終末トレインどこへいく?の1の情報・感想・評価

エピソード01
ちょっと行ってくる
拍手:54回
あらすじ
埼玉県にある吾野駅。住民たちにとある異変が起きてしまったこの田舎町で、高校生の静留は日々を過ごしていた。ある日、町に届いた荷物の中に、静留がずっと探していた親友の手がかりを見つけ……。
コメント25件
なおさんろん

なおさんろん

7Gを開通させたらおかしくなってしまった世界。 大人たちがみんな動物になってしまったり、居なくなってしまった友達。 池袋にいると思われる友達に会いに電車で女子高生4人と犬1匹で池袋を目指す感じかな? 帰って来れるかわからないのに冒険にいく感じがみててワクワクヒヤヒヤしていて気になる!
ヒジィアレン

ヒジィアレン

ぶっ飛んでる 池袋まであと30駅 cv安斉さんが主人公
azami

azami

??????がたくさんあったけど 少しずつ?が無くなるがいい。 めちゃくちゃ続きが気になった
サブかるーる

サブかるーる

とても意味が分からない(褒めてる。ポスターに女子学生が写ってるなーくらいしか情報がない中で見たので「よりもい」みたいな話なのかと…あれ?ちがう?
いいね!1件
黄金の微睡

黄金の微睡

5Gの次の次の7Gを開通させたら世界が壊れた。 黒豹便がクロネコヤマトのもじりだとして、熊(名鉄運輸)カンガルー(セイノー)ペリカン(日通)飛脚(佐川)だな。 女子高生が澁澤龍彦なんて読むかよ、ギリギリ文ストに居るレベルの文豪やぞ。 この爺さん、ロボトミーでもされたんか。 制作に西武がかなり絡んでるらしいから作りが細かいな。
いいね!5件
gcn

gcn

7Gポチー 変化
いいね!1件
j3living

j3living

なんか不思議な始まりだぞ? 7GがもはやCERNの量子加速機並みのヤバい事態を巻き起こす。そんなの実験もせずに実用化するわけないだろ!!? 展開が楽しみ
いいね!2件
清也

清也

7G回線のボタン押して大人たちが動物になぜなってしまったのかが謎だけど、女の子4人と1匹の柴犬が西武電鉄の2000形に乗って葉香と言う女の子に出会うために池袋目指して旅をすると言う1話から情報が多すぎる無いようでしたが面白かったです! 毎週視聴するのが楽しみです!
いいね!1件
夏藤涼太

夏藤涼太

7Gで一笑い取ってからの、この怒涛の展開と圧倒的なアニメーションのパワー。水島努の鬼才っぷりを再確認した まさに、ゆるふわマッドマックス 脚本家もベテランだけど、このキャラ立てと絵コンテと編集のこなれ感。水島努はアニメ作るのが上手すぎるわ 劇伴、OPEDもめちゃくちゃいい。OP主題歌は今期No.1候補
いいね!1件
TsutomuZ

TsutomuZ

水島努と横手美智子コンビとガルパン音響チームを信じろ
いいね!1件
マック

マック

このコメントはネタバレを含みます

他国に先駆け7Gを開通した日本。その記念式以降世界は大きく変わってしまった。田舎に住む4人の女子はあの日以来姿を消した友達を探しに事件の震源地・池袋へ向かう。いい意味で裏切られた1話。きらら的な作品かと思いきや、一定の年齢を超えると動物になるし、しかもその動物の本能が時折現れて、物流も壊滅的。想像以上のポストアポカリプス。ダークホース枠だ。これぞオリジナルアニメの醍醐味。続きが気になる
いいね!1件
ナ

良い!!!!!!!!!!!!みます
いいね!1件
なんか、、、やばくね。
いいね!1件
8時だJ

8時だJ

終末系 可愛らしい絵柄なのに不穏さと不気味さ これは期待できる
いいね!1件
Kanon

Kanon

このコメントはネタバレを含みます

😸1話視聴 2024.4.7 面白かった! 謎の7g回線事件というのが2年前に怒ってから世界に異変がおこる・・・ 主人公たちが住む吾野では21歳以上の人が次々動物になってしまう・・・(けもフレみたい)主人公たちまだ学生だから人間のままなのね。 病院なんかもほぼ壊滅しちゃって、宅急便は生き残ってるから(人間がやってる)そこに頼んで食料を補給したりしてるのね。 ぜんじろうさん、ギリ人間の姿を保ててるけど動物になりかけてるね、、 事件の後行方不明になった友達を探すために、主人公たちは電車を操縦してまずは手がかりの池袋に向かう・・・ こういう世界が壊れる話も好きだし、 どうなるのか気になるから続きが楽しみだ。
いいね!2件
きよひ

きよひ

ストーリーが唐突過ぎる、、、なんか不気味な雰囲気もある。2.5点
いいね!1件
アフォの子

アフォの子

これでいいんだよ
いいね!1件
slow

slow

まさかの世にも奇妙な物語路線だったとは!笑 こんな突飛な話を考えられるのは幼稚園児か天才だけだぞ! ガルパンやクレしんの監督作だからこそ信頼できるしこれからも期待できる。
いいね!1件
Morikichi

Morikichi

事前情報ゼロで観たけど良い感じやん! 小気味良い掛け合い、深掘りしたくなるようなところもかなり削ってるのでは?リズムが良い進行。 かなり期待できる。 S〜D評価のS。
いいね!2件
スクエアードにしては作画がいい気がする。 EMTスクエアードの代表作になるかも。 年齢が一定超えると色々な動物や植物になってしまう世界観って面白い。 7G事件には何が隠されているのか? ダイアゲートとは? ボボボボボボボボボボボボボボボボ アライグマ母さん可愛い opとEDどっちもいい。 携わっている人達の数が多すぎなのと海外受注してるぽいからこれから崩れ気味になるかもね。
いいね!2件
たつや

たつや

続きも気になる!
いいね!2件
平田一

平田一

同じく水島監督の「迷家-マヨイガ-」を思い出させる、不可思議なオリジナル終末SFアニメーション。7Gってワード然り、動物になった大人、あらゆる何かが異常と化した世界観は面白く、加えて全体から漂ってる不穏濃度も興味深い。 何というか、オッペンハイマーを今朝見終えたばっかりで、火を与えたプロメテウスの代償とその先の時代を描くようなオリジナルに触れるとはビックリだ。
いいね!2件
磯辺焼き

磯辺焼き

水島努監督の久々なオリジナル作品。摩訶不思議に崩壊した終末世界を少女4人で電車旅。 ハイテンポな会話劇にサクサク変わる場面転換等観ていてグイグイ引き込まれるものがあります。 吾野発池袋行きの少女終末旅行ってワケ。動く動く。
いいね!2件
パニエさん

パニエさん

いいねー 適度に動物(人間)出てくるのも癒される
いいね!3件
ささら

ささら

鉄オタのアニメかと思って1話で撤退する予定で見始めたら、もう最初から飛ばしてガッツリSFルートに入ってびっくり これは期待したい
いいね!2件