警部補 古畑任三郎 1stの2の情報・感想・評価

エピソード02
動く死体
拍手:20回
コメント40件
もずめ

もずめ

最初に古畑が話しかけた時の「どこから落ちたの?」で、「あっこれあとで落ちたなんて自分は一言も言ってないって言うんだろうな」って思ったら当たってて嬉しくなった(笑) 懐中電灯置いてゆさぶる古畑。 途中途中、堺正章がアドリブ入れてそれにアドリブで答えているようなシーンがあって好き。 ちなみの時はすっかり相棒っぽかった今泉、この回は名前もまだ覚えてない様子なので時系列が違う?
daiyuuki

daiyuuki

ゲストは、堺正章。歌舞伎俳優。 懐中電灯🔦、緞帳、「これはー、殺しです」😅 懐中電灯🔦を探し、古畑から隠すくだりが、コメディアンならでは😅 説明書は、よく読みましょう!
いいね!19件
anemone

anemone

堺正章さんの、翳りのある演技が素晴らしい。浮世離れした役者の色気みたいなものが感じられる。 人を殺した後にお茶漬けを食べるなんて、悪い人…。
いいね!2件
ぽち

ぽち

最初っから最後まで好き。 最後に観たの結構昔で、でも古畑任三郎好きすぎてさあ、再放送の度に観てたから覚えてるんよね。あ、次このシーン来るなっていうのが。パッて浮かぶ。 Tverで観れるのほんと嬉しい。いつ観ても好きだぁ。曲作った人天才だよね。こんなハラハラワクワク切ない曲ないよ。
いいね!2件
Sankawa7

Sankawa7

ゲスト堺正章、歌舞伎役者の設定 似合いすぎ ちょくちょくなるほど・ザ・ワールドに堺正章がでてた小ネタをさしこむ。
いいね!44件
Gooooodvibes

Gooooodvibes

堺正章! 懐中電灯のシーンがよい。
いいね!3件
ゆなとえんがわ

ゆなとえんがわ

堺正章との会話が良すぎた。 犯人に気がつく瞬間が面白い! てか犯人なのに仲良くなってるの好き。
いいね!3件
macha

macha

お茶漬け
いいね!1件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

役者としての性が表れてしまったが故に綻び出た殺人。 歌舞伎役者として、どこか浮世離れしているかのような振る舞いや発言が出てしまう六代目右近と古畑のやり取りが面白かった。 -- 以前、義経千本桜は歌舞伎で観た演目だったので、 そのシーンや舞台美術でテンションあがった。
いいね!1件
cmmw

cmmw

堺正章
この回はミステリというよりも古畑と六代目右近の心理戦が面白い。堺正章演じる右近が心臓バクバクしてましたね… 懐中電灯を探したり、古畑にハメられたりするややコミカルな芝居も、歌舞伎役者としてお茶漬け食べるのも、堺正章だからこそのユニークさが出ていて笑う😀 当て書きの妙❗️
いいね!1件
しあん

しあん

このコメントはネタバレを含みます

堺正章若ァ!!古畑さんは部下の名前を覚えるのが苦手なのか☺️ 「どっから落ちたの?」で あーここかってなってしまう私、刑事ドラマ見過ぎてるな、、😌
いいね!2件
だいず

だいず

マチャアキがきたろうを撲殺する話。古畑イヤミでいいわぁ。 1話で一緒にお出かけしてんのに、今泉くんってゆうの?と初対面っぽいのはなんで? ちなみさんの事件より前の出来事なんかな?
いいね!2件
umimi

umimi

このコメントはネタバレを含みます

マチャアキさんが嫌なヤツを好演してた20年以上前の記憶どおり、久しぶりに観ても嫌なヤツを好演してました(日本語不自由か) 三谷さんが田村正和に「スッポン」と何度も言わせたかったのかな?と勘繰ってしまう😅 懐中電灯のシーンは何度観てもマチャアキと同じように焦っちゃうし、笑える🤣 壊れた時計を信じるな!も名言
いいね!15件
橘

このコメントはネタバレを含みます

「あ、君、今泉くんって言ったっけ」(まだそれくらいの関係だったのかなぁ) その割に、「古畑さぁ〜ん!焦ってましたぁ?」って今泉くんは懐いてる マチャアキさんの器用さがよくわかります。かくし芸大会で一人だけずっと生放送で芸されてたし。懐かしい。 古畑さんとのやり取りもテンポよくて楽しかった。「役者の鑑でしょう?」渋いなぁ。 古畑さんってズボンをサスペンダーで釣ってるのかぁ。杉下右京さんもだし名探偵はサスペンダーなのかな?
いいね!8件
湖土

湖土

このコメントはネタバレを含みます

六代目 中村右近 (堺正章さん) 白浪 弁天小僧菊之助 野良猫さん 義経千本桜 狐忠信 すっぽん 『盟三五大切(かみかけてさんごたいせつ)』 薩摩源五兵衛 お茶漬け
いいね!5件
walnutspaste

walnutspaste

落ちたの?
いいね!6件
マグルの血

マグルの血

まったくもう!お洒落すぎだろ! 演出のシステムが全部いい方向に向いている。堺正章と古畑のやり取りが渋すぎて最高。 面白いなー。どんどん観たい。
いいね!17件
SayGo

SayGo

再放送鑑賞。 もう何度も見ているので、全てを知った上での鑑賞だが、だからこそ堺正章のキャラクターの滑稽さ、古畑任三郎に翻弄される姿が面白い。 犯人確定後のピロートーク! ここに古畑任三郎の美学がある
いいね!2件
くるーぞー

くるーぞー

堺正章。 懐中電灯のシーンは大爆笑。
いいね!3件
qpdcinema

qpdcinema

懐中電灯隠蔽まちゃあき笑 茶漬け笑
いいね!2件
ワン

ワン

このコメントはネタバレを含みます

★★★ 古畑任三郎(田村正和) 対 歌舞伎役者 六代目中村右近(堺正章) 「どっから落ちたの?」であたりをつけているくせに懐中電灯探しをそそのかすくだりが面白い。犯行の話と思わせてテレビの話とか今回の古畑はかなり意地が悪い。 舞台の昇降装置は決定的証拠とは言い難いと思う。
いいね!9件
しおしおみろ

しおしおみろ

ごれはぁ゛ぁ゛ぁ゛殺しですぅぅぅ゛
いいね!2件
ママン

ママン

【マチャアキ】 かくし芸キングだったからか(しかし若いなーマチャアキw)こういう歌舞伎役者の役も上手いよね⤴️ この台を見ると『マイケル・ジャクソンのパオ💨』っとばかりにジャンプして→ストッピングのこれを思い出すんだわ〰️😆ww https://youtu.be/Ew-Gx9cze5o?si=4v_LTctRg2t0pGuI
いいね!5件
りょう

りょう

懐中電灯を見つけた時の焦り、名シーンでした。堺正章、名演技ですね。ちゃんとムカつきましたし、古畑が追い込んだ時ちゃんとスッキリしました。
いいね!9件
hachiko

hachiko

懐中電灯のくだり最高。お茶漬けもいい。
いいね!3件
filmark太郎

filmark太郎

ひぃぃやぁあのふゃゃほふぉおおおおおおおおお💢💢 訳:あの野郎
いいね!3件
のりっこ

のりっこ

一人称「アタシ」が似合いすぎるまちゃあき。
いいね!3件
タロウ

タロウ

マチャアキ! 「ヤバいかも、、」が顔に出過ぎててこれを古畑が見逃す訳もなく笑 懐中電灯の探り入れる一コマが痺れる!! 取扱説明書はよく読みましょう📖
いいね!3件
まどか

まどか

お茶漬け、、、!!!
いいね!3件
>|