ザリガニの鳴くところのネタバレレビュー・内容・結末

『ザリガニの鳴くところ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映像が綺麗
期待してたより面白いとは思わんかった
ラストなんか雰囲気すぎない?て思ったけど、カイアは自然の中でその一部として生きてきたことを表したいんかなと思うとまあ、、とは思うけど、でもなんか途中…

>>続きを読む
アマプラにて。

湿地に魅入られた彼女の行く末が気になって
最後まで飽きずに観られた。

ハッピーエンド‥かな?

配信終了してしまう表示を見て慌ててウォッチリストから取り出した。
ポスターが印象的で公開当時から気になってはいたけれど、ミステリーを期待して見るのは違う気がする。いやミステリーではあるが。

まあ、…

>>続きを読む
カイヤがうつくしい
最後の展開も好きでした。(予想通りではありますが)

【ニット…赤いニット帽に騙された…】

こんなに事件の真相を早く知りたくなる映画は久しぶりに観た気がする✨
犯人を予想しながら鑑賞、「犯人はアイツか🤔」いつ白状するのかと思いきや…後頭部を鈍器でどつ…

>>続きを読む

湿地の映像が美しくて行ってみたいと思わせる
緑に囲まれた生活は憧れるけど蚊とか変な虫とか大量にいるだろうから映画のようにはいかなさそう
「自然に善悪はない」というセリフがあったけどそれがカイアのあの…

>>続きを読む

備忘用

湿地で青年の死体が見つかる
容疑者は家族に捨てられ1人で育った主人公の女性
その人生を振り返りながら裁判が進む

主人公と被害者は付き合っていたものの暴力をうけていた、殺人の動機はあるがア…

>>続きを読む

めちゃくちゃ良かったー!
強かなロミジュリ(ハピエン)
最初からテイトにしておけばいいのにと思っていたから最後はちゃんと結ばれて良かったし、幸せな最期を迎えられてそれだけでもうボロボロ涙が出てきた

>>続きを読む

不遇な生い立ち、町の人々からの差別と偏見。

ひたすらカイアが救われるように、と願いながら観ていた。
評決では無罪となったものの、では本当に事故?と言う疑問。

理不尽な暴力から母親は去ったけれども…

>>続きを読む

生きるために懸命
善悪はないかもしれない

自然の摂理に従って彼女は生きた

カイアは最後まで自分の感情に素直だった

道徳観念を持ち合わせた人間か…

社会性の優位が必ずしも良いとは限らないなあと…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事