警部補 古畑任三郎 1stの8の情報・感想・評価

エピソード08
殺人特急
拍手:19回
コメント23件
くるーぞー

くるーぞー

このコメントはネタバレを含みます

鹿賀丈史。 正直 酢豚弁当にこだわってなければこんなスピード解決しないよね。再現させて証拠もちょっと納得はしなかったかな?
いいね!1件
Sankawa7

Sankawa7

鹿賀丈史編 医師による緻密な殺人 完全密室となりうる新幹線 既視感はありありながら鹿賀丈史がとても良く仕上がりがめちゃくちゃ良かった‼️ 古畑任三郎が彼が医師だと見破る所はおおっ‼️となった。 三谷組の若き梶原善、チョイ役‼️
いいね!25件
KEiGO

KEiGO

このコメントはネタバレを含みます

めちゃくちゃ好きな回! 証拠をひとつずつ積み上げていくのが古畑の醍醐味であり、この回こそまさにそれ。 乗客たちが降りていくエンディングもまた、今回の推理と外科医 中川の終点を意味していてとてもお洒落。
いいね!4件
cmmw

cmmw

えっあんま納得いかない笑笑
walnutspaste

walnutspaste

面通し
いいね!5件
qpdcinema

qpdcinema

酢豚弁当、紐の結び方 昨日集中して観れずあまり覚えていない
SayGo

SayGo

不倫写真を撮られた外科医が殺人を犯す回。 この回はシーズン1でもかなり好きな回なので楽しみだったが、やはり面白い。 犯行シーンも他に比べて丁寧に描かれており、そこで散りばめられた伏線が不安が、古畑任三郎の推理劇の中で絡んでくるというミステリー感が強い。そもそも電車という舞台がミステリーと相性がいいのだが。 鹿賀丈史さんの演技はやはりいい!そしてかっこいい!
ワン

ワン

このコメントはネタバレを含みます

★★★★ 古畑任三郎(田村正和) 対 外科医 中川淳一(鹿賀丈史) やたらに酢豚弁当に執着する古畑。パワハラ気味の古畑。だんだん鼻につくようになってきた。 犯人とのやり取りは楽しめたが、目撃者が見た者は犯人ではなく古畑の方だったというギャグは好みではなかった。
いいね!4件
きみどり

きみどり

このコメントはネタバレを含みます

酢豚弁当!お医者さんの結び方!みかん!
ママン

ママン

【鹿島さんだっけ?もうこの人の名前を覚えてないやww】 #5で出ていたワードの『酢豚弁当🍱』が活きてくる回でありますね。 そんなに思い入れはないけど、医者の紐の結び方には興味あった。
いいね!2件
りょう

りょう

結構好きな回です。◯クザの舌打ちと入れ歯取ったおばあちゃんの口の音。犯人しか知らないことを再現させる実験。最後に600円のみかんをカードで買ったことを見逃さない古畑。
いいね!6件
hachiko

hachiko

酢豚に執着するヤバい客の古畑さん。昔の新幹線ってこんな感じだったんだ…!たのしそう。。
いいね!1件
filmark太郎

filmark太郎

600円のみかんをカードで買う人が小銭を持ち歩いてちゃいけませんよ。
いいね!4件
タロウ

タロウ

古畑と先生のやり取りがずーっとヒリヒリする..!バチバチ💥 酢豚弁当ないの?って騒いでた人がまさかみかんをカードで買うとこ見てたとは思わんよなぁ..!!まっじで全部見通してる古畑の目に脱帽。 「ハヤブサ消防団」とか最近よくドラマでお見かけする梶原善さんも出ててびっくり!
いいね!3件
のりっこ

のりっこ

ダンディとダンディ。
yuuuuki

yuuuuki

このコメントはネタバレを含みます

今泉君に常に厳しいw でもグリーン車に勝手に乗るのは良くない! 犯人をぐんぐん追い詰めるの ワクワクするなー! 古畑さんの思惑通りに 犯人が動くのも面白い!
まどか

まどか

s1でベスト3に入るお気に入りのお話!!!!! 次から次へと証拠がボロボロ出てくるから楽しい笑 ep5での古畑さんの発言「酢豚弁当」がいよいよ登場、、、?!笑 犯人も被害者も古畑さんも 居合わせた新幹線と言う移動式のほぼ密室殺人。 古畑さんのスポットライトシーン中にモブの女性店員さんが「お下げしてよろしいですか?」って入ってくるまさか。楽しい。
いいね!3件
マリンの神風

マリンの神風

犯人役は鹿賀丈史。 冒頭のカレーに生卵・お新香ぶっかけて汚く食事〜一服が最高の至福。殺人現場・違和感あるコート着用・蜜柑を食べながら犯行と犯人の立ち振る舞いが大胆不敵。 シリーズ通しても面白い回だと思う。
いいね!5件
pier

pier

【ゲスト】鹿賀丈史 弱みを握られた外科医が、新幹線の車内で大胆に犯行に及ぶ。 紐の結び方で職業を見透かされてしまうのだから、古畑を敵に回すと恐ろしい。
いいね!10件
タクヤ

タクヤ

興信所の所長はなぜ尾行相手と接触していたのか。
いいね!1件
観た。 新幹線のビッフェの意味がよく分からなかったが調べて昔、あったことを知った勉強になった
いいね!1件
鹿賀丈史犯人回。鉄道の車内販売で酢豚弁当が無いと揉める古畑。ほんとに酢豚好きですね。目撃証言でどじる古畑、珍しいね。車掌役に梶原善、「鎌倉殿の十三人」にも出演してました。
いいね!21件
ヴェルヴェっちょ

ヴェルヴェっちょ

このコメントはネタバレを含みます

今回のゲストは鹿賀丈史。 天真楼病院の外科医・中川淳一(鹿賀丈史)は、自分の浮気を調べていた興信所の所長・宍戸隆(河原さぶ)を懐柔しようとするが失敗。宍戸のコーヒーに睡眠薬を仕込んで眠らせた後、新幹線の座席で足首に多量のカリウムを注射し毒殺。証拠写真の入ったフィルムを奪い取ろうとしたが、それを後部座席のやくざ風の男に見られてしまい、宍戸のコートごと持ち去った。たまたま同じ特急に乗り合わせていた古畑は、捜査のため医師の協力が車掌から呼びかけられた際、中川が名乗り出なかったことを不審に思い始める。  弁当ガラの紐の結び方から、中川の職業を外科医と見抜いたり、みかんを買うのにカードを使う人間が、小銭をジャラジャラいわせるコートを持ち歩いているはずがないと看破したりと、相変わらず古畑の洞察力には舌を巻かされます。
いいね!1件