ゆりなさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

3.8

「最高のクリスマスだ。おいで、ハグしよう。次はイースターで会おう」

「クリスマスなんて嫌いだ!」とゆう2Dアニメからのバンド演奏、最高じゃない?

スラムみたいな「スター・ウォーズ」に出てきそうな砂
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.7

「運命のダイヤル」を観る前、途中まで観ていた。そういえば、シリーズの1は観たことないなぁと!

ちょうど若かりし日のマリオン(若い頃超美人)が出てくるし、1作目は最新作もとい最終作と同じく、ナチスと宝
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.4

今年一番よかった映画は「生きる LIVING」に贈りたいのですが、次点こちら。
そんなことある?

その次が「アステロイド・シティ」で、今年のベスト映画は、生死についてがたまたま多かったんだけど、本作
>>続きを読む

天才マックスの世界(1998年製作の映画)

3.7

ウェス・アンダーソンの恋愛コメディと聞いても、ジャン=ピエール・ジュネみたいな世界っしょ?って思っちゃった。

長編2作目にしてビル・マーレイが出てるのすごいや。
この作品までが「身近な人の死」がテー
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.7

最後だけ観てなかった!
全4回のウェス・アンダーソンとロアルド・ダールの短編。

「アステロイド・シティ」の解説を聞いててやっと理解したけど、これも入れ子構造で、全シリーズ共通なのね。
本作は時代が時
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.9

「フォレスト・ガンプ」のように老いる美しさも出てくるし、グレタ・ガーヴィグの「肩書きや優れたものがなくてもよくて、自分の好きなことや興味によって、一歩踏み出して進む」物語がまた観れて良かったし、今後も>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.7

見事に観たい映画が3時間で、友達との待ち合わせの合間2時間で「ゴジラ」と迷いGO。

私の中でアベンジャーズは本当に初期しか分からず。
かと言って家でもいつ観るんだ?レベルで、「ブラック・パンサー」や
>>続きを読む

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

3.9

前評判から観なきゃと思いつつ、長尺から後回しに。そしてこうゆう映画に限って長尺とな気にならないくらい、飽きさせない面白さあるんだよね。

漫画で見てきた典型的な貧乏家庭、フィクションと分かっていてもこ
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.9

「時がすべてを癒すなんてことはない。せいぜい絆創膏程度だ」

ほんとよね。
映画でも屈指の名セリフに出会えて、歓喜!私も「時が解決してくれる」って言葉が嫌いなので。(言いたいことは分かるんだけど、そう
>>続きを読む

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001年製作の映画)

3.8

ウェス・アンダーソンの初期の作品。私と同じ32歳の時の作品、頭の中のはちゃめちゃさが天才。

今ほど知名度がなくても、今と変わらないブレない世界観を守り続けてるの、すごいな。
「アメリ」を思わせるレト
>>続きを読む

ミッキーのバイオリニスト(1930年製作の映画)

3.4

今のミッキーにはない、怒ったりやや意地悪な顔をしたり、泣いてるのが珍しくオズワルドの影を感じる。そう、ミッキーというよりオズワルドがやっていそう。

初期の声、初めて聞いた!今ほどでなくても、すでにこ
>>続きを読む

スパイ in デンジャー(2019年製作の映画)

3.6

冒頭、急な岩手が出てきてクールジャパンで笑っちゃった。雪のお城、日本酒、寿司。「キル・ビル」の権八を思い出す。
実写でやってくれ!と思ったがスパイグッズに豪華絢爛な演出、これはアニメじゃなきゃできない
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.7

冒頭でダサいと言われているローラースケートのダイナー、たまらない。
お店の隅から隅まで見ちゃうし、このアメリカンでポップな雰囲気、自分含め好きな子多いよね。可愛い〜。

お父さんじゃなくて、お祖父ちゃ
>>続きを読む

ラッシュ/プライドと友情(2013年製作の映画)

3.8

カーアクションの映画は度々あれど、F1レーサーの映画って本当に少ないんですよ。公開される度、人気なのに。これ、ロン・ハワードなのね。

「グランツーリスモ」に続き、こちらも実話のF1レースの話。事故で
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.1

私がゲームに疎いので、最初に映画館で予告編を観たときも「eスポーツか〜」と思ってたのだけど、前評判と予告編を見直して、本物のレーサーの話と聞き。
こんなの観る前から、面白さが確約されてるじゃんね。
>>続きを読む

エンパイア レコード(1995年製作の映画)

3.8

「夢があればそうはならないわ。大丈夫よ」
「レコードは人生に似てる。回転するから」

今リメイクされても、絶対にヒットする。いや、むしろ今だからこそヒットする。

「24時まで深夜営業しているレコード
>>続きを読む

ネズミ捕りの男(2023年製作の映画)

3.4

頭の新聞社から路地、車屋に横移動していくミニチュアセットのような世界観。
こちらも絵本みたいで可愛いね〜。

ねずみ捕りの男の話。
恐らく数ある短編の話の中で、どうしてこれをウェス・アンダーソンが選ん
>>続きを読む

骸骨の踊り(1929年製作の映画)

3.5

あはは、可愛い!今のハロウィンシーズンにぴったりな短編。
「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」が好きだった、子供の頃に見せてあげたかったな。

これらのディズニーの短編、100年前なんてすごいよね。
>>続きを読む

白鳥(2023年製作の映画)

3.6

Netflixシリーズが、かつてこんなに可愛い黄色の手書きみたいな文字で始まることある?いや、ないよ。

レイン・ファインズが朗読劇のごとく喋りまくる。青い目の綺麗なこと。この人がヴォルデモートであり
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.7

ウェス・アンダーソンの紛れもない最最最新作。まだ本数出る(らしい)のだけど、みなさんどこでその情報仕入れてくるんです?

ウェス・アンダーソン自体、最近「入れ子」になっている構造が多く、「大人の絵本」
>>続きを読む

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

4.0

原題は「明日は新しい一日」。

監督の祖母が息子を亡くしても、この口癖を言って前を向いていたところから取ったらしい。もうそのwikiだけで十分過ぎて、胸がいっぱい。

急に「あなたの子よ」って子供を置
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.7

ステイサム、昔のシュッと具合に比べたら体が丸くなった気がするなぁと思ったら、54歳……!
そりゃ30代の「トランス・ポーター」時代とは訳が違う。

いつも通り寡黙な男ステイサムがバッタバタ倒していくわ
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.8

ホラーだけど映像がきれいきれいと言われていたものの冒頭からエドガー・ライトのイギリスっぽさ満載。
ニュースペーパー柄のドレス最高!どうなってるの?

サンディ(アニャ・テイラー=ジョイ)は自信たっぷり
>>続きを読む

アナスタシア(1997年製作の映画)

3.6

舞台公演に伴い、話題になっていたので。

ジャケットだとアナスタシアがお姫様みたいなドレス(しかも本編より色がくすんでる)で微妙なのだけど。アナスタシア、全然強くて割とボーイッシュで現代のヒロイン寄り
>>続きを読む

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

3.4

PIXARのお金の話の本で「誰が虫が活躍するCG映画に出資するんです?」みたいな話が出ていた。本作のことです。

序盤、主人公がドキドキするドジっぷり。子ども向けでええんか?というバッタ族の怖さ。
>>続きを読む

カレとカノジョの確率/一目で恋に落ちる確率(2023年製作の映画)

4.0

私からすると恋愛映画とゆうより、ヒューマンものとして刺さったわ……。イギリスが舞台の映画って、どうしてこうも可愛いんだろう。

飛行機に乗るとき、特に国際線のときのドキドキの感じが追体験できてなんだか
>>続きを読む

ハート・オブ・ストーン(2023年製作の映画)

3.6

予告編で見るよりも主演のガル・ガドットが美しくて満足。ワイスピに出てるのね。角度によってアンジーに見える。

「女版ミッション・インポッシブル」と言われるわけがよく分かる。イーサンと同じくハートが失敗
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.2

「今日は完璧な一日でした」「そうね」

2人の生活感が、実写版だとよりリアルで、この空気を吸い込めるだけで嬉しくなっちゃった!ふふふ。
BL漫画でよく「ソファになりたい」って腐女子が言うけど、わたしは
>>続きを読む

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

4.4

「ご飯ってね、ひとりで食べるより、誰かと食べたほうが美味しいのよ」
「細やかな幸せを細く見つけていけばさ、なんとか持ち堪えられるのよ」

引きの構図に、素朴な家に松山ケンイチが居るだけで、川内倫子のフ
>>続きを読む

オール・ウェット(1927年製作の映画)

3.5

最近のディズニー+、過去のクラシック作品がドンドン入ってきて、恐らく古い映像を直してリマスターしているのだろうから頑張りを感じる。

ミニーちゃんみたいな女の子版オズワルド、ファニー・コットンテールっ
>>続きを読む

トロリー・トラブルズ(1927年製作の映画)

3.6

あはは、可愛い!
オズワルドが他作品見てても思うのが、決してヒーローではなくやや性格悪いのと、ちびっこうさぎ可愛かった。
にしても牛さん意地悪だな。

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

3.9

一晩で観終えられず、気になって翌日通気電車でラブシーン流れようが構わず観た。(笑)

各所で好評を見かける本作。ただのBLラブコメではなく、元ジャーナリストが描いた政治的映画。
この映画の20分は体感
>>続きを読む

キッド・カディ: Entergalactic(2022年製作の映画)

4.1

色々な意味で全てが刺さった。映像もストーリーもキラキラも苦々しさも。
「スパイダーマン スパイバース」が好きな大人はきっと好き!あと私みたいにスポーツよりも音楽やアート、サブカル好きにブッ刺さる。
>>続きを読む

子ねこのフィガロ(1946年製作の映画)

3.4

「ピノキオ」でゼペット爺さんに飼われてるフィガロが、ミニーちゃんにも飼われてる設定があるのは知っていたけれど。調べたら、「ピノキオ」の方が先でした。

猫ちゃんっめお風呂嫌いだよね。四つ足いっぱいにお
>>続きを読む

ミッキーの道路工事(1934年製作の映画)

3.6

ミッキー、道路工事するん?なんか地味な題材やなと思いきや、汽車ポッポ乗りたい!ミッキーの甥っ子姪っ子登場!まさにミッキーを小さくしただけで可愛い。

これぞ蒸気船ウィリー時代の初代ミッキーって感じ。可
>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

3.7

「誰かと出会って影響を受けるのは、人生の醍醐味」

今泉監督ってこうゆうのも撮るんだってのと「そばかす」の脚本(アサダアツシ)が良過ぎたので。主演の2人がかっこよくて、声も良くて眩しい。

先日、久し
>>続きを読む