やぎの冒険の作品情報・感想・評価・動画配信

『やぎの冒険』に投稿された感想・評価

oKno

oKnoの感想・評価

3.0

昔の沖縄の風景を観ることができる静かな映画

少しだけ特別な夏休み
その時の記憶を思い出してみた
って感じの映画

アイデンティティって強烈な体験と、その中で自分で選択していく事で形成されていくと思…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

1.0

【今後の精進に期待】

中学生が監督した映画というのが売りになっているみたいだけど、率直に言ってその程度の作品だと思う。

少し珍しいのは沖縄の風景かな。

ヤギが逃げるシーンが長すぎてダラダラ感が…

>>続きを読む
敦司

敦司の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

山羊は食べる為に飼っている 那覇市から来た都会っ子 選挙カーが路肩の溝に嵌る 脚が悪くて働けない芝居をする叔父さん
moe

moeの感想・評価

-

沖縄で何も考えずヤギ刺をうめーうめー言いながら食べてた私。

主人公の男の子は那覇の子だけど、私と違って食べる前にそこできちんと1回立ち止まることができて。そこから物語が始まる。

私たちの住む内地…

>>続きを読む
じんわりくる物語。こういうのはなかなか撮れそうで撮れないものだ。
25

25の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

川に浸かって携帯が最高におもしろかった。笑

上手く撮ろうとしてないんだろうな、
ただ面白いと思うままに撮ったんだろうなって思うカットがたくさんだった。

ヤギ可愛い
Na

Naの感想・評価

-

都会(那覇)から祖母の家に引っ越してきた少年が、その家飼われているヤギを可愛がっていたんだけどそれは食べるため飼われていて、突然連れ去られてバーベキューにされてしまったことにショックを受け、2匹目を…

>>続きを読む
「やぎと人魚とりゅうご」イベントにて。
監督×満島ひかりさんトーク
@ユーロライブ
走馬

走馬の感想・評価

3.0

子どもたちと映画を作っていることもあり、勉強の一環で視聴。
当時、中学生の監督としては凄く優れた作品だったと思う。監督のねらいである、「沖縄の日常の風景」がきちんと描かれているのであろう、那覇市で生…

>>続きを読む

仲村颯悟監督がわずか14歳の時に作った作品。
沖縄の田舎町ではヤギを食べる風習がある。街から来た少年を通じてその複雑な思いを描いている。

昨年『人魚に会える日。』という作品で沖縄の根深い問題を見事…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事