mmm

僕らの世界が交わるまでのmmmのレビュー・感想・評価

僕らの世界が交わるまで(2022年製作の映画)
3.9
似た者同士の親子が、大切なことに気づくまでの話。

DVシェルターを経営する母・エヴリンと、
ネット配信でフォロワー稼ぎにだけ
一生懸命な息子・ジギー。

エヴリンはシェルターに暮らす青年に目をかけ
ごりごりに理想の息子像の押しつけをする。

ジギーは、自分のことにしか興味がなく、
友達が話している社会的な話題に溶け込めないでいる。
ある日、友達が発表した詩の朗読に感銘を受け
それを自身の作曲した音楽にのせて歌うことを思いつくのだが…

互いが自分のことを分かってもらえないと、
日々小さな衝突を繰り返している。
自己中でないものねだり。
まぁ、苛々する親子だこと笑

同時に、家族って距離は近いけど、
その近さゆえ許せないことも
結構あったりするのよね。

俗にいうところの空気のよめない2人は、
手痛い思いをして本質的なことに
気付いていくのだけど、遠回りながら
それも方法のひとつなのかも。

劇中には、現代における社会問題や
歴史上の汚点について触れられる場面も多く、
(日本がしたことも、ぐさりと指摘を受けます)
こういうことは大事だなぁと思う。

もう1シーンは欲しかった!って
ところで終わってしまったけど、
親子でみて、あれこれ直接言い合ってみるのも
いいかもねという作品だった。
(イカとクジラも家族の話だったなぁ)

監督・脚本は、ソーシャル・ネットワーク
(個人的にはイカとクジラ)のジェシー・アイゼンバーグ

A24配給って、幅も奥行きも広がっていくのね。
mmm

mmm