怪獣8号の1の情報・感想・評価

エピソード01
怪獣になった男
拍手:265回
あらすじ
日常的に怪獣の脅威にさらされる日本。怪獣を討伐する「日本防衛隊」への入隊を目指していた日比野カフカは、夢をあきらめ怪獣専門清掃業で働いていた。防衛隊第3部隊隊長として活躍する幼馴染・亜白ミナとの、ともに怪獣と戦うという約束を想いやるせなさを感じる日々の中、カフカは、防衛隊員を志す後輩・市川レノと出会う。
コメント115件
aisha

aisha

このコメントはネタバレを含みます

後輩いいやつすぎる ツンデレ? 幼なじみ?が防衛隊員の隊長。 ホワイトタイガーかっこよ! 最後笑った こんな感じで怪獣なるのね 寄生獣っぽい ミツケタ ってなにー!
いいね!3件
碧

とても面白かった。アニメでこそ観たい動きと躍動感、生命力があっていい。 瀬戸麻沙美さんが亜白ミナを演じていて、且つ作画で強くて格好いい女性像が補強されていて魅力が強化されていていい。 戦い続ける人の強さが生活のディティールに反映されていていい。 今の自分に満足するべきと自分に言い聞かせているカフカの部屋の描写もよかった。 何より怪獣のいる世界の実感を画面のこちら側へ伝えられていること、人間ひとりのよくあるけれど確かな葛藤を綴っていることが逃げのないいい作品だなと感じる。 続きも楽しみ。
R

R

2024/5/27 テレビにて鑑賞
縺

うける
a

a

「俺たたちの戦いは、全てが終わったあとから始まる。誰かに注目されるわけでもない。特に感謝されることもない。だが、それが俺たちの日の当たらない怪獣との戦いだ。」 「なんでですか?なんで諦めちゃったんすか?」「お前も年取ったらわかるように…「わかんねぇっす。俺は諦めないんで、死ぬまでわかんねぇっす。わかりたくもないけど。」 「ここで先輩を置いて逃げ出すようじゃ、きっと俺は隊員になんてなれない」 「諦めることが悪いとは思わないけど、自分に嘘をつくことがよくないんだ。」
sum

sum

完璧すぎる1話目のインパクト
いいね!1件
porco0110

porco0110

ミナかわいあ
いいね!1件
ブルク13

ブルク13

今日初めて見て最後のオチが面白すぎた
えり

えり

鑑賞日:2024年5月13日
あー

あー

2024/05/11 2拍手 うん子
noritakam

noritakam

坂東祐大
いいね!1件
RIRI

RIRI

王道ジャンプって感じ!観やすい 変身怪獣ビジュアル普通にかっこいい!
いいね!1件
こ

エレン ナルト 虎杖 金木 デンジ 泉 ほかいるっけ
eka

eka

1話からいっきに引き込まれてました。
いいね!1件
ぜにげば

ぜにげば

このコメントはネタバレを含みます

初めて怪獣8号を読んだ時のことを思い出した。やっぱり1話目のクオリティは漫画史に残るレベルで高いと思う。  まず倒した後の怪獣をどうしてるかという視点がいい。悪い意味で「大怪獣のあとしまつ」にイメージを持っていかれた感じはするけど、漫画1話時点では間違いなく斬新だった。少なくとも自分にとっては。 再起するおじさんからは宇宙兄弟のワクワクを、防衛隊の雰囲気からはエヴァ(等)的なワクワクを、フォルティチュードという設定からはワンパンマン(等)的なワクワクを感じられる。  作中の用語から分かるように地震のメタファー的に怪獣を扱っていて、“怪獣”というワードの扱い方がかっこよさだけになってないのも偉い。災害としての怪獣。 地震や少子化というワードを違和感なく話に組み込んでいて、我々の住む日本との地続き感があるのも素晴らしい。 この世界観でまさかのホワイトタイガーを連れてミナが助けてくる中二的かっこよさ、それだけで終わらない怪獣化、ミナが追ってくるという引き、何もかもが完璧だ。面白すぎる。 少し不安もあったけど作画もかなり良かった。 防衛隊がちゃんと強そうに見える。 個人的に漫画で感じてた唯一の欠点も改善されていた。 それはレノの後ろに余獣が現れたシーンで、描写は明らかにエレンの後ろに超大型が現れるシーンを意識しているのにも関わらず、進撃と比べて、出現コマ時点でレノが気配に気づいてしまっている点で劣っていると感じていた。(世界観や後の展開的にレノの潜在能力を示す意図なのかもしれないが、表情と後ろの状況のギャップが良さを出すコマなのに) ただアニメではそういう演出ではなかった。 余獣が出現→振り返りながら驚きの顔 となっていて個人的にすごく良かった。 街の質感と怪獣の質感も綺麗だし、シーズン1は離脱する心配はなさそう。 普通に覇権レベルで良いスタートだと思うけど、どうなんだろうか。
いいね!12件
uto

uto

セクシー!
モブのこめだ

モブのこめだ

原作を超えたアニメ。
いいね!1件
エリザベス

エリザベス

やば〜!めちゃくちゃ面白い
いいね!5件
minori

minori

ツンデレ後輩根っからのいいやつですき
いいね!1件
しげもん

しげもん

このコメントはネタバレを含みます

第三新東京市ほどの都市構造改革は行われずとも、都市の高通信号を特別仕様にはすることから政府が怪獣をどれほどの脅威と捉えているかが垣間見える
muu

muu

怪獣がデカすぎるる!?
赤木しげる

赤木しげる

おもろ
なおさんろん

なおさんろん

怪獣が現れる世界で、怪獣を倒した後の街の清掃部隊の主人公が討伐隊に憧れる。 自らが怪獣になってしまう話? 清掃部隊の腸班のつらさw 見てるだけで臭そうなの伝わってくる🤣 新人バイトちゃんの戻ってくる勇気も称えたい。
いいね!4件
タロウ

タロウ

怪獣殺処理後の清掃部隊かぁ..。 腸班当たった時のハズレ感めっっちゃくちゃ伝わりました(笑) 後輩くんひたすらにええ奴でカフカとナイスコンビなりそう。vs蜘蛛怪獣ん時、の2人のやったんぞ!!感がよかった! そして、男は怪獣になった..!
いいね!1件
しまらっきょ

しまらっきょ

待望のアニメ化!!作画気になってたけど全然綺麗だし、サウンドトラックも最高にかっこいい…! そしてEDがワンリパブリックなのも最高です。
いいね!1件
SiMoN

SiMoN

良い1話だったし、アニメーションも素晴らしい この調子で次も俺を圧倒してくれ ダンジョン飯を見てるからか、あれだけの怪獣肉がもったいなく感じちゃうな そしてEDでOneRepublicが聴けるとはね
いいね!11件
だだ

だだ

作画気になっとったけど、意外とええやん!
いいね!2件
j3living

j3living

スタジオカラーらしいキモい怪獣デザインと血みどろ感(その部分担当かは知らんけど)。 「怪獣のあとしまつ」ってこれのことじゃないの? TARAKOさん!TARAKOさん!!
いいね!2件
まろ

まろ

マジで人の作画が気になるー😭😭😭
ゆういち

ゆういち

このコメントはネタバレを含みます

謎の妖獣 TARAKO
>|