Yさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

4.5

パワフルな音楽が最高!歌声に触れるたびに気持ちが明るくなった。
冒頭からの期待の高まる展開に強く惹きつけられて、後半にかけての切なく儚いシーンも違った魅力があって素敵だった。
ビジネスを取るか、自分ら
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

4.0

ポップでカラフルな色彩と爽快なアクションシーンで視界がずっと楽しかった!
冒頭から時間をなぞっていくような語りありのシーンもあって、スッと入ってくるストーリー。ラストも良かった。
気分を上げたいときに
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.7

陽気な音楽や表面的なテレビの映像と恐怖に包まれた農場とのコントラストが絶妙な不気味さが植え付ける。
愛に飢えて狂気が振り切ってしまった老婆の闇深さが抉るように迫ってくる怖さがあった。
脅かし要素の多い
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.6

冒頭から、舞台となる1918年の香りに包まれるような雰囲気にわくわくする。
母親に隠しながらも夢を追いかけたいと願う可愛らしさを持った主人公が、次第に不気味さを纏い狂気的な一面が顕になっていく。
グロ
>>続きを読む

LOL(2012年製作の映画)

4.0

キラキラした青春が詰まっていて楽しい映画だった。
主人公が人とぶつかり合ってしまう気持ちに共感できるからこそ、いい未来が見えてくると凄く幸せな気分になれた。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

4.3

終始かっこよくて目が離せない!
壮大なアクションと個性的なキャラクターが魅力的。ぶっ飛んだ悪党だけれど、それぞれがどこか切ない一面を持っているところにも惹かれた。

バチェロレッテ あの子が結婚するなんて!(2012年製作の映画)

3.4

波が大きくないからライトにみられる映画!
深く考えずに物語を見たいときに丁度いい。

ルーキー・ハウス・ガール(2011年製作の映画)

4.2

一度諦めたことを乗り越えて、再び奮闘する力の可能性を感じられるストーリー。

どんどんキラキラした未来に向かっていく主人公が素敵だった。

それぞれのキャラクターの色がしっかりあって、見応えのある楽し
>>続きを読む

うまれる(2021年製作の映画)

4.5

これまでにみた怒りの感情の中で、最も強いものを感じるお芝居が凄まじかった。作品を見終えてから、ずっしりと重さのある苦しさが残る。生と死が映されたシーンは、衝動的な言動の裏にある繊細さが伝わる不思議な感>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

5.0

これは面白かった!
自然に笑えてしまうシーンがたくさんあって、スクリーンが笑い声で温まっていく素敵な映画だった。
それぞれのキャラクターの色鮮やかで楽しいお芝居と、先が気になるテンポの良い物語。ちょっ
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

4.8

もしかしたらあるのかもと思ってしまうような、日常を切り取った新鮮なタイムトラベル映画!

ヨーロッパ企画、やっぱりワクワクする。
カットが無いのも、臨場感が伝わってくるような感じがして良かった。

>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.7

冒頭のエネルギッシュなシーンから惹きつけられる心が楽しくなる映画。
パワフルなアリの歌声とダンスの迫力が凄い。その場にいるような臨場感があってわくわくが止まらなかった!
ジャックとのキュートなシーンと
>>続きを読む

クライムチアーズ(2001年製作の映画)

3.5

大丈夫なのか心配になってしまうキュートなチアリーダー達の物語。

深すぎず、ライトな気持ちで観られるからこそ楽しめた。

色々とドタバタなストーリーだけれど、ラストで上手く締めくくられて面白かった。

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.5

暑苦しい夏感満載のドタバタな青春ストーリー。

種明かしされていくような伏線回収がキャラクターらしさも詰まっていて面白かった!

ラストは少し切ないかも…と思いきや、未来が楽しみな締めくくりだったのも
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.9

ファンタジー過ぎないホラー感が面白かった。

想像できない怖さというより、身近に迫る未来にあるかもしれない怖さが体験できるような映画。

ホラーだけれど、それほど後味も悪くなくて観やすかった。

怪物(2023年製作の映画)

5.0

物語の点と点が繋がっていくけれど、新しく見えるものはそれまで見えていたものとは全く違う感情を惹き出す、新鮮で終始目が離せない映画だった。

湊と星川くんの関係性は、苦しいけれど素敵だった。湊の「いなく
>>続きを読む

今日も、今日とて(2016年製作の映画)

4.0

「自分らしさって何だろう」という誰もが抱えたことのあるような問いの答えを、ふんわり教えてくれるような作品。

主人公と佐倉の関係性がとても温かくて好きだなあと思った。佐倉の表情や声も魅力的だった。

テラリウムロッカー(2019年製作の映画)

4.2

上質なお伽話をみているような短編映画だった。

苦しさで心を動かすんじゃなくて、優しく問いかけてくるようなメッセージが素敵。

テラリウムも幻想的な雰囲気があって、ずっと見ていたくなる感覚があった。

はざまに生きる、春(2022年製作の映画)

4.4

素直な言葉と温かさに包まれて、心が柔らかくなるような映画だった!

心地よい音楽と美しい瞬間が散りばめられた映像もとても素敵だった。

言葉について考え直すきっかけも貰えたような気がする。

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.9

とにかくエネルギッシュな音楽と、それを引き出す力をもったケイトの演技が凄まじかった。

少し不気味さのあるシーンと華やかなシーンのコントラストが形としてしっかり伝わってくるのも面白かった。

メッセー
>>続きを読む

ターキードロップ! 最悪なジンクス(2019年製作の映画)

4.4

それぞれのドタバタな恋愛模様が「変化」することで進んでいくストーリー。

ラストは想像していたよりもハッピーな展開で、いい物語だった!

ガールフレンズ(2008年製作の映画)

4.4

いいことも悪いこともあったからこそ、大切なことをしっかり見つけられることを教えてくれるストーリー。

見ていて楽しくなるようなファッションも素敵だった!

ハッピーウェディング 幸せの法則(2017年製作の映画)

4.0

テンポよく進んでいくストーリーが楽しかった。チャプターごとのテーマになっている言葉も素敵だった。

チアーズ!(2000年製作の映画)

4.7

色々な問題を乗り越えながら頑張るフレッシュさに元気が貰える映画だった!

冒頭からラストまでずっと明るくてキラキラしていて、とっても楽しかった!

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

4.2

ドタバタな2人のバトルが面白くて、ラストは感動しちゃうストーリー!

エマとリヴの強い絆がとっても素敵だった。

コミカルでテンポ感も良くて楽しかった!

スクールガールズ(2020年製作の映画)

3.4

リアルな日常を切り取った雰囲気があった。

音声がシンプルで、ドキュメンタリーっぽい。

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

3.6

ウェスアンダーソンらしく、映像がとってもキュート!

ストップモーションの魅力が詰まった作品だった。

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

4.5

鮮やかな色彩と大人びた2人のシュールな恋が魅力的。

細かいつくりの中に好きだなあと感じる要素がたくさんあった。

旅するジーンズと19歳の旅立ち(2008年製作の映画)

5.0

少し大人になった4人の友情と絆の物語にとっても温かい気持ちになれた。

前作よりも深いストーリーな印象。カーメンの物語がとっても好きだった。

美しい彼〜eternal〜(2023年製作の映画)

4.7

終始胸のときめきが止まらなかった!

平良の目が変わる瞬間の時が止まったような引力が凄かった。

とっても幸せを貰える映画。観てよかった。

アップタウン・ガールズ(2003年製作の映画)

5.0

全く正反対だけれど同じ境遇を持つ2人の愛の物語。

お互いが変化していく中で、心が通じ合っていくシーンがとても素敵だった。
みんなが悪者で終わらないラストもよかった。

愛を伝える大切さを強く感じられ
>>続きを読む

旅するジーンズと16歳の夏(2005年製作の映画)

5.0

心がつながっている友人の大切さや、人は変われるという勇気がもらえる映画。

不思議なジーンズと、とっても素敵な4人の物語に心を動かされた。

特にティビーとカーメンのストーリーは大きな温かさが感じられ
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

5.0

マリオの世界に入り込んだような臨場感と爆発的な楽しさがある映画だった!

カラフルで映像と爽快な音楽と面白いストーリーが最高!

笑える場面もたくさんあって、エンドロールまでとにかく楽しくて魅力的な作
>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

4.6

それぞれの登場人物の人生の物語から、人生の面白さを新たに発見できるような映画!

ストーリーの道筋がいくつもあって頭を使わなきゃいけない印象。だけど、それぞれの物語を観たからこそ、心に残したいと思える
>>続きを読む

小悪魔はなぜモテる?!(2010年製作の映画)

4.0

人のためを思うばかりに、自分を偽ってしまう主人公のもどかしさがよく伝わってくる映画。

順を追って種明かしされていくような物語のつくり方も面白かった!

人間の嫌な部分も素敵な部分も感じられる魅力があ
>>続きを読む

ANIMA(2019年製作の映画)

3.8

映像と音楽との、不思議な魅力が詰まった映画。

現代的なセンスが香るような掴みどころのないシーンからも、何かが伝わってくる感覚が面白い。

理解するというよりも、余計なことをすべて空っぽにして、心の動
>>続きを読む