ケイコ 目を澄ませてに投稿された感想・評価 - 887ページ目

『ケイコ 目を澄ませて』に投稿された感想・評価

「きみの鳥はうたえる」の三宅唱監督最新作。
先行上映にて鑑賞しました。

聴覚障害で両耳とも聞こえないケイコが、下町の小さなボクシングジムでプロボクサーとなるが、成長を支えてくれた会長の病気により…

>>続きを読む

完成披露舞台挨拶の回にいってきました。
ちょっとこれだけ言わせて下さい。
「岸井ゆきのめっちゃかわいい」
落ち着きました。
いやね、この映画の岸井ゆきのさんバキバキにキマってます。役者ってすごいなあ…

>>続きを読む
主人公がろう者ということもあり、セリフが圧倒的に少ない中、表情や空気感でとても丁寧にケイコや周りの人の感情を描いていた。ボクシングの練習のシーンがとても好きでした。
しょ

しょの感想・評価

4.8

めっちゃ好きだった

おそらく岸井ゆきのはろう者役もボクサー役も初めてだっただろうに、岸井ゆきのじゃなくてケイコとして見ることできた。

会長が無理に手話覚えて使おうとしないとこも良かった。コミュニ…

>>続きを読む
ながい

ながいの感想・評価

4.5
時間が経てば経つほど、良かったなって思える作品

同時に岸井ゆきの凄すぎってヒリヒリ感じた作品

【初めて舞台挨拶に行ったから記念にコメント残しておく】
tko

tkoの感想・評価

4.1
Rec.
❷22.12.17,ユーロスペース/上映後舞台挨拶(岸井ゆきの,三宅唱,松浦慎一郎)
❶22.12.06,テアトル新宿/完成披露舞台挨拶(岸井ゆきの,松浦慎一郎,山崎静代,小笠原恵子)
Minita

Minitaの感想・評価

4.0

ミット打ちなどリズミカルな音のみが響く冒頭のシーンは
ワイズマン「ボクシング・ジム」を思い出した。
殴られたら痛いしままならないことも多い、
それでも手放せない冷めない熱が
「生きていくこと」そのも…

>>続きを読む
も

もの感想・評価

4.0

よくあるクソ映画だとこういった題材を描く時に"障害"にばかりフォーカス当てて主人公を悲観的にするんやけど、本作はそういった描写は必要最低限でほとんど0。
世界やとその描き方は当たり前でまじで邦画って…

>>続きを読む
「岸井ゆきのは、なぜこれほどにも映画に必要とされるのか」
の結論とも言える納得作品。
木木

木木の感想・評価

5.0

観る前から今年最高の一本であると予想はしていたけども、期待値を超えた大傑作で映画を見ながら、1人咽び泣いた。こんな高純度な映画を観て、KOされないシネフィルっているんだろうか。音の一つ一つが印象的で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事