名建築で昼食を 大阪編のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『名建築で昼食を 大阪編』に投稿された感想・評価

碧

碧の感想・評価

4.1

趣味嗜好へ全振りしている貴い楽しいドラマでした。

昼食についてをカフェ飯を調べていた時の知識で知っていた場面をみて、この人は池田エライザさんではなくて春野藤さんだと確信が持ててよかった。

大阪の…

>>続きを読む
草食

草食の感想・評価

3.7
念願の大阪編。
あっさりしてるけど穏やかな時間を共有してて、友だちのようで親子みたいな、二人の関係が好きです。
HirokoXu

HirokoXuの感想・評価

3.6
建築入門として緩い気分で観るもの。
私は知識ないので普通に楽しい。
それにしても神戸女学院素敵だね...めっちゃ頭良くないと入学できんが!笑

イケフェス期間に巡ろう。
miyu

miyuの感想・評価

3.5
ストーリーは??という感じだったけど、建物紹介は前回より好き
大阪の名建築。
出張ついでに回った所も出てきて懐かしかった。

ドラマに出てくる喫茶店に行きたいと思ったら、ダンテは閉店。残念。
行きたいと思ったらすぐに行動しないとダメだな。
ケーヌ

ケーヌの感想・評価

3.3

シーズン1と同じく建築探訪シーンは画面が美しくわかりやすい解説もあって面白い

一方でストーリー部分が苦手に感じてしまい残念だった
シーズン1では建築要素に取ってつけた感じがして少し気になるというく…

>>続きを読む

好きなドラマの待望のシーズン2!
ワカコ酒の様な雰囲気が相変わらず心地よい。
2人の、血が繋がっていない親子の様な絶妙な距離感が安心感を与えてくれる。

・下心がゼロ
・踏み込まない適度な距離感
・…

>>続きを読む
taro

taroの感想・評価

2.6

シーズン1の方が良かったです。

1話で名建築を2箇所巡って慌ただしかったし、藤がシーズン1より苦手になってました。

藤が大阪に来る理由も謎だし、わざわざ大阪来るほどの仲なのかその友達のことを悪く…

>>続きを読む
DrDOG

DrDOGの感想・評価

3.4
少し、人間ドラマが入り込むと、雑味のような感じが出てしまって、シンプルな魅力が減っているような気がしました。
あま

あまの感想・評価

5.0
すべてが芸術すぎる!
知ってる建物もあって嬉しい!
シーズン1も見なきゃ!

あなたにおすすめの記事