鎌倉殿の13人の2の情報・感想・評価

エピソード02
第2回 佐殿の腹
拍手:34回
コメント45件
マテ

マテ

小栗旬が今回も苦労人だった上、ラストで頼朝に陥落してしまった。その男に心を決めて大丈夫そう?
RYO

RYO

北条家<伊東家<大庭景親 平清盛の後ろ盾である大庭景親登場で北条家と伊東家との争いは防がれた。 武蔵国治める比企能員の母比企尼の乳母が源頼朝。15年以上にわたって面倒を見ている。 頼朝はペテン師かというくらい口が上手い。 兵を挙げる挙げないと言ったり八重には会わないと言ったり義時は兄といい佐殿といい振り回されてばっかり。 ラストの佐殿が義時に挙兵し、平清盛の首を取るといったのは胸熱だったなー。
ウメ

ウメ

伊豆の権守 堤信遠役の吉見一豊さんの胸糞役演技がパナいっすw あんなことされたら、そりゃ平家ヤっちまいたい感情高まるのも無理ないけど…権力握った輩が傲岸不遜になるのはこの時代に限ったことじゃなく今も同じよねと何百年たっても人間の変わらなさを痛感しました🙄
いいね!3件
魅蛇化

魅蛇化

戦乱の世にありながら、何か緊張感のない義時と頼朝の出会い。 この時点で幼い命はもう消えているけれど。 これがあの衝撃のラストに繋がるかと思うと、なんか切なくなってくる
いいね!2件
Gooooodvibes

Gooooodvibes

北条を後ろ楯に。
いいね!1件
Mao

Mao

北条ファミリーが面白すぎる🤣 義時が兄にコマ使いされすぎて面白い😆🎶 八重さんと政子さんのシーンが凄い。この回では1番好きなシーン😊 というかガッキーがこういう静かで重みのある演技が出来ることに驚き!😳
いいね!11件
美々

美々

八重と政子のシーン、女の静かなる迫力を感じて好き、良い。
なつめ

なつめ

小四郎チョロいな
masatan

masatan

テーマ曲をiTunesでダウンロード購入してしまいました。
ぴよ

ぴよ

小栗旬の顔を泥に押し付けるとき、「せーの」というようなタメがあった。
わた

わた

いろんな人に振り回される義時😂会社とかにもこういう人いるよね。わりと共感できる人いそう。 八重さん不憫すぎるよ。「千鶴丸に会わせてくれないなら川に身を投げる」という言葉、彼女の最期を思うと😢 それにしても宗時も時政も、じさまを裏切ってまでなぜ急に頼朝に肩入れするようになったのかが描かれていないからちょっと強引な気がするね。義村が北条を裏切らずに大庭の耳に入れてくれたから大ごとにならずにすんだけど、同じ一族で争って双方に多くの犠牲が出るとこだったよね。そこまでして頼朝に味方する理由がよくわからんのだけど史実はどうなってるんだろね。 本心をなかなか見せない頼朝が義時にだけ本音を語るのこの頃からなのか。最後のシーングッときたな。
つやつや

つやつや

4.0/ガッキーに和装は似合わない。
武者鬼

武者鬼

これらの一件が一つとして互い違えば日本の歴史が変わっていたと考えると凄いよね
いいね!2件
うさぎ

うさぎ

みんなに振り回される義時、ウケる! 頼朝、人たらしだなぁ〜!でも、リーダーはこうあるべきだよね!
QRP

QRP

そんな簡単に大泉頼朝に心許したらあかんやろ、オグリッシュ。
いいね!1件
まみりん

まみりん

ガッキーかわいいけどこのキャストだと演技で負けるなぁ
いいね!2件
だいず

だいず

國村隼かっこいい。
いいね!1件
KEiGO

KEiGO

このコメントはネタバレを含みます

「いつの時代もどんなとこでも人は人」が三谷幸喜の歴史観というのが確と分かった。楽しく観ていく〜
いいね!6件
pier

pier

頼朝と八重の密会の手配に奔走する義時。 挙兵する気があるのかないのか、飄々とした頼朝の雰囲気が大泉洋に合っている。
いいね!4件
たまちゃん

たまちゃん

大泉頼朝のひとたらし感増し増しで面白くなってきた〜
いいね!2件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

八重殿が不憫。 政子気が強い。目力も強い。 義政は中間管理職。 頼朝ははっきりしないやつって言われてる。でも口が上手い。
いいね!9件
ヴレア

ヴレア

北条から出て行ってくれと頼む義時に対して佐殿が内に秘めていた熱き想いを語るシーンがとても良かった。
いいね!3件
飛べない豚

飛べない豚

目を見開いた小池栄子ってレンゴクさんに似てない?w
いいね!5件
ほぬ

ほぬ

このコメントはネタバレを含みます

前妻と今カノが顔合わせるのめちゃくちゃにしんどかった、政子つよすぎない?前妻のいろいろをくっと飲み込むのカッコいいよ クソでかスクリーンを使って撮影ってこれか〜〜!ってなった…風呂… そこまで悪くはないけどあからさまに合成感が出てしまう… 大河は新しい技術いろいろ使ってるのでそこも面白くて好き〜! ほんでもう完全に義弟、って呼ばれてるのウケる 佐殿人心掌握うますぎん?
いいね!2件
shikibu

shikibu

小池栄子の目が怖いのは俺だけか。頼朝が何考えてるのか分からず、本音なのか掴めないのがいいね。それゆえにラストはグッとくる。と言いながらひっくり返してきそうだけど。 しかし、あのシーンさすがにCG合成あからさまじゃないか。
いいね!2件
いけけん

いけけん

まだまだ面白い! いやだんだん面白くなりそう! 北条時政のボケぶり最高!
いいね!2件
ひとみ

ひとみ

八重さまが、ただの美女でないことがよくわかりました
いいね!2件
わかな

わかな

義時が不憫すぎて…😇 佐殿に「お前だけには話す」とか言ってあんな野望語られたら、はい!!!って言っちゃうよな…。 八重と政子の対峙シーン、政子の強さが良く出ていた。
いいね!2件
Junpei

Junpei

やはりコメディ色の強い、時代劇コント。それでいてキメる所はしっかりキメるのは流石と思った。
いいね!4件
ぐる

ぐる

大庭景親による調停での身内・ご近所同士の紛争解決がとても中世だなって(語彙) 八重と政子、祇王と仏御前や「平清盛」の由良と常磐・待賢門院と美福門院みたいな対話になるのかと思ったらちょっと東国流だった
いいね!1件
>|