夜のクラゲは泳げないの1の情報・感想・評価

エピソード01
夜のクラゲ
拍手:84回
あらすじ
ごく普通の女子高生、光月まひる。イラストレーター「海月ヨル」として活動していたこともあったが、周りに流されてすっかり量産型女子になっていた。ある日、まひるはハロウィンが迫る夜の渋谷で不思議な少女、山ノ内花音と出会う。渋谷に残り続けるまひるのトラウマ——クラゲの絵を好きと言う彼女にどこか惹かれるまひる。自分の好きを貫くため、匿名シンガーとして活動する花音は、この特別な出会いをきっかけにまひるを仲間に誘う。
コメント34件
charo

charo

キラキラでパワフルなエネルギー! 熱、熱、熱、熱すぎる、、、 こういう全力全開な作品大好き。 偶然にもこの作品を渋谷駅で見始めた私。 “夜のクラゲ“ってそういう意味… 画面構成、演出、今後とても楽しみ。
あー

あー

2024/05/12 0拍手 いたたた
tktk

tktk

セリフ回しが直接的すぎる気がする
いいね!1件
ningning

ningning

たまたま見て、今期の楽しみあにめとなりました。ちょっとグッときてしまった。
いいね!2件
いのこ

いのこ

このコメントはネタバレを含みます

インフルエンサーの紹介していたリップを使う姉を「量産型」と揶揄するなんて小学生にしてはませすぎでは?と引っかかっていたシーンが実は伏線で、リップを量産型の象徴として印象付けるためのシーンだったんですね〜 量産型とはお別れだ!とリップを捨て大胆な行動に出た後も、ついつい周囲の目を気にしてキャラもの靴下を隠してしまうのが自尊心の低い現代人ぽくてリアリティがある。 こう振り返ってみると「量産型」だの「子供っぽい」だの社会の声を代弁しているのが小学生の妹というなんとも年齢不相応なキャラクターだ。絵を描くことを辞めた直接的な要因ではないにしろ何かしらこの妹が影響しているのではないかと妄想してしまう。
ニカイドウ

ニカイドウ

一度止まってしまったものを再び始めるのって結構辛い。例えどれだけやりたくても… 多分ずっと続けてるより辛いと思う。 2話以後どう話が進むかわからんけど、挫折した人に「再び始めて良いんだよ」って言ってくれるアニメになれば良いな。なんか少し涙出た。
いいね!5件
襟

このコメントはネタバレを含みます

竹下良平様々すぎる神回
いいね!2件
夏藤涼太

夏藤涼太

どう見ても #ガールズバンドクライ と被ってる企画(略名も似てる)だが、わりと正反対の作品 #ガルクラ の3DCGの進化っぷりには驚いたが、さすが動画工房… #ヨルクラ は従来の深夜アニメの最高峰といった感じのクオリティ。これが週間でテレビで無料で見られるって、本当に凄い時代になったものだ #ヨルクラ の脚本は、青春ものとしてはめちゃくちゃオーソドックス。しかし故に、普通に優れた青春映画や青春小説を既に見ている人には、アニメーション以外に新味を感じづらい。その点 #ガルクラ はキャラが強烈で、個人的には、脚本面でも引き込まれた。丁寧なのは #ヨルクラ だと思うが 2話以降は果たしてどうなるのか
スクリーン2番

スクリーン2番

深夜アニメってたまたまテレビ付けてやってたら観ちゃうよね。 配信サイトで自分から観るアニメを探しに行くよりも、偶然の出会いの方が貴重に感じて面白いと思える場合が多い。 普段は観ないジャンルだけど少し新地開拓に踏み込んでみようと思う。
いいね!1件
nike

nike

挫折したもの同士で新しいこと始める。安定。 高橋さんの歌はほとんど聞いた事無いけど、また聞きたいと思った。
Hana

Hana

このコメントはネタバレを含みます

めっちゃ渋谷。 基本ずっと高校生が深夜めの渋谷いるから、補導されないかなあとか思ってしまった。 「何者にもなれないけど〜」みたいなことをどストレートに言ってて、自分も高校生だったら同じように刺さったのかな〜とか……。
fieldvillage

fieldvillage

このコメントはネタバレを含みます

絵が綺麗でストーリーも面白そう! 覆面取れてるけど大丈夫?w 苦手ゾーンだけど見てみよ!
たえちゃんす

たえちゃんす

ガールズバンドクライ見たあとにこれ見ると神アニメか…?こういうのでいいんだよってなる
ホりんご

ホりんご

伊藤美来さんハマってる!
いいね!8件
ふふん

ふふん

このコメントはネタバレを含みます

夜の渋谷の描き方がとても好き、、 あのネオンに溢れている感じの描き方が本当に素敵だった、、 ストーリーはここから楽しみ、、 25みたいなかんじかな?と思っていたけど違そうでいい、、炎上とか受験とか現実的な面と抗いながら頑張ってる間もよい、、 (画角とか演出で際どくて男性向けみたいなところもあるけど笑笑)
ゆき

ゆき

1話目からして面白いぞ!!
あやか

あやか

いや、これはいいぞ…いい予感しかしない…
mamemodoki

mamemodoki

はじめこのキービジュアルを見た時、 これは面白そうって思ったんやけど その直感に間違いはなかった!! 絵も綺麗で盛り上げどころがめっちゃうまい! 最後の走るシーンはtha青春!って感じで大好き!!
あり

あり

面白い
平田一

平田一

本格的な拝見は月曜25時からですが、早くもメチャクチャ突き刺さる、今期本命候補です! 何者かになりたいのに、批判されるのが怖くって身動きできない女の子の、夜を駆ける青春譚! 解像度がえげつない都会の夜の美しさ。この夜に本当の自分を解き放つ勇気。葛藤の場面にしても丁寧に扱っていて、他人の目を気にすることしか自分を保てない自分。そんな自分が大嫌いで、最低だと思う自分。 そこから勇気を振り絞って、殻を突き破るまひる。まだ23回しか再生数を稼げていないあの動画からどうやって、夜を魅せていくのかメチャクチャ楽しみだ!
ぴよ

ぴよ

ギャグ顔を入れるのはもったいなかった気がする。
Morikichi

Morikichi

自分はどうあるべきか、どうありたいか。他の作品の引用だけど、青春のテーマだよな。先送りにした氷河期世代としては苦しい一方、憧れ含めてこういう作品に弱い。 期待度はSーD評価でS。今期は良い作品が多いな〜。
SayGo

SayGo

渋谷を舞台に挫折を経験した2人の少女が出会い、走り出す1話。 感情を口に出して伝える、青春アニメらしさにこそばゆい印象を受けてしまったが、演出はフレッシュ! 今と過去を混在させることで、感情とその結果、それに後悔している感情を強調もすれば、突飛なインサート映像やジャンプカットが作品に疾走感やテンポ感をもたらしていた。 何も調べていないが若いクリエイターの勢いを感じてしまう作品
り

めちゃめちゃおもろい! これからが楽しみだ🪼🫧
磯辺焼き

磯辺焼き

キンレコのオリジナル作品。 夜の渋谷を舞台にした女の子達の交錯する青春模様が描かれる。 主人公が量産型女子を称し、元アイドルなるキャラの容姿を褒めたりするくだりがあるのだが、如何せんキャラデザのせいかそこまで両者のビジュアルに差が見つからなんだ。 にしても初回の方向性や雰囲気がガールズバンドクライと被るところあるの、いやはやシンクロニシティすね。 思春期の等身大の叫び、的なテーマ性のソレ、むしろ実写とかでやった方がええんちゃうという話にも思えるので、今後アニメを媒体とした意義が見えたら良いなと思いますわね。
めちゃくちゃ気合い入ってるね。 観てみようかな
いいね!3件
アナスイ

アナスイ

このコメントはネタバレを含みます

夢見る若者たちのサクセスストーリー的な匂いがします。こういうの好きなんですよね☺️
まーしゃ

まーしゃ

とても良いですね♪楽しみ〜
いいね!1件
あたるち

あたるち

いいねいいねいいね! 最高の走り出し❣️
きよひ

きよひ

最高か?4.5点
>|