ゆうなてぃさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ゆうなてぃ

ゆうなてぃ

映画(319)
ドラマ(1)
アニメ(0)

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.4

かなり好きな映画でした。
ただ、実際あと数十年もしたらこの映画のような世の中になっているかもしれないと思うと、少し恐怖も感じます。

人工知能と人間のラブストーリーなので、やっぱりどこか切なさがずっと
>>続きを読む

ディストピア パンドラの少女(2016年製作の映画)

3.8

結構前から観よう観ようと思っていたんだけど、なかなか観るタイミングがなかったゾンビ映画。

アメリカの映画ではなく、イギリス映画だからかな…
わかりやすい正義とかがなく、人間としてのリアリティが強く出
>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

3.0

ここでの評価が結構高くて、やっぱり人それぞれ感じ方って違うんだな〜と実感しました。

正直私はあんまり好きな映画ではなかったです。
別につまらないわけではなかったのですが、中盤で眠ってしまいそうになる
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.8

知り合いからオススメされて観ました。

普通に面白かったです。
ただ、めちゃめちゃ好きか?と聞かれると、そこまででもないかなぁ…
と言った感じ。

この物語は何もわからない状況で観た方が絶対に面白いの
>>続きを読む

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

3.0

あまりハマらなかったなぁ…
有名な作品だけど私は苦手でした。

全体的に本当に暗い話で、観た後に残るのはやりきれない気持ちと、胸の中がもやもやする気持ち悪さだけでした。

ヒーローなんて世の中にはいな
>>続きを読む

セルラー(2004年製作の映画)

2.9

仲良い友達にオススメされて観たのですが、久しぶりにTHE!B級映画!を観た感じです。

2004年公開なので、どことなく古臭さはあるのですが、そんなことよりも全体的にちょうどいいダサさと、実に単純な事
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.7

DC映画で圧倒的人気を誇るジョーカーの誕生までの過程を描いた映画って、もうそれだけで興味を誘っていたのですが、観て大正解。
最高に面白かったです。

人間が悪魔になる瞬間って結構簡単なんだなって気付か
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

4.2

私、邦画ってアニメ以外ほぼ観ないのですが、この映画は堪らなく好きなんです。

何処にでもいそうな主人公が、ちょっとしたゴタゴタに巻き込まれて、実家に居づらくなり、100万円を貯めて違う場所に住んでみる
>>続きを読む

怪物はささやく(2016年製作の映画)

3.7

全体的に暗い映画でした。

予備知識なしで観たので、ファンタジーものだし妖精でもでてくるのか?くらいで観てみたらビックリ。
結構ディープな内容でした。

主人公の少年コナーと、癌に侵された母親と、苦手
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.8

素晴らしい。
その一言に尽きると思います。

こんなにも心が温かくなる映画久しぶりに観た気がします。
主人公オギーの心の強さと優しさに、観ているこっちが元気をもらえました。

学生の頃の学校生活って、
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

5.0

今までの人生の中で最も好きな映画です。

若き日のジョニーデップとレオナルドディカプリオは美しいし、ディカプリオの演技は本当の知的障害者の男の子なんじゃないの?ってくらいリアルで凄いです。

何がそん
>>続きを読む

31年目の夫婦げんか(2012年製作の映画)

3.6

海外の方って60過ぎても夫婦同士で、そういう事しようとするんだ…って純粋にビックリしました。
でも素敵な事ですよね。
いくつになっても夫婦で愛を深める事って。

でも、やっぱり日本のよくある夫婦とはあ
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

4.1

好き嫌いがかなりわかれる映画だと思います。
私は結構好きな映画でした。

元々、四畳半神話大系というアニメが大好きで、当時リアルタイムで観ていた中学時代の私にとって、大人って楽しそう!と思わしてくれた
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.0

評価が高い映画だったので、飛行機の中で観ました。

正直私はあんまりだったかな…
歌自体は凄く良かったのですが、前半部分は時間軸がいったりきたりして観づらかったです。

主人公の女性に全くと言って良い
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

2.6

私はマーベル映画をほぼ観たことがないのですが、母親がここ最近ハマり一緒にケーブルテレビで観ました。

うーん…よくわからなかった。
マーベル映画が好きな人にとっては、この突拍子も無い展開や、嘘でしょ?
>>続きを読む

心のカルテ(2017年製作の映画)

3.0

物凄く考えさせられる映画です。

拒食症を題材にした映画って初めて観たのですが、俳優さんや女優さんって本当に凄いなって改めて思いました。

演技とはいえ、こんなにガリガリに痩せれるものなの?とただただ
>>続きを読む

ダークタワー(2017年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

公開当時映画館でも観たのですが、この前スターチャンネルでやってたので、数年ぶりに観ました。

まず、題名にもなってるダークタワーは、正直この映画にあまり必要性を感じなかったし、周りに馴染めないような子
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.1

ブラッドピッドの出演する映画の中でも、かなり有名な作品。
名前は知ってるけど、どんな内容なのか全く知らずに観ました。

誰に感情移入をするかで評価が結構別れる気がします。
私は死神に感情移入をしてしま
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.0

物凄い人気だったので母親と観ました。

私はクイーンというバンドのことをほとんど知らなかったので、まさかのボーカルの人がゲイだったことも、結婚していたことも、エイズになってしまうことも、なにもかもがビ
>>続きを読む

ベイブ(1995年製作の映画)

4.0

Netflixで何を見ようか悩んでいる時、動物ものの中でふと見つけたのがこの作品。
子供の頃に一度見た記憶があるけれど、ほとんど内容を覚えていなかったので改めて観てみることに。

観終わって思ったのは
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.3

公開当時、君の名はの爆発的ヒットの後に公開されたから、君の名は的な感じの映画なのかと思って観に行ったら、想像とあまりにも違いすぎて衝撃を受けたのを覚えています。

一緒に観に行っていた友達は二度と観た
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.2

正直全く期待してなかったんです。
ポケモンを実写って…いやいや。
って思ってたんです。

が、本当にアメリカにポケモンいるんじゃないの?ってくらいナチュラルに街中に溶け込んでるポケモン達。
子供の頃の
>>続きを読む

ペット2(2019年製作の映画)

3.6

前回のパート1が個人的に凄く好きな映画だったので期待して観に行ったのですが…
面白くはあったけど、やっぱりパート1ほど面白くなかったかな。

前回はマックス達のパートと、マックス達を探すギジェット達の
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.2

ホラーはゾンビものしか基本観ないのですが、知り合いにゴリ押しされて観ました。

正直かなり面白かったです。
全体的に暗く、そして主人公の少年(オスメント君)が見てる世界があまりにも恐ろしく、自分がもし
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.0

まさか本当にあった未解決事件を題材にしているとは全く知らず、観終わった後に驚きました。

韓国映画の凄いところって、アクションシーンというより暴力って感じが強いんですよね。
この映画の中でも、かなり痛
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

2.9

飛行機の中でここ最近観たのですが、正直何故アリータの目を意図的に大きくCGでしたのか…私には理解ができませんでした。

どう見たって違和感が凄いですし、人間の少年との恋愛もこの映画の大事な要素なのです
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.6

私は身分違いの恋を題材にしてる映画が大好きなのですが、その中でもこの【きみに読む物語】が一番好きですね。

身分違いの恋を題材にすると必ずと言っていいほど、嫌なキャラが出てきます。
主人公たち2人の仲
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.2

ヨーロッパ映画特有のなんとも言えない空気感、台詞回しが素晴らしかったです。

同性どうしの恋愛映画ってなんでこうも切ないんですかね…
観終わった後に胸が締め付けられるような気持ちになったけど、何故かま
>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

4.5

始まってから終わるまでに、何度泣いたかわかりません。

最初はヴァイオレットの優しさ、美しさを大画面で観れることに感動していましたが、後半になるにつれて姉妹愛にただただ涙しました。

もう一度観に行こ
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.5

公開してから結構すぐに観に行ったのですが、やっぱりさすがはディズニー満席でしたね。

内容的にアニメ版とほぼ変わらない感じでした。
私は字幕版を観たので吹き替え版の歌だったり演技の良し悪しはわかりませ
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

色々な人が観てその感想を聞いてみると、かなり好き嫌いが分かれる映画なんだなと、改めて思いました。
個人的には好きな映画でしたが、お子さんのいる親御さん世代からしたらかなり評判悪くなりそう…

まず、性
>>続きを読む