singer

名探偵ステイホームズのsingerのレビュー・感想・評価

名探偵ステイホームズ(2022年製作のドラマ)
3.4
[2022/04/06:前編]

Instagramでかなり番宣を見てて、ユニークな切り口の探偵物だなぁと思ったし、
北村匠海と森川葵、2人とも好きな俳優さんなので、とても楽しみにしていたTVドラマ。
今回放送されたのは、そのエピソードの前編。

やっぱり、期待通りで面白かったですね。
タイトルにある通り、自宅に居ながら、ネットやSNSを駆使して、失踪者を追跡して行くという、今の時代だからこそのスタイルも面白いなぁと思ったし、ストーリーもテンポが良くて、軽快に観進められたし、ちょっとコメディの要素もあって、気楽な感じで楽しむ事が出来ましたね。

そして、前編のラストは、後編への楽しみがグッと広がる、衝撃の結末。
来週もとても楽しみになってきました。

[2022/04/11:後編]

前編のちょっと抜けた雰囲気から一転して、後編は事件の究明編といった趣きで、
次々と伏線が回収されつつストーリーが展開されていくので、謎解きの醍醐味を感じながら、最後まで楽しんで見ることが出来ましたね。

物語自体は結構、突拍子もなくて、リアリティを欠いているような部分もあったりしたけど、それでも、内容程にシリアスにならず、なんとなく軽い気持ちでテンポ良く見ることが出来たのは、キャラクターをはじめとする設定の部分が効いているような気もしたし、合間合間に緊張感を抜くようなコメディ要素が入ってくのも、なかなか良かったんじゃないかと思いました。

ただまぁ、謎が解けた時のスカッとするような爽快感は薄かったので、その点は、またこれからに期待したいですよね。
なんだか、続編もありそうだし、本編では明かされなかさった謎の部分も気にはなるし。
で、もっと色んなキャラクターを織り交ぜつつ、物語が広がってくのが楽しみになりそうな感じの題材なので、またシリーズで見てみたいなぁと思いました。

Huluで独占配信される今作のディレクターズカット版では、
TVでは未公開のカットも含まれているらしく、
「後編」では、海外版の続編を予感させる、ある衝撃シーンも盛り込まれているそうで、ちょっと気になりますね。
singer

singer