スタンドUPスタートの1の情報・感想・評価

エピソード01
第1話
拍手:23回
あらすじ
三星大陽(竜星涼)は、「資産は人なり」「資産を手放す投資家はいない」を理念とする自称“人間投資家”。投資会社『サンシャインファンド』の社長として、会社組織で上手くいかない人や生きづらさを抱えている人たちに、「スタートアップ<起業>しよう!」と声を掛けては彼らの持つ可能性を見いだしてきた男だ。 そんな大陽は、実は財閥系大企業『三ツ星重工』前会長の次男坊だった。三ツ星重工は現在、大陽の兄・大海(小泉孝太郎)が代表取締役社長を務め、先代のころからの副社長である叔父の義知(反町隆史)とともに会社を支えていた。大海は、社長就任後すぐに大規模なリストラなどの社内改革を断行し、巨額負債を返済して三ツ星重工をよみがえらせていた。 ある日、大陽は、ゲーム会社『ハイパースティック』の社長・小野田虎魂(吉野北人)らと一緒にクラブで飲んでいた。虎魂は、中卒で前科持ちという過去があったが、大陽からの出資でスマホ向けゲームアプリを開発し、若くして成功した起業家だった。その店で大陽は、林田利光(小手伸也)という中年男に出会う。かつて、メガバンク『みその銀行』の融資部門次長だった林田は、あることがきっかけで左遷され、子会社『リリーフ保険』に出向させられていた。銀行員時代の古い名刺を使ってホステス相手に自慢話をしている林田に興味を抱いた大陽は、「起業家と銀行のマッチメーカーとして起業しないか?」と声を掛けるが……。
コメント39件
noris

noris

単発ドラマかと思って見ていたが、ヤンジャン連載の漫画が原作で(「ドロ刑」の原作者でもある)、すでに9巻も出ており、本作も連ドラらしい。 内容は訳アリ人材に投資する男の話で一種の人情ものかとも思うが、主人公は「三ツ星重工」の経営陣に訳アリという設定。この経営陣の面子が小泉孝太郎、反町隆史、戸次重幸、高橋克実、鈴木浩介という渋い人選。その他の登場人物もかなり多く、役者も多彩である。安達祐実はゲストの単発エピソードのようだがレギュラーなのかな。 日経枠のドラマのように見えて、やはり何を狙っている企画なのか定かでない。スタッフが軒並み深夜ドラマ系の人たちだからだろう。
あみ

あみ

まあ面白かった。
croco

croco

一見胡散臭いけど人好きのする役に竜星くんがばっちりハマってる。 リアリティはないけどサクサク進むので思ったより見やすかった。 冒頭のパルクールは格好よかったけど、アクションドラマではないし、なんだか浮いてしまっている。 ほかにも制作側の自己満足では?と感じる演出がちらほら。
ひなた

ひなた

成功したニーニーの世界線、、(笑) 主人公のキャラクターと独特な演出が週の真ん中に元気をくれるようなスピード感のある作品だな〜 流星くんスーツ似合いすぎてサイコーすぎる、、、!! 小手さんがスタートアップしていく過程みたいのもうちょっと見せてほしかったかも。 あと、会社の重役のキャスティング豪華すぎ(笑)(笑)
ぷらこ

ぷらこ

竜星涼くん目当てで視聴。ニーニーって言うな!笑 ニーニーと180°……いや90°違う役柄だね。ちゃんと賢くなったニーニーみたいな。ノリは一緒。 にしても周りを固める方々が豪華〜〜〜。 やっぱ安達祐実さん演技うまぁ
sinimary

sinimary

1/29録画視聴
ぺあの

ぺあの

騙されても騙してもいないけど、まんま賢秀! このノリは苦痛
わっち+

わっち+

竜星涼がポジティブでルフィみたいだ。
いいね!1件
375

375

大東俊介にクズ役やらせるとピカイチすぎる。 安達祐実との話し合いの場面凄く良かった
いいね!2件
夢

気持ちのいいドラマ。 みんなカッコいい✨ 竜星涼の役もすごく合ってる。 これからも見たいドラマ。
いいね!1件
spoon

spoon

リアリティーはないがドラマとして違和感なく楽しめました〜! 原作は元より、脚本や演出も良いんだわ〜 音野奈緒(安達祐実)の夫役の大東駿介の腐りからのケーバーイーツも良かった 奈緒が働くマンションのオーナーにEXILEの松本利夫、新聞記者役にかが屋も〜 来週のゲストは野村周平と岡田玲ほかだそうです〜
いいね!1件
Kazooki

Kazooki

ちむどんのお兄さん役イメージが抜けず、1話脱落。 ひとかけらのリアリティも感じないドラマ
いいね!1件
パスカル

パスカル

このコメントはネタバレを含みます

キョウリュウレッド🦖 スタートアップに向けて頑張る系かな、、と思ってたら早々に小手さん起業ww 政治家かと思ってたら大手企業の面々だった豪華脇役の皆さん👏✨ 魔法のリノベっぽいなーと思ったら演出同じ人だった!! 三星重工?が今後どう絡むか期待! 安達祐実可愛過ぎて大優勝🥰🙏🤍
いいね!1件
柚子胡椒

柚子胡椒

最初のアクションシーン良かったし、音楽に合わせた動きとか多くて見ててワクワクした。夢があるし、ダメになった人が復活する感じとか一部の層には特にウケるだろうね。 ただ、ちょっと綺麗事感は否めないし、安達祐実の夫が急に変わるのも?って感じだったのはある。あと、私自身ちょっとだけ瑠東さんの演出が毎回同じでお腹いっぱいになってる、、、最初は大陽の役が行き過ぎてる感があったけど、後半は落ち着いててちょうど良かった。個人的には、AIのシーンいらないです。ちょっとイタい。
いいね!1件
ao

ao

R5.1.22TVer ストレスフルは胸が痛くなったけど、現状打破の未来は胸熱。
いいね!1件
ザックエプロン

ザックエプロン

脇役がめちゃくちゃ豪華。 大東駿介久しぶりに観たけどイケメン
いいね!2件
マッシュポテト

マッシュポテト

期待度 ☆★★★★ 4 瑠東さん味がすごいーーーー!笑 演出好きーーーーーーーー 探偵思い出すーーー!笑 テンポ良くなるし見やすいから楽しい。 キャストも濃い濃い。 竜星くんってモデルやってるからスタイルレベチで カッコイイはずだけど 芝居やると一気にそれが抜けるから面白い。 それにしても安達祐実さんは 化け物級(褒めてます)に綺麗。 細胞どうなってんの。。
いいね!1件
riko

riko

キャストもいいし軽快で面白い。 それにしても、 竜星涼の脚が長いったら!! 普通なら下半身見切れるとこも全然脚が画面に入ってるし! 実際に太陽みたいな人いたら、詐欺?って思うけどドラマだし面白かったでーす。
いいね!1件
Misaco

Misaco

いや脇役豪華すぎて! その重厚感と嫉妬するAIとかのおバカ要素が混在しててカオスだけど、撮り方面白いし竜星涼の演技も見やすくて好き。 力いっぱい背中押してくれる主人公、いいなあ〜熱いなあ😆😆😆 音野さんの夫コテコテの関西弁ですごい。あの雰囲気好きだわ〜 安達祐実と大東駿介うますぎる。 野村周平はこっちでもクズ役やるんか??
いいね!1件
saku

saku

私好みのストーリーではないが、脇を固めるキャスト陣が豪華なので、今後の展開によっては、好きな人が多いドラマかも。
いいね!1件
b

b

面白そう 詐欺にしか見えないけど リスク回避の小手 北人くんきゅるきゅるでかわちい リノベと似てると思ったら演出同じだった オールドルーキー2名と塚地おる どこも俳優使い回しすぎ モラハラ夫vs安達祐実 常識では考えられない最高の妻 素晴らしい演技 人生どうしたらいいかわからん私は普通に病む
いいね!1件
fromeastocean

fromeastocean

時間あったから見たら脇役が好きな俳優だらけで最高だった ストーリーはまだよくわからない 主役にお金かけてない分、ベテラン俳優で固められたのかな フジテレビっぽさもある 私的には金曜10時のドラマって感じする 今クールすでに離脱した女神の教室よりは気になる
いいね!2件
きい

きい

竜星さんが善人か悪人か分からなくて最初ちょっと混乱した
いいね!2件
竜星涼頑張ってて嬉しい キョウリュウジャー以来の主役 ニーニーって言った?
いいね!5件
yayou

yayou

面白かった。 竜星涼さんのキャラがよい。 上手く行き過ぎとは思うけど、前向きな感じや明るいところ、心の叫びとコミカルな要素。みなさん芸達者でした。ワクワクさせながらも、1話ラストこのドラマの真ん中のキャラクターの方々がでてきて、今後どう展開していくのか楽しみになりました。 竜星涼さんさすがスタイルがよい。派手なスーツがお似合いです。
いいね!3件
おちゃ

おちゃ

にーにーって言ったよね?w AI(?)に嫉妬されて 感電お仕置きされたり ストーカー並みの 付きまといシーンとか おふざけも多いけど… 大陽くんが 苦しんでいるヒトを 新しい明るい未来へ 導いてくれるストーリーは 観ていて元気でるし スッキリする☺️
いいね!1件
もうage57

もうage57

太陽の最後の目的は?反町、小泉との関係は?これからわかる。人は資産。太陽にあってみたい。今の仕事は面白く無い。
いいね!3件
魅蛇化

魅蛇化

安達祐実、小手伸也覚醒。
いいね!2件
tmcてむしー

tmcてむしー

ストーリー 訳アリ人間に投資するという自称人間投資家であるタイヨウ。 メガバンクの元次長である林田を焚きつけ、起業させることに。 *** 新たに何かを始めるのってエネルギーがいるけど同時にワクワクもするよね。 そのワクワクの部分だけを詰め込んだ主人公(ある意味無鉄砲にも見えるw)がつまずいた人達に投資することで人生を切り拓かせていくというストーリー。 キャストが豪華で嬉しいな〜とは思うけど、正直期待しすぎてたかも。 まだまだ面白くなるはずなので次週以降も見ます。 安達祐実の旦那役、微妙に粗品臭がするw
いいね!4件
イスコーニ

イスコーニ

日本を起業先進国に変えるような話。 60、70はたらきざかり? 今の自分の満足してる。 人間投資家とは?人は資産か。仕事を経験。 知らない世界に飛び込むのは怖くないのか?一歩踏み出せば自分の人生変えられる。 今のままでなく変わりたい。 小手さんと安達祐実は面白かった。兄弟なのか。いっときの成敗の渋沢栄一の言葉よかった。これから次第かな。
いいね!1件
>|