モリコーネ 映画が恋した音楽家に投稿された感想・評価 - 202ページ目

『モリコーネ 映画が恋した音楽家』に投稿された感想・評価

naomi

naomiの感想・評価

5.0

この年の瀬に心揺さぶられる名作に出会った!!
エンニオ・モリコーネという天才音楽家が紡ぎ出す旋律と、映像から流れてくる懐かしい音楽の数々に、五感が揺さぶれる感覚!
あの映画のあの音楽も、みんなモリコ…

>>続きを読む

150分を超える長さだったが、まったく気にならない。
もっと見ていたかった。

溢れる才能...というより天才的な頭脳から生み出される音楽、みたいな。
緻密に計算された手法で音楽を作り出す。
それが…

>>続きを読む

モリコーネ 映画が恋した音楽家@fansvoicejp試写会
アカデミー賞を何度も逃しながら、映画音楽に挑む姿はサムライのごとく。絆を大切に生きた素朴な人間性が、天才芸術家として稀代。モリコーネが生…

>>続きを読む
Taku

Takuの感想・評価

5.0

素晴らしい。正直160分近くモリコーネの音を体感できるだけで満点以上なのだが、純粋に傑作。本人の回顧を軸に様々な映画・音楽人が語る「モリコーネ」が織り交ぜられていく構成で、その二つの呼応によりマエス…

>>続きを読む
みゅー

みゅーの感想・評価

4.0

試写会にて一足先に鑑賞。

映画音楽の巨匠エンニオ・モリコーネのドキュメンタリー。

モリコーネといったら私の中では『ニュー・シネマ・パラダイス』って感じで、それ以外にパッと思い浮かばなかったんだけ…

>>続きを読む

Fan's Voiceさんに試写会招待いただきました!
まさに世界一有名なイタリア人と言っても過言ではない、映画音楽を確立したレジェンド、エンニオ・モリコーネの生涯を彼が携わった映画のシーンと関係者…

>>続きを読む

モリコーネ
恥ずかしながら、正直、聞いたことがない名前だった。
映画を観て、こんなスゴい人がいたということを知った。基本的には、色々な著名人に話を聞くオーソドックスなインタビュー形式なのだが、2時間…

>>続きを読む
試写会にいかせていただきました。本人の生い立ちや人生観が出ていればもっと深く入り込んでいけたかと思います。
牧史郎

牧史郎の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

拭い去れない絶対音楽への憧れと、若き日の実験音楽への挑戦の狭間に、モリコーネの美しい「映画音楽」があった。神経質な一面の裏腹に見える、めっちゃ多作な感じに、彼の知られざる苦悩を感じる。この映画はそこ…

>>続きを読む
SI

SIの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

2022.11.18

クラシックの素養が徹底的にベースにあり、実験音楽で学んだ荒唐無稽さが掛け算され、モリコーネは生まれた。
大御所と呼ばれる人たちは、若手時代はキワモノであることが極めて多い。革…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事