ゴースト/ニューヨークの幻のネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『ゴースト/ニューヨークの幻』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かった。地下鉄の糖質ゴーストとのシーンが凄い良かった。ろくろ回す有名なシーンは生前なのか てっきり死後のシーンかと思ってた
問題が解決したらスっと成仏して終わるところも良いね。
こんなけ温めて期…

>>続きを読む

きちんと勧善懲悪。
思ったよりもしっかり死んで懲らしめすぎかな感もある。
散々手伝わされて殺されかけるのに、何の見返りも求めないオダ・メイが良い人すぎる。
ラストシーンは号泣してしまった。
死んでも…

>>続きを読む

ウーピー・ゴールドバーグ演じるオダ・メイがかなりいい味を出していて、映画が派手な演出やCG、キャストといった要素に左右されずに完成度を高められる証明になっている。

オダ・メイはインチキ霊媒師である…

>>続きを読む
ホラー、コメディ、ファンタジー、ロマンス全ての要素があって一瞬で終わった

感動できるシーンやセリフが沢山 

最後に愛してるって言えて良かった

何度も見たい名作

“愛してるを伝えたい”

幽霊となり恋人を見守るゴースト・ラブストーリーの元祖。
パトリック・スウェイジとデミ・ムーアのラブラブ度合いに目が行きがちながら、伏線とその回収が巧みという点では、アカデミ…

>>続きを読む

例のろくろのシーンは、サムが幽霊の状態で起こる感動シーン(見えてはいないけれど一緒にいるよ的な)だと思っていたので、最後にもう一回ろくろ回すと思っていたから、そのままラスト迎えてえっ!?て声が出た。…

>>続きを読む
最後の天国に向かうシーンが印象的です。
あの時代にあそこまでの表現ができるというのはセンスしかないなと思いました!
「Ditto.」

のために視聴


ろくろのためにも視聴




伝説だぜこれは
友達がこの映画見て陶芸サークル入ったって言ってたから観た
流石に陶芸のシーンめっちゃ良かった
おばけが殴れるのはずるいと思った

切ないラブストーリー。
愛し合ってたサムとモリー。有名なあの名曲と共に二人で陶芸するシーン。大好きです。(中学生の頃ハワイのカニバイキングであの曲を歌ってる金髪長髪ガタイ良い外人さんがいて一目惚れし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事