ゆうなてぃさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ゆうなてぃ

ゆうなてぃ

映画(315)
ドラマ(1)
アニメ(0)

脳男(2013年製作の映画)

3.9

個人的にはかなり面白かったので、評価の低さが少し驚き。


まず、生田斗真さんのかっこよさにノックアウトです。
真顔で淡々と受け答えをし、感情を出さずに相手をボコボコにしていくシーンなど、めちゃめちゃ
>>続きを読む

シャーロットのおくりもの(2006年製作の映画)

4.0

こんなにも豚と蜘蛛とネズミを愛おしいと思う映画は、今作以外で絶対にありません。


豚が主人公の映画と言ったら、やっぱり「ベイブ」が一番に出てくると思いますが、正直私はベイブよりも今作の方が好きです。
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.0

良くも悪くもよくあるハリウッド映画だなという印象。


話のテンポがかなりいいため退屈になる要素は少ないのですが、ハリウッド映画を何本も見ている人からすると「あ〜こうなるんでしょ」といったように展開が
>>続きを読む

ステップ(2020年製作の映画)

3.8

確かにいい映画だった。
…だけど、途中そのシーンいる?と疑問なシーンがちらほらあったな〜という印象。


妻に先立たれ1人で娘を育てる父親を演じていた、山田孝之さんの演技は素晴らしかったし、その娘役を
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.2

えっぐいほど泣ける。


今年の目標は邦画を洋画よりも多く見ることなので、今年初の実写邦画はずっと前から気になっていた今作。

泣ける泣けると言われていたけれど、題名のインパクトが強すぎてイマイチ内容
>>続きを読む

#生きている(2020年製作の映画)

3.7

結構評価低めだったりしますが、個人的には結構好きでした。


韓国のゾンビものと言ったら、群れで走ってやってくるイメージがありますが、今作もそのイメージ通りのゾンビものです。

映画開始2.3分でゾン
>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

2.8

映像100点、音楽100点、主題歌100点…
内容10点と言った感じ。


もう全てが抽象的すぎて、台詞の一つ一つが回りくどいし、厨二病感が否めないのが見ていてかなりきつかった。

ありえないことのオ
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.2

期待しすぎてたのかなぁ…
良くも悪くも普通でした。


映像は綺麗だし、声を当ててる俳優さんたちも皆さん上手でしたが、全体的に話の展開が駆け足で、少し「おや?」となるシーンが多かったです。

音楽の使
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.9

もはや小学生のプレゼントで迷った時は、鬼滅の刃のグッズあげておけば喜ばれると言われるほどの、子供の心を掴んで離さない鬼滅の刃ですが…

私はまさかのアニメ7話までしか見てないのですが、同じようにアニメ
>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

3.8

猛烈に重い。
そしてこれが実話ということが、この映画の恐ろしいところだと思う。


今作は、1人のユダヤ人ピアニストが、第二次世界大戦をどのように生き延びたのかを、たっぷり2時間半ほどの上映時間で描か
>>続きを読む

2012(2009年製作の映画)

3.3

うーん…途中までは良かったかな。


だけど後半の展開は、正直「は?」としか思えないですね。

ネタバレになるんであんまり書けませんが、主人公達のせいで何万人と言う人が危険な目にあったんだよ?
としか
>>続きを読む

クルードさんちのはじめての冒険(2013年製作の映画)

4.2

さすがドリームワークス!
安定の面白さでした!


洞穴で隠れるようにして生きてきたクルード一家が、天変地異によって新しい世界へ、ガイという1人で生きてきた少年と一緒に冒険にでかけていく物語です。
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.4

今年初映画は、私の母が全ての映画の中で最も好きだと言っている今作。

名前は有名だし、日本でも数年前にリメイクされてたし、かなり期待しての鑑賞でした。


まず、最高に面白かった!

今作の設定(事故
>>続きを読む

失くした体(2019年製作の映画)

3.3

2020年も終わるという時に、今作を鑑賞。

決して面白いわけではないけれど、嫌いでもないなんとも不思議な映画。


ある事故がきっかけで、腕を切り落としてしまった主人公と、その切り落とされた腕の物語
>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

4.0

面白い!!
いい意味で韓国映画らしくなく、ファンタジーものとしてかなり楽しめました!


冒頭から終わりまで、だれることなくテンポよく話が進んでいくので見やすく、最後まで全く飽きることがなかったです。
>>続きを読む

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

3.8

またまた戦争映画です。
そして今作は実際に起きたお話を元にしているため、緊張感が凄まじく、ずっとお腹がキリキリしてました。


山の中で偵察をしていた4人のアメリカ兵達が、数百人ものタリバン兵に立ち向
>>続きを読む

最期の祈り(2016年製作の映画)

3.7

実際自分の親の生死を私が決めなくてはならなかった時、親の望みが延命処置をして欲しくないとしても、私は延命処置を望んでしまうかもしれない…

どの選択が正解かなんてわからないし、実際奇跡はおこるかもしれ
>>続きを読む

フューリー(2014年製作の映画)

3.2

ここ最近戦争映画を多く見てる気がしますが、今作は他の戦争映画に比べて、映画らしい映画でした。

悪く言うと、リアリティがない。
良く言うと、わかりやすい。


まず、この映画を見て開始数十分で感じた最
>>続きを読む

ナチスの強制収容所/ナチス絶滅収容所(1945年製作の映画)

3.8

ナチスが強制収容所で一体どんな非道な行いをしていたかが一目でわかる、残酷な映画。

ナチスの強制収容所を題材とした映画は様々あり、私自身何度かみたことがありますが、やっぱり実際の映像で作られたドキュメ
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.8

うーん…面白くなくはないんだけれど、期待以下だったといえばそうだったかも。


まず、出てくるキャストさんが私の好きな俳優さん女優さんばかりで、もうそれだけでこの映画の評価は爆上がり。

雨の降るニュ
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.7

なるほど…たった12分の間にこんなに心動かされることある?ってくらい濃い映画。

セリフは一切なし。
あるのは、歌と、銃声と、悲鳴くらい。

日本では銃刀法違反というものがあり、銃を買うことはもちろん
>>続きを読む

娘は戦場で生まれた(2019年製作の映画)

4.0

これは、かなーり重いドキュメンタリー映画。
人によっては見るのをあまりオススメできないレベル。


私たち日本人には考えられないほどの、悲惨な現実がシリアのアレッポという街で起こっていたことを、実際そ
>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

3.8

凄い映画でした。

イギリスのチャーチルが、首相になってから、ナチス率いるドイツ軍に対して
「俺たちイギリス人は、ドイツとの和平条約は結ばない!何があっても屈しない!戦争して我らに勝利を!」
というこ
>>続きを読む

耳に残るは君の歌声(2000年製作の映画)

2.7

決して面白くはない映画。
でも、全盛期のジョニデの溢れんばかりの色気を拝める、最高の映画でもある。


もうこの映画はジョニデとクリスティナリッチの美しい2人が、いちゃこらしてる以外は、正直ちょっと笑
>>続きを読む

ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒(2019年製作の映画)

3.8

普通に面白かったです!

ビックフッドがこんなに人間社会になじめるか?というツッコミは一旦置いておいて、起承転結しっかりしているし、悪役はわかりやすいし、ハッピーエンドで終わるから見てて嫌な気持ちはゼ
>>続きを読む

招かれざる客(1967年製作の映画)

4.1

素晴らしい。
久しぶりに見た後に拍手をしてしまったくらい、素晴らしい映画でした。


黒人と白人の恋人同士が、お互いの両親に結婚の報告をするというのが、この映画の主軸となるのですが…
今でも黒人差別は
>>続きを読む

愛人 ラマン/恋人・ラマン(1992年製作の映画)

4.3

せ…切なすぎるよぉ。


お金持ちの中国人青年と、貧乏なフランス人少女のラブストーリーって聞いたことないな。
ってことで見てみたら、ビックリするくらい切ないピュアラブストーリー。


ピュアラブストー
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.9

面白かった!!
昨日今日と続けて見ましたが、最高に面白い!!

ダニエルクレイグの007は現在4作出てると思いますが、1.2作をちゃんと見ることなく3.4作と見ましたが、めちゃんこ面白かったです。
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.0

バチバチに面白かった。
007が人気な理由がよくわかりました。
最高です。


名前は知ってるけれど、まともにちゃんと見たことがなかった007シリーズなんですが…
友達からのゴリ押しにより、今作から見
>>続きを読む

トロールズ(2016年製作の映画)

3.8

安定の可愛らしさ。
画面のカラフルさもキラキラも、何もかもが最高です。

今年パート2が上映されてましたが、声優さんから有名な女優さんに声が変わり、見に行くのを悩んでいたら、いつの間にやら終わっていた
>>続きを読む

ウォーリー(2008年製作の映画)

4.1

え?こんな泣ける映画だったのか。


後悔当時見に行ったときは、あまり印象に残らない映画だったのですが、12年ぶりに見てみたらびっくり。

えげつなく感動しました。


ウォーリーのイヴを想う気持ちが
>>続きを読む

ブラック・ジャック(1996年製作の映画)

3.9

さすがブラックジャック。
さすが手塚治虫先生原作アニメ。
もうね、面白かったです。

デジタルではない、セル画だから出る何とも言えない味のある絵も、個人的にかなり好きでした。


90年代後半、21世
>>続きを読む

バースデー・ワンダーランド(2019年製作の映画)

2.5

面白くないと見る前から言われていたけれど、想像以上に面白くなくてびっくりしました。

綺麗な映像だし、ファンタジーアニメとして出てくるキャラクターは個性的でいいのに、物語が全く面白くない。
嘘だろ?っ
>>続きを読む

フレディVSジェイソン(2003年製作の映画)

3.0

この映画のおかげで、ジェイソン推しになった私です。


話の内容は…色々ツッコミどころ満載のB級映画なので、もう一旦そこは置いておいて、フレディとジェイソンの戦闘シーンは最高に胸熱展開でした。

私的
>>続きを読む

ゴーストライダー(2007年製作の映画)

2.7

私はやっぱりマーベル作品が合わないんだと思います…。

これアニメーションとしてなら楽しく見れると思うのですが、やっぱり実写となるとあり得ないことのオンパレードなわけで、見ていて失笑してしまうことだら
>>続きを読む

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

3.4

お前ここで死ぬんか!笑
と、何度かツッコミを入れざるを得ない、パニックサメ映画。


前半は色々と、?な内容でしたが、中盤から後半にかけての、バンバンにサメが人間を食い散らかしていく描写はなかなか面白
>>続きを読む