夢みる小学校のネタバレレビュー・内容・結末

『夢みる小学校』に投稿されたネタバレ・内容・結末

夢みる小学生
監督、オオタヴィン
.
きのくに子どもの村学園、伊那市立伊那小学校、世田谷区桜丘中学校、ドキュメンタリー映画。
.
「おとなも子供こんな学校行きたかった。」
ほんとにそぉ思う。
.
き…

>>続きを読む

校長って凄いのです!日本人を変革できるかも!!
おじさんの映画日記 夢見る小学校編
 (封切り時yahoo映画への投稿)

子供達は皆自由に生き生きと楽しい時間を過ごす事が一番重要という私立小学校の…

>>続きを読む
映画【夢みる小学校】感想(ネタバレ)
「俺には語彙力がない」と話す小学生の語彙力に驚く。 https://umemomoliwu.com/dreaming-school

冒頭の子どもたちから引き込まれる。小学生たちが自分たちで設計して、遊具や渡り廊下、ヤギの小屋を作っている。学校の椅子も自分たちで。

先生はいなくて、大人。教科書はない。一年生から6年生まで、5つの…

>>続きを読む

こんな学校に行ってみたかった。
正解を探すんじゃなくて、問いをたてて、作っていく。
通常、学校生活で求められるのは、求められる基準に合わせて、より多く正解を多く出すこと。従順で使える人間を育てる教育…

>>続きを読む

映画を見たというより、学校の授業、紹介映像を見たような後味。でも悪くない、というか感動すら覚えた。卒業を祝う会での幸せそうな子供たちにシンパシーを感じ胸が熱くなった。これも映画…ドキュメンタリーの多…

>>続きを読む

9年間のやまびこ。子どもと大人は対等。
子どもたちで話し合い、来週の予定を決める。
アポの電話をいれる。
植物を育てて料理する。

修学旅行の行先も話し合いで決める。
運動会は全種目出てもいい…

>>続きを読む

Filmarks

学校で行われている・多数決で描いているのは、
大人の顔色を観ない(忖度しない)未来の大人。【補足あり】


2月5日の堀先生、2月12日の西郷先生の舞台挨拶付きの
映画を観てきま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事