まふさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

まふ

まふ

映画(627)
ドラマ(162)
アニメ(0)

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.0

アナベルちゃんの見た目が怖いだけで、個人的にストーリー自体は怖くなかったです。
悪魔が姿を見せちゃうとやっぱりちょっとホラーじゃなくなっちゃうなぁ。あと、音楽も多いような。もうちょっと静かな方が怖かっ
>>続きを読む

ホーカス ポーカス(1993年製作の映画)

3.5

3人の魔女のファッションが可愛い。三人三様性格も違うけど、全員が割と抜けててボケをかます所がディズニーらしい。とはいえ、ディズニーらしからぬバージン連呼にはちょっと笑えました。
監督がケニー・オルテガ
>>続きを読む

ゴージャス(1999年製作の映画)

3.8

ジャッキーの主演作としては、珍しいラブロマンス作品。ラブロマンスと言うよりアクションラブコメディかな。
出だしから90年代のティーン向けドラマのようなバックミュージックに、少女漫画さながらのシーンが続
>>続きを読む

ゾンビーノ(2006年製作の映画)

3.7

シニカルなホラーコメディ。
ゾンビ物でありながら今までに無いゾンビの扱いにニヤリ。ゾンビを持つことがステータスという、上流階級の皮肉たっぷり。
50s60s風ファッションや色使いがとても可愛いのに、ゾ
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.8

目に優しいエンタメ映画。
何が優しいって、美しくスマートな女性達が美しいドレスを纏い、華麗で無駄のないチームワークで動く姿が見ていて小気味良く、ストレスが無く観られること。
豪華なゲストセレブの姿にも
>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

4.1

観よう観ようと先延ばしにし、やっと観られました。どの視点で観たとしてもこれは紛れも無く純愛映画ですね。
居場所の無い2人が運命という偶然に導かれ、かけがえのない存在になっていく過程の全てが尊くて永遠に
>>続きを読む

カクテル(1988年製作の映画)

3.2

前情報入れずに見たのですが、思っていた内容と違い、予想外のちょっと重い展開にビックリ。
青春映画ということだったので、ビーチを舞台にトムが有能なバーテンダーになっていく過程を描きつつ、ライバルとか出て
>>続きを読む

セント・エルモス・ファイアー(1985年製作の映画)

3.2

アメリカ人でもなく、学生時代にあんなに華やかなグループに属した事もないからでしょうか?悲しいかな私には共感したり、心動く場面がほぼありませんでした。そういえば、まだ若い頃に今作に近い時代の若者達を描い>>続きを読む

ベスト・キッド2(1986年製作の映画)

2.6

ミヤギさんメインにした続編。予想以上に明後日の方向に話が脱線してる!
ミヤギさんのライバルである、サトウさんの弟子が絵に描いたような頭の悪いチンピラだし、サトウさんはミヤギさんとの対決に執着したあまり
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.8

ジュラシック・パーク第1作を彷彿とさせる展開に、当時怖かったことと興奮したことを思い出しました。
オーウェンとクレアの関係性が深いようで希薄なのに、何故そうなる?という展開がチラホラあり、この2人に関
>>続きを読む

香港発活劇エクスプレス 大福星(1985年製作の映画)

3.5

ジャッキーが日本刀持ってお化け屋敷の長廊下で佇む姿を見た瞬間に、この映画を観て良かった〜〜〜!!!と痺れました。
ギャグが滑ってると思うか、滑ってないと思うかは完全にどちらかに分かれそうですが、私は大
>>続きを読む

恋する惑星(1994年製作の映画)

4.1

理由云々ともかく単純に好きって思った作品。終始ハッキリした画なのに雰囲気自体はふわふわした感じが面白い。
映画の良さはその国の当時の文化を覗くことが出来るところもあると思うのですが、今作はそこも感じら
>>続きを読む

アラサー女子の恋愛事情(2014年製作の映画)

3.8

アラサーになっても、ゆるっと生き高校時代から変わらない主人公が彼氏からのプロポーズで人生が動き始めます。
原題はlaggies(グズグズしてるとかの複数形)本国版ポスターの亀(本編でも出てくる)に掛か
>>続きを読む

チャイニーズ・ゴースト・ストーリー2(1990年製作の映画)

3.4

前作からの後日談的作品。
前作で恋に落ちた幽霊ジョイ・ウォンへの思いを胸に抱きながらも、相変わらず優しさと運だけで生きている貧乏書生レスリー。変なもの食べさせられたり、人違いされて投獄されたりと不運も
>>続きを読む

チャイニーズ・ゴースト・ストーリー(1987年製作の映画)

3.5

優しさと運だけで生きてきたような貧乏書生レスリーが、めちゃくちゃ美しい幽霊ジョイ・ウォンと悲しい恋に落ちる話。
アクション、ホラー、ラブ、セクシー、ギャグ、ミュージカルとやりたいこと全部詰め込んでみた
>>続きを読む

愛の監獄(2015年製作の映画)

2.0

アデル・エグザルコプロスちゃんが可愛いだけの不倫映画。
相手の男もひどいけど、アデルちゃん演じる囚人もひどいのでどちらの人生ダメになろうが自業自得過ぎて、少しも同情心が沸かないのであった。不倫をして不
>>続きを読む

宇宙戦争(2005年製作の映画)

3.8

そうだった…私は幼少期にジュラシックパーク1作目を初めて観て震え上がったんだった…ということを今作を観て、改めて思い出しました。
前触れも無く、突如訪れる不可解な出来事からあっという間に未曾有の展開に
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

3.0

ホラー映画のお約束通り、アホな行動をする登場人物達に終始ツッコミを入れながら鑑賞。
間髪入れずにじゃんじゃん人が死ぬし、謎の霊能者コンビまで出てきたりするので、もう貞子が出ようが伽倻子が出ようが、みん
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.3

観る前は、これはめちゃくちゃ泣いて、タオル必須だろうなぁなんて思っていたのですが、泣くよりもたくさん笑顔を貰えた事がなかなか予想外でした。タオルというかハンカチはやっぱり必須ですが。
オギーだけでは
>>続きを読む

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

4.0

ドレス、音楽、レイノルズ・ウッドコックの所作や仕事ぶりが本当に美しい。
そのドレスを作るという狭く、決して派手では無い世界の中で愛に翻弄されるレイノルズとアルマを中心に、淡々と時に不穏な空気を纏い話は
>>続きを読む

ボクらはいつも恋してる! 金枝玉葉2(1996年製作の映画)

4.0

邦題が妙に90年代トレンディドラマっぽいですが、君さえいれば〜金枝玉葉〜の続編です。
2作目は過度に期待して観ないようにしているのですが、今作は前作の雰囲気を壊さず、それでいて燃え上がった恋は醒めるの
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.6

私の想像していたピーター・ラビットは所詮、あの可愛い絵柄の絵本のイメージでしかなかったのだ…!
これは完全に害獣だと思わざるを得ない程に恐ろしく知恵の働くうさぎと、根が明らかに善人な生真面目青年の本気
>>続きを読む

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

3.8

スクールカーストの縮図のような、本来ならば会話を交わす事すら無かったような5人が、補修の為に図書室で閉じ込められる1日を描いています。
ほぼ図書室でシーンが展開するので、大きな動きはあまりありません。
>>続きを読む

君さえいれば/金枝玉葉(1994年製作の映画)

4.0

さらば、我が愛からの流れで初めてレスリー・チャンを知るきっかけとなった今作を改めて観てみました。
だいぶ若い頃に観たので、今観ると時代を感じる部分やツッコミ所もあるのですが、やっぱり好きだわぁと当時キ
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.1

相変わらずのお下品さ、パロ、グロ、ブラックジョークに加え、あまりに贅沢なカメオ出演にも爆笑。
今のMCUが重いぶん、こっちで楽しんで❤️とか言ってくるデップーでしたが何だかんだその通り終始楽しんでしま
>>続きを読む

さらば、わが愛 覇王別姫(1993年製作の映画)

4.4

昔、レスリー・チャン少し好きだったから観てみようかな…と何の気なしに観たらすごいもの観てしまった…という感じ。映像、脚本、演技…とにかく圧倒されました。
レスリー・チャン演じる蝶衣が余りにも儚げで美し
>>続きを読む

アリスvsモンスター・スクワッド(2016年製作の映画)

1.5

ランピーとかいう、安っぽいジョーカーオタクみたいな男が無駄な動きをする度に、すっとこどっこいみたいな効果音を鳴らすのは一体なんなんですか。真面目に滑ってナンボだからこれはいらない。
あと、帽子屋は本家
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

4.3

夢と魔法の王国近隣のカラフルでポップな建物やお店。その建物からは想像し難い現実と向き合い暮らす人々と子供達の姿を映し出します。
とはいえ、子供達には現実は関係ありません。毎日がワクワクと冒険に満ちてい
>>続きを読む

ネイチャー(2013年製作の映画)

4.0

何を持ってしても自然にはあらゆる意味で敵わないな…と痛感させられる。
ワクワクしたりうっとりしたり、たまにクスッとしたり。わかっていてもちょっとしたスリルを感じてもみたり。90分弱という長さから考えて
>>続きを読む

ポセイドン(2006年製作の映画)

3.0

いくら技術が進んでも、やはりオリジナル作品を越えるのは難しいということを教えてくれる作品。
話の大筋はオリジナルと変わらないし、パニック映画としての演出も決して悪くは無かったと思います。
ただ、カート
>>続きを読む

ポセイドン・アドベンチャー(1972年製作の映画)

3.4

幼少期に初めて観て、まさかこの人が死ぬなんて…とかなりショックを受けた作品。
この時代の映画らしく、パニックになると皆が叫んだり怒鳴ったりするのも当時は怖くて苦手でしたが、大人になって改めて観ると、解
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.4

あまりにも繊細で美しすぎたからでしょうか。予想外なほど自分にはハマらず。
私の心が荒んでいるのもあるのかもしれませんが、2人とも彫刻のような美しさはありましたが、どうにもアーミー・ハマーが24歳に見え
>>続きを読む

トリプル9 裏切りのコード(2015年製作の映画)

2.8

導入からとりあえずバイオレンスなシーンをちょこちょこ入れて引き込みたかったのでしょうが、ほぼ引き込まれず。むしろ無理に入れなくていいのにという感じ。
キャストが豪華なのに残念。
暴力的ではあれど話に引
>>続きを読む