まふさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

まふ

まふ

映画(627)
ドラマ(162)
アニメ(0)

すくってごらん(2021年製作の映画)

4.0

原作未読です。
ミュージカル仕立てというのは知っていたので、ミュージカル好きな私はワクワクして鑑賞。
良い意味で裏切られました。
楽しかった〜!
確かにミュージカルなんですが、音の使い方、演出や撮り方
>>続きを読む

ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer(2000年製作の映画)

4.0

ケイゾクがとにかく好きなので明らかに贔屓してます。
夢落ちでもなんでもよくて、柴田と真山はずっとふたりでゆるゆる犯人探していて欲しいという、オタクの願望が叶ったような終わり方が好きです。

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.3

終始、朝子みたいな女の人ってモテるよなあと思いながら鑑賞。
亮平はめちゃくちゃ良い人だし、猫が可愛い。
私がこういう恋愛をしたことがないからか、私には麦と朝子のふたりの危うさがなんだか怖く感じてしまっ
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

4.0

中国版が良かったので、どうかなと思っていたけれど、こちらもとても良かった。
いつも思うのだけれど、岩井俊二監督の少女の撮り方が素晴らしく、その美しさに感動してしまう。一歩間違えると、おいおい…と引いて
>>続きを読む

グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇(2019年製作の映画)

3.5

こういうノリのラブコメ、好きなんだよなぁ。
大泉洋さんが演じたからこそ、最低なのに何処か憎めない愛されキャラになったと思うし、小池栄子さんはキメたときの立ち姿が凛として美しいのに、中身は純粋で優しくて
>>続きを読む

ルパン三世 DEAD OR ALIVE(1996年製作の映画)

4.0

ファーストシリーズのルパンが好きで、今作でのクールな部分を見せるルパンが良かった。むしろもっとシビアなルパンが見たい。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

うーん…予想外に怖く無かった。
ホテルの雰囲気はお洒落だし素敵なんだけど、嫌ーな雰囲気はほぼ無し。部分的なシーンは動画より静止画の方がインパクトあるかも。印象的なダニーくんの三輪車がめちゃくちゃ速いこ
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.7

エルサやアレンデールという国そのものについて掘り下げ、深い内容になった続編。
前作で深くなった姉妹の絆が、更なる試練を前に試されます。そして、そのふたりを見守るクリストフの唐突なる見せ場が素晴らしい。
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

4.1

前作より更にコメディ色とポップさが増した続編。でもスタッフ、出演者の信頼感もあり、安心して楽しめます。こんなに笑えて、おバカで、豪快にゾンビをぶちのめし、R15+でテンポの良いゾンビ映画ってあまり無い>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.1

大好き。
ジョーカーに振り回されたこの気持ちをしばらく引き摺ってニヤニヤしてしまった。
とりあえず、アーサーに美味しい物をたくさん食べさせたくなる。

スペシャルアクターズ(2019年製作の映画)

3.5

ツッコミどころはちょいちょいあるし、何処か惜しい…でも、嫌いになれない作品。
カメラを止めるなでもあったのですが、めちゃくちゃ笑ってしまうシーンがあってそういう部分部分で私の心はなんとなく掴まれてるん
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.6

最後の歌でいつも笑ってしまう。
何より撮影がほぼ群馬だったという逸話が面白過ぎてずるい。
振り切った作品作りにただただ拍手。Fly Me to the Saitamaっていう英題も最高。
観ているうち
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

3.4

元があまりにも有名な作品だけに、どうなるんだろうと思っていましたが、日本オリジナルも意外とハマっていました。天海さんのキャラクターがクレバーで淋しがりやなのが可愛らしかった。
ただ、後半からちょっとご
>>続きを読む

忍びの国(2017年製作の映画)

3.4

もっとわちゃわちゃしたコメディに振り切った作品だと思っていたので、意外な展開に少し驚いた。
とはいえ、あまりに急にシリアスになるので若干混乱してしまう。ハットリくん観てたはずが、突然あずみになってしま
>>続きを読む

恋するシェフの最強レシピ(2017年製作の映画)

3.8

渋みが増した金城武さんが素敵。今作の金城さんのキャラクターがめちゃくちゃ好きです。金城さんの胃袋を掴むヒロインもキュートで面白い。中盤の傘をさすシーンがとても良かったなぁ。かなり予想外な展開なんだけど>>続きを読む

トスカーナの休日(2003年製作の映画)

3.6

綺麗な景色が見たくて鑑賞。序盤〜中盤〜終盤と服装やメイクが変化していくダイアン・レインを見ているのも楽しい。最後のひと押しの展開だけちょっと蛇足だったように思えるけど、最終的には周りの人の温かさにほっ>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

3.5

サウナのシーンが素晴らしかったですね。
個人的には、今作はドラマで毎週じわじわ観たかったなぁ。

ターンレフト ターンライト(2002年製作の映画)

3.4

この時代だったからこそ成り立つ作品。
今だったら探そうと思えば、FBやらインスタやらで探せそうですが、昔は携帯すら無かったもんなあ…としみじみしてしまう。これはこれで面倒だけど楽しいこともあったなぁ笑
>>続きを読む

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

2.0

私の求めていたドラゴンクエストVの映画ではありませんでした。監督のオリジナル作品であればこんな気持ちにはならなかったと思います。設定や音楽諸々、色々雑な所も私には103分がしんどかったです。キャストの>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.7

アラジンへの思い入れがあり、ちょっと緊張して観ましたが現代的な変更も時代に合っていて良かったです。
当たり前かもしれませんが、やっぱりアニメーションのアラジンが大好きなのでそれは超えられないものの、今
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.3

作品単体として決して悪いわけではないけれど、絶賛するほどでもない。3からの続編と考えると個人的には完全に蛇足。最後の展開になるまでの説得力が弱かった。
ディズニーは、名作の実写化や続編を無理に作らず、
>>続きを読む

バイス(2018年製作の映画)

3.8

誰が悪い子?俺が悪い?
チェイニーに詰め寄られるその居心地の悪さ。
これは、ブラックジョークでも交えなきゃ観ていられない。いや、あの演出でも手際よく挟まれる数字や事実を目にしたら、そりゃまぁそこは全然
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.8

前半と後半にざっくり様変わりする作品。様変わりぶりはヒメアノ〜ルがちょっとだけ近い。それくらい後半のバイオレンス描写が効いてます。
主人公にも関わらず台詞が余りにも少なく、胸に一物も二物も抱えたような
>>続きを読む

レイジー・ヘイジー・クレイジー(2015年製作の映画)

3.7

画面全体ほわほわした色味でピンクのセーラー服を着た3人の女子高生の青春を描いた作品。
こう書くと、往年の可愛らしい少女漫画のようですが今作の3人の物語は奔放で赤裸々で痛い。それでいて悲観的でもない。何
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.8

斬新という目線でついなんとなくsearchと比べてしまっていましたが、全く違う方向性の作品でした。ワンシチュエーション88分でギュッと上手くまとめられ詰まっていた印象。
途中から事件の流れは若干読めて
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.4

最高。
音楽もストーリーも演出も色使いもぜんぶ大好きでした。吹替えも素晴らしい。
アニメだからと先入観に囚われず、是非とも劇場で観て体感してもらいたいと思う作品でした。

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.7

サスペンスというより、ブラックユーモア溢れるコメディ。なので、推理よりブレイクとアナの掛け合いとそこにあっという間に深い所まで引き摺りこまれるヘンリー・ゴールディングを楽しむ作品。
ブレイクとアナのキ
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

4.3

とにかく法廷がメインということ以外、何にも情報を入れずに観て欲しい作品。
自分は正にそれで、終わり方の衝撃といったら。あの時、たぶんあのリチャードギアと全く同じ表情してたと思う。
フランシスマクドーマ
>>続きを読む

幸せの始まりは(2010年製作の映画)

3.3

何故こんなにこのリースウィザースプーンがモテるのかは解りませんでしたが、個人的にポールラッドとオーウェンウィルソンが好きなので羨ましいことこの上なしって感じでした。オーウェンがなかなかのダメ男なのにち>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.8

推理よりも群像劇メイン。ハラハラよりも、ホテルという決して広くはない世界で描かれる様々な人間模様が面白い。ストーリーを追っていくと、改めて良いタイトルだなぁと。
世の中色んな人間がいるもので、何処で人
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

-

ディズニーが周りの様々な声に耳を傾け練りに練った結果、前作の設定をすっ飛ばし、子供に解りづらいギャグを入れつつ既存のキャラをぞんざいに扱うという予想外のストーリーに拍子抜けしてしまいました。
話の展開
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.3

ウィルスミスはカッコいいし、マーゴットロビーは綺麗だけれど至って普通。終わり方が残念。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ怖いのに癖になる不思議。
前半と後半との話の変わり様が素晴らしい。タイトルバックの出るタイミングに鑑賞後、あっ!っとなりました。
私は痛い描写がとにかく苦手なのですが、どうにも目が離せない
>>続きを読む

シャークネード ラスト・チェーンソー 4DX(2018年製作の映画)

4.0

シャークネードは時空さえ超える!
ありがとう、シャークネード!
しかしこれを4DXで公開するなんて本当にどうかしてる!!!
私の想像なんて何処にも引っかからないほどの予想外の展開の連続。作品に振り回さ
>>続きを読む

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

4.3

幼少期より映画館に足を運んでいたドラゴンボールオタクの私としては、約3回出てきてまともに勝てていないブロリーがとうとう…と、期待と不安を抱いておりました。
確かに色々と設定は異なっていました。決定的に
>>続きを読む