名建築で昼食を 大阪編に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『名建築で昼食を 大阪編』に投稿された感想・評価

大阪には東京とは違う趣向の名建築があることを知ることが出来、素直に嬉しくなりました!
だいすきな佐藤玲ちゃんが出てきて嬉しい。
神戸女学院なにもかもがかわいくてテレビ越しにときめきました。色の違うレンガの置き方が絶妙なのよ。素敵。
あき

あきの感想・評価

-

神戸女学院が一番気になった。私もクローバー探ししたい
あと中央公会堂は、専門学校の入学式・卒業式、更に姉の結婚式でも行ったことがあるけど、装飾とかを全然意識してなかったから改めてもう一度行ってみたい…

>>続きを読む
Katsufumi

Katsufumiの感想・評価

3.5

2023/10

アマプラにようやく落ちてきたシーズン2

相変わらずのゆるさに
歴史ある建物とおしゃれな構成と
ランチ

シーズン1にはまり、原作も買っちゃってる。

やっぱり実際、自身の目でみた…

>>続きを読む
名建築の数々が眼福。
池田エライザは素人女子のリアクション担当だと割り切って見た方がいい。素すぎる。
m

mの感想・評価

-
シーズン1よりエライザが洗練されてて気持ちよく見れた。相変わらず変な友達と付き合ってるな。
シーズン1より藤が大人びている。
ぽやぽや感なくなってショック。
昼食シーンもどんどん短縮されてる気がしてショック。

神戸女学院心くすぐられました。
すず

すずの感想・評価

-
晩御飯のお供に視聴

前を通ったことがある建物の内部を見れて面白かったです
神戸女学院と中央公会堂は入ったことあるので行ったときのこと思い出したり楽しかったです
LOVE肉球

LOVE肉球の感想・評価

3.7

シリーズ1が大好きで、でもシリーズ2も裏切らない内容で嬉しい。
大阪には行ったことがなくて、こんなに明治維新以降の洋風乙女建築があるとは知らなかった!東京より沢山見た気がするのは何故かしら?笑
この…

>>続きを読む
minnozzi

minnozziの感想・評価

3.4

このシリーズは好きだから楽しんで観たけど、違和感を感じた。乙女建築だから洋風なのはわかるけど、みんな模倣。日本の伝統とかそういうのはどこへ行っちゃったんだろうと。特に大阪編はそういうのが多かったよう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事