ewwwさんの映画レビュー・感想・評価

ewww

ewww

  • 248Marks
  • 778Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

-

このシリーズ、ウォーレン夫婦の愛の描写を結構しっかり丁寧に描いてるけど、いつもはそんなことないけど今回は流石になんで?ってなった(笑)霊がしょぼかったから・・・

蜘蛛の瞳/修羅の狼 蜘蛛の瞳(1998年製作の映画)

-

変な映画すぎる 意味わかんなくて面白いし笑えるのに、だから突然めっちゃ怖くなるし けど基本ゲラゲラ、声出して笑ってた 面白いよやっぱり 笑っちゃう けど普通なら成立しない何これ?が成立してるもんね そ>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

面白かったけど思ったよりも没入できなかったぜ 多分二周目がもっと面白いことはわかるんですけど〜また今度
ニールのキャラクターを知れば知るほど、友達こいつのこと好きそうだな〜となった
キャット美人す
>>続きを読む

ヒトラーのための虐殺会議(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ね、害虫駆除どうするよ?くらいの感じだな〜って思って、人間のこと話してる感じが全くないなって思った 多分本当に虫ケラ踏み潰すくらいの感覚だったんだなあ・・・って 数名マジで親の仇くらいの熱量感じたけど>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

-

みんな好きっていうわけあるわ〜私もこれ好き マチルダがかんわいいので視覚的にすごく楽しい

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

情報入れずに見て、結構早々にあっ・・・こういう話ですの〜・・・?になった ミステリーとかってよりもロマンスでしたね 綺麗な映画でした
映像が美しいのでスルッと見やすいけど、まあ、やっぱり肩透かしくらっ
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

す〜ごい ロマンの塊 すごいとしかいえない 美しい、印象的で魅力的な画が多くてたまらない 何度も見たくなる 特に船!あーもうすごく楽しい 船の中歩き回ってみたい 外装だってもっとよくみたい 腹が空く映>>続きを読む

サンフランシスコ連続殺人鬼(1969年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

むちゃくちゃやね 何を見てるんだって見てる時も見終わったあともちょっとおもった けど、むちゃくちゃだからなんかおもろい、変なシーンがあったりするしシュールで笑えたりもする めちゃくちゃだけど、めっちゃ>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前作エスターはエスターが怖い!そこしれない違和感!畏怖の対象!だったけどこっちはエスターが視点人物なので エスターってばあ〜た・・・んも〜爪が甘いんだから〜って寄り添い突っ込みながら見れたりして、前作>>続きを読む

ブルーベルベット(1986年製作の映画)

-

なんかやばいこれめっちゃ好きな感じかもしれん!!ってドキドキしながら見始めたけど途中でそうでもないなって気付いた 好きだったけどめちゃくちゃってほどじゃない ドンピシャではなかった てか冒頭めっちゃい>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

-

カニ捌いてる時にきもいねこいつ〜って思ってたらプレデターだよねって言われてうん?そうなの?って思ったのを思い出してみた 確かにプレデターさん、カニ似かもしれん・・・化け物のポテンシャル高いんだなあカニ>>続きを読む

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

設定好きだったな 別の誰かを介することで自分の視覚の見え方が変わるって設定自体はすでに色々あるけど、これはありそうでないというか 面白かった カルトが絡んでるのも個人的には好きな感じ けどそこをガッツ>>続きを読む

サイコ2(1983年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ楽しんでみた 面白かった〜全然期待してなかったんだけど
ソワソワ感は前作以上にあって、ノーマンが自分自身に怯えたり不安を感じると、こっちにも伝染してくる だから一挙手一投足、気になって仕方
>>続きを読む

蛇の道(1998年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

相変わらず温度低い〜けどなんか冷たいとまではいかなくて、生ぬるい〜ねっとり感が ぬっとりしてるから目に見えない空気の動きがわかるような気がする日みたいっていうか 見てる分には冷たそうなのに触ると思いの>>続きを読む

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

-

映像が美しいと思うこと以外全部合わなかった!美しいだけ!美しいとは思うけど雰囲気もイマイチ合わなかったのでまじで退屈だった 特に前半やばかった けどラストバトルは笑った 美女同士で対峙してるの、意味わ>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

-

めっちゃ生 生きてる 生きたんだ
これ見てから寝たから戦争の夢見た

ファーゴ(1996年製作の映画)

-

予行練習にあいすぎ ゲラゲラ ずっとダメで気まず・・・って失笑 別に特別面白かったわけでも何か印象に残ってるとかでもないけど、見終えた後のなんかびみょーな感情が独特で妙に残る 後味悪くて〜とかでもない>>続きを読む

スカーフェイス(1983年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ギャング映画はまだあんまり見たことがないけどギャングって生き物からすごい生命力と、のし上がってやるという強い向上心と欲求を感じる そこはマジで私にないものだ〜すげ〜と思う そしてそれが疎ましくて嫌なも>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

-

オタクが好きなやつ だけどオタクから見てもちょっとたまに、色々キツい けど見るからに出てくる奴ら全員拗らせ人間だから痛くてなんぼなのかも
二人の関係性というか温度感がすっごいちょうどいい 過剰すぎな
>>続きを読む

武器人間(2013年製作の映画)

-

テーマパークみたいだった 死んでもおかしくない距離でカメラぶん回してシャッターチャンス逃さない都合の良さとかがテーマパークのエンタメって感じよかった 安全圏だって分かった上で楽しむやつ ハラハラ?ない>>続きを読む

特捜部Q 知りすぎたマルコ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作未読なので原作がどうなのかはわかんないけど、キャスト変更前は年近そうだったのと、アサドがカールとのコミュニケーションに積極的な面を映してたから凸凹バディ感あったけど、今作はアサドとカールの関係性も>>続きを読む

劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ムーミンの動きがところどころ動物っぽくて可愛かった 特に首の動きかな 大喜びムーミン、挙動イカれすぎててかわいい
ムーミンにとってパパとママってすごい人なんだなあって 絶対的な存在すぎる めちゃくち
>>続きを読む

特捜部Q Pからのメッセージ(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後のカールの発言、「無知な奴らだと思ってた 夢なんか持って 何もわかってない」って言った後に「だがそれでいい」って締めてるからなんかいいじゃんってなりそうになったけど、ちょっと待ってそういえばこいつ>>続きを読む

デジモンアドベンチャー tri. 第1章「再会」(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

90分なげぇ〜〜〜〜〜って思うくらい間延びしてた テンポ悪 見たいとこの描写もイマイチで全然ワクワクしないし・・・再会シーン本当に最悪 絵柄はハンコだけどそこはまあいいとして、全然かっこよくないし迫力>>続きを読む

『犬鳴村』恐怖回避ばーじょん 劇場版(2020年製作の映画)

-

これなら見れる!って人がいるならまあ ところどころ滑ってるって思ったから私には合わなかったな テロップとかなしで犬だけいっぱい出してくれるのでよかった

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

泳いでるゴジラ可愛いね のしのし二本足で上陸するのもかわいい 背中のトゲトゲもキラキラしてて可愛い 子供の頃のうっすらとした記憶と最近見たシンゴジラくらいであんまゴジラには詳しくないけど、ゴジラの造形>>続きを読む

インフェルノ(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

今までにない(主人公から見て)スリリングな始まりだーと思ったらストーリーもかなり今までと毛色が違っててちょっとびっくり 宗教色は薄めで、謎を追って歴史を捲るとかってより現代!今!って感じでロマンをあん>>続きを読む

天使と悪魔(2009年製作の映画)

-

面白かったー 謎解き自体はさっくり、考えるってよりは見たらわかるみたいな感じで、答えを探すために色々なところに行くのが、スタンプラリーとかウォークラリーっぽさもある 実際、聖地巡礼みたいな感じで巡る旅>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

-

めーーーーーーーーちゃくちゃだいすき だいすきだろうなと思ったらだいすきだった 心臓!人にはまあ〜薦めにくいけど私はこれ好きです!で絶対名前出しちゃうなあ
お母さんの強さがすごかった 女としても母親
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

恐怖回避ばーじょん見るために先こっち キャスト豪華だったけどあんま怖くはない 素材としては気持ち悪いことばっかりなのに、雰囲気があんまり?こうもっと暗くて気持ち悪くてジメジメしてもいいはずだけど・・・>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

狂骨ってそんな強かったんや になった cv小林由美子のショタが出る 最高やね

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

-

国岡かわち〜い 殺丸かわち〜い ピアスがいい感じにキモシャバ造感出しててよかったです☆ てか黄龍の村よりもこっちが後なんだねぇ

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

-

春だー桜だーもう散っちゃったけど4月中に見たかったから見れてよかった ほんと綺麗だなあ映像 雪の描写もあるおかげで桜がもっと綺麗に見えるなあ 綺麗な映像があれば話薄っぺらくても大丈夫なもんだなーって感>>続きを読む