わたしの一番最悪なともだちに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『わたしの一番最悪なともだち』に投稿された感想・評価

3つの涙の巻

全話観終わりました
腐れ縁の幼馴染みとの共生のお話
面白かったです
何より結構共感出来るお話でもあったので、そういう意味でも感情移入はしやすかったですかね
こういったドラマって必ずイ…

>>続きを読む
manaymsht

manaymshtの感想・評価

3.2
めちゃくちゃ面白い訳じゃないけど、しっかり観た。クリーニング屋さんと家族がとてもステキな大人たち。
ロケ地はずっと神戸(六甲多め)、主人公は暗くてほどよくこじらせていて、神大文学部という設定にリアリティが増していた!
ノア

ノアの感想・評価

4.4
好きです、喋るトーンも関西弁も上手で本当にリアルで誰もが抱く感情を表現されていて共感できました。とても見やすく1週間で全て見ました。素敵なドラマでしたね
ざわわ

ざわわの感想・評価

4.1

蒔田彩珠ちゃんと髙石あかりちゃんがとにかくよかった。等身大だった。
自分をよく見せたり、身近な人に憧れたり羨ましいって思ったり、自分も感じていることを物語の根っこにしたドラマを見れてとても嬉しかった…

>>続きを読む
daiyuuki

daiyuukiの感想・評価

4.7

就職活動で連戦連敗中の大学4年生・笠松ほたる(蒔田彩珠)には、ある”天敵”がいる。
小中高も一緒で今も家の近くに住んでいる同級生の鍵谷美晴(高石あかり)だ。
さまざまなアクシデントも創意工夫で乗り越…

>>続きを読む
takuara

takuaraの感想・評価

3.6
2023 70作品

市川みかこの雰囲気とても良かった
べいびーわるきゅーれの子も存在感すごくて、今後期待

マキタージュさんを見ると脳の特定の部位が異様に活性化するのはなぜだろう。彼女の卓越した演技力、存在感、実在感は、たぶん彼女自信の読解力と想像力の産物なのだろう。今回のような繊細な脚本では、その技量が…

>>続きを読む

幼馴染の二人の女の子が、大学の交友関係や部活、バイトを経て社会人となり、仕事や家族関係で壁にぶつかり自我や存在意義に悩み、一度距離を置いてゆっくり己を見つめ直すことで出口を手探りし、少しずつ癒えてい…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

すごく好きな役者さんが主役だったので観てたけれど、何もかもが中途半端で、結局会社は? みたいな気持ちになった。

自己主張ができずに周りに同調してしまう、ほたる。
引っ込み思案が故に、就活がうまくい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事