警部補 古畑任三郎 1stの4の情報・感想・評価

エピソード04
殺しのファックス
拍手:11回
コメント22件
Sankawa7

Sankawa7

笑福亭鶴瓶編 倒叙法の美学をくずして狂言誘拐とFAXトリック 致命的なミスを突いた種明かしはほぼコントだったꉂꉂ😁
いいね!27件
マグルの血

マグルの血

チープなトリック。策に溺れる推理小説家。ファックスを使った狂言誘拐。ファックスで突きつける逮捕状。 犯人は鶴瓶。そう、落語のような話。推理を楽しむというより、洒落の利いたちょっとしたコメディを楽しむ感覚で。私はこういうの嫌いじゃないです。
いいね!13件
KEiGO

KEiGO

このコメントはネタバレを含みます

べーさんと言えばこの全力疾走の芝居よ!!!策士策に溺れる間抜けっぷりが堪らんのよな笑 演出はコントだけど、脚本はちゃんとミステリよね。 甘いの辛いの塩っぱいのサイクルを古畑サイクルと呼んでる。僕だけ。
いいね!4件
SayGo

SayGo

ミステリー作家による妻の殺人事件回。 ファックスを使ったトリックとそれを逆手にとって罠を仕掛ける古畑任三郎の姿は少年期見て面白かった記憶があったが、今見るとかなりさっぱりした物語。 犯人と古畑任三郎の直接的な交わり対話がない分緊張感も薄い印象。 あとは鶴瓶さんの演技がとんでもであり、ある意味狂気じみているw
cmmw

cmmw

鶴瓶
くるーぞー

くるーぞー

このコメントはネタバレを含みます

笑福亭鶴瓶。 演技が下手なのかそれとも 演出のせいかわからないが 最初から怪しいしチープな 犯罪だと思った。
いいね!2件
qpdcinema

qpdcinema

甘いの食べたらしょっぱいの欲しくなるあるある 今泉くんのホワイト一張羅!笑
ワン

ワン

このコメントはネタバレを含みます

★★★★ 古畑任三郎(田村正和) 対 推理作家 幡随院大(笑福亭鶴瓶) ファックスの些細なミスのみで犯人を追いつめるところが良かった。最後のファックスが逮捕状というのも良い。 犯人の幡随院大が冴えない男にしか見えない。作家を演じていた笑福亭鶴瓶の顔芸さえなかったらもっと良かった。
いいね!7件
きみどり

きみどり

このコメントはネタバレを含みます

鶴瓶がめっちゃ走る
ママン

ママン

【鶴瓶(▭-▭)✧】 ※黒シャツ古畑 その昔は「テレックス」とも言い、ファクシミリとちゃんと言ってた📠 パソコンからFAXで「時間指定で送信」とか出来たんか😳⁉️ 『虚栄の航跡』幡随院📖´- やはり古畑シリーズ、名前が特徴的である‼️ 本当の神であるヤフア ‎𐤉𐤄𐤅𐤄が「ヤハウェでもエホバでもない」 イエス・キリストも偽名であり、メシア=救い主ヤフーシャというのが本名である事に繋がる😇 【くじらとり】といい、三谷幸喜は細かいとこイジるよね🐳 トンカツに餡掛けは未だに見たことが無い🐷 パフェを食べる古畑。スイーツ好きだし、しょっぱい(辛い)明太子パスタのも好きな古畑😋 シリーズでだいたいホテルでのシークエンスに《よく食べたがる古畑》はファックスだ。いや、フィックスだ❣️ 【伊太利料理🇮🇹フィオーレ】 むかしは感じで仏蘭西🇫🇷とか書いたよね(笑) 峰岸徹も良い役者さんだったな〰️⭕️ 携帯🤳といい、時代の流れはガジェットの移り変わりで分かりやすい🕑 工事現場の作業員👷🏻‍♂️酒井さんだね。若い! バーン💥バーン💥バーン💥 「今泉くーん(*」´□`)」」ジャーン💥 ちなみに小説家編では、鈴木保奈美のも懐かしい。
りょう

りょう

ファックスが便利だった時代。 最後の逮捕状はかっこよすぎるね。鶴瓶めっちゃ若い。古畑が甘いものと辛いもののエンドレスループに陥ってた。
いいね!7件
hachiko

hachiko

甘いもの辛いものあるある。鶴瓶さんの顔芸…!逮捕状のくだりは胸スカ。
いいね!1件
filmark太郎

filmark太郎

なんか甘いものない? なんか辛いものない? なんか甘いものない? なんか辛いものない? 幡随院先生、、逮捕状です。
いいね!5件
タロウ

タロウ

このコメントはネタバレを含みます

鶴瓶師匠の自作自演。 開幕0秒犯行ってなかなか見ない。 やっぱ古畑の話術とキャラクターがたまんない。ねちっこく、確実に追い詰めてくスタイルで今回も事件解決。逮捕状のくだり「きまったー!!!」って感じ。マンガだったらバーン!!って文字出るような決まり方。 今泉くんのお色直しを見た鶴瓶師匠は無事に天然ミネラル麦茶CMの笑顔に!(笑) いずれ強敵も出てくるのかな、、
いいね!3件
yuuuuki

yuuuuki

このコメントはネタバレを含みます

笑福亭鶴瓶さん若いっ! 道路横断させてもらえない所 好きやわ〜🤣 古畑さんに追い詰められたシーンの顔芸はアドリブかな? 最後の逮捕状がFAXで届くのお洒落〜✨
いいね!2件
まどか

まどか

皮肉がたんまりな4話 トドメ最高! 古畑さんのもうひとつツボは お食事シーンなんですが 今回は甘い物辛い物、もりもり食べる古畑さん☺🍰🍝
いいね!5件
マリンの神風

マリンの神風

殺人〜死体隠滅〜FAXでのアリバイと時代の違いはあれどツッコミどころ満載、ただ犯人役が笑福亭鶴瓶で納得の三谷幸喜コミカルワールド…。 悪夢に出そうな東京タワー背景の仁王立ち・顔芸レパートリー披露する鶴瓶師匠の存在感が強く、古畑は犯人の小説読んだり食事しながらの片手間推理で脇役に徹している様。 "幡随院(ばんずういん)先生"の小説に出てくる"鯨鳥(くじらとり)警部"がTHE 古畑のネーミング。
いいね!4件
pier

pier

【ゲスト】笑福亭鶴瓶 妻を殺害し、狂言誘拐を企む推理作家の男。 鶴瓶のギラギラした風貌が不気味。 甘いものと辛いものを交互に食べ、負の連鎖から抜け出せない古畑。
いいね!7件
カズくん

カズくん

鶴瓶師匠若い‼️そして、古畑に見破られた時のリアクション‼️笑
いいね!2件
タクヤ

タクヤ

顔芸が過ぎる。
いいね!5件
笑福亭鶴瓶回。鯨鳥刑事は新宿鮫の鮫島刑事のオマージュだと思う。
いいね!19件
いえをさがして

いえをさがして

我が浦安のブライトンホテルだ!ロケ地。
いいね!1件