ゆうなてぃさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ゆうなてぃ

ゆうなてぃ

映画(319)
ドラマ(1)
アニメ(0)

13時間 ベンガジの秘密の兵士(2016年製作の映画)

4.4

すごい緊迫感のある映画だった。
やっぱり実話ってすごい。

リビアという国がこんなにも治安が悪いことや、宗教的なちょっとしたことが発端であんな銃撃戦をやるだけの引き金になってしまうことなど…
なんか色
>>続きを読む

ケイト(2021年製作の映画)

2.1

面白いの前半20分で終了。
その後は正直全く面白くなかった。


外国人俳優による辿々しい日本語のせいで、日本人設定が無理してるように感じるし、全体的に話の内容がかなりチープ。
40分も見てると「あー
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

3.5

おっそろしい…
でも、正直自業自得かなっていう気持ちがあって、胸糞映画というよりある意味スカッと映画かも。


ただ、どの立場で見ても子供が可哀想。

親を子供は選べないというけれど、この映画に出てき
>>続きを読む

ジャドヴィル包囲戦 6日間の戦い(2016年製作の映画)

3.7

凄かったです。
これ本当に実話なの?
って、信じられないくらいには、アイルランド兵達が無敵すぎる。


映像のリアリティさは正直そこまであるとは言い切れませんが、全体的にハラハラドキドキさせてくれたし
>>続きを読む

カーゴ(2017年製作の映画)

3.3

思ったよりも面白くなくてびっくり。

短編映画をリメイクとのことだったので、そちらの映画もYouTubeで見てきたのですが、すごくそれがよく
「なるほどゾンビをこんな面白い視点から見るのか…たった7分
>>続きを読む

ファイナル・デッドブリッジ(2011年製作の映画)

3.0

ま、、間違えてレビューを消してしまった。

色々書いたけどまたもう一度書くのは面倒なので一言で。


シリーズの中で1番面白くないです。
以上。

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

4.3

これは面白い!!
何この純愛映画…もはやゾンビ映画ではないです!!

存在は知っていたけれど、見たことがなかった本作。
なんだかゾンビコメディものかな?って思ってたのもあって、あまり気乗りはしなかった
>>続きを読む

デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2(2003年製作の映画)

3.1

はい、さてさて、ファイナルデッドシリーズ2作目の本作です。


本作は前作のファイナルデスティネーションから1年後という設定。

毎度お馴染み、主人公のキンバリーが「事故でこのままだとみんな死んでしま
>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.9

まさかの3作目から見てしまった、ファイナルデッドシリーズの第1作目を鑑賞しました。


まぁ、内容的には前回見たファイナルデッドコースターと同じような感じです。

自分たちが死ぬことを予兆した本作の主
>>続きを読む

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.5

まさかのシリーズものだとは知らず、3作品目のこちらから鑑賞。


自分たちが死ぬ予兆を見てしまった本作の主人公ウェンディが、ジェットコースターに乗る直前に「乗ったらみんな死ぬ!」と泣き叫んだことにより
>>続きを読む

父、兵士、その息子(2020年製作の映画)

4.4

どんな映画よりも、ドラマティックで悲しい物語のドキュメンタリー映画でした。

親が子供の将来を決めるのは間違ってると思うんですよね…
この親子の関係性や立場は一視聴者の私たちには理解し尽くすことは難し
>>続きを読む

シン・レッド・ライン(1998年製作の映画)

3.3

戦争映画は結構見てきた方ですが、こんなにも眠くなる戦争映画は初めて見ました。

別に面白くないわけでもないし、映像がちゃっちいということもないけど(さすがハリウッド映画というだけあってリアリティは凄い
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.0

あれ?私マッドマックス見てたっけ?
…ってなりますまじで。


前作の新感染ファイナルエクスプレスとはかなり雰囲気が変わっていて、個人的意見としては微妙だった。

正直公開当時映画館まで行って見に行か
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

4.0

シャーロックホームズが主人公ではない、シャーロックホームズシリーズのスピンオフのような作品。

今作はシャーロックの妹のエノーラホームズが主人公なため、全体的にティーン向けな雰囲気で話が進んでいきます
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.7

面白い!!

わかりやすい物語に、ちょこちょこ笑える要素もあり、物語もかなりテンポ良く進むので、2時間近い時間があっという間に過ぎていきます。

ただ、少しやりすぎじゃないか?
とも思えるくらいのこと
>>続きを読む

ムクドリ(2021年製作の映画)

3.7

物語の雰囲気も話の展開も個人的には好みでした。

ただ、全体的に全く派手さがないのと、話の内容も決してハッピーなものでもないため、印象に残りづらい映画かなと思います。

もう一度また見たいか?と聞かれ
>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

2.3

単純にあまり面白くなかったです。


ホラー映画としての怖さもほぼなく、でてくる主要キャラ達のIQの低さにイライラするし、そしてなによりも物語として全く面白くなかった。

話の展開のチープさや、終盤に
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

4.5

ここ最近見た映画の中ではピカイチで面白かったです!

完璧なまでの起承転結。
終わり方も胸糞展開なわけでもなく、スカッとした気持ちで終われるし、エンドロール中に流れる歌も完璧。

何から何まで私の好み
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

3.8

個人的に結構面白かったです!


見る前から評判がかなり悪いのは知ってたので、さすがゲド戦記を作った宮崎吾朗監督なだけあるな…と、ほぼ期待ゼロで見に行きました。

それもあってかわかりませんが、普通に
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(2020年製作の映画)

3.9

個人的に結構好き!!


やっぱりクレヨンしんちゃんと言ったら、このくだらなさですよ。

今作のテーマはラクガキ一択。

世界中の子供達がラクガキを描いてくれなくなって困った、ラクガキ王国?(ラクガキ
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

4.9

最高傑作すぎる。

るろうに剣心のアニメは昔アニマックスでちょこちょこ見てましたが、子供ながらに最も好きな話が追憶編でした。

まだ学生の頃に見たので、想像以上に重い内容とグロ表現にかなり衝撃的だった
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.4

あまり好みではなかった…かな。


別に面白くないとかではないですし、これが実際行われていたんだと思って見ていてると、胸にくるものは勿論あります。

出てくる登場人物全てが、生き残りたいという強い思い
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.7

こんな面白いことある?
ってくらい面白かったんだが…邦画も捨てたもんじゃないわ本当に。

原作が漫画やアニメで、それを実写化した時に感じる違和感が、このシリーズには何も感じない。
もうね、そこに剣心が
>>続きを読む

LUPIN THE ⅢRD 峰不二子の嘘(2019年製作の映画)

4.7

「私のことを忘れない男が1人でも多い方が、いつか利用できるでしょ?あなたみたいに…」

同じ女として、不二子ちゃんの言葉は本当に響くものがあります。
そして、今作はルパン作品の中でも、個人的には最も好
>>続きを読む

LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門(2017年製作の映画)

3.7

グロい!!!
けど、やっぱり面白いな〜。


次元の次は五右衛門ってことで、今作を視聴しました。
安定に面白いし、このハードボイルド感が私にはたまりません。

ですが、前作に比べてかなりグロくてびっく
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

3.9

久しぶりにこんなにも重い映画見ました。
もう、最初から最後まで本当にきつかったですね。


「お金がないなら子供を作るな」
本当にその通りだと思う。

お金ないから、下の妹のために姉である子供を嫁に嫁
>>続きを読む

決算!忠臣蔵(2019年製作の映画)

3.7

普通に声出して笑えるシーンも多くて、想像以上に面白かったです!


ただ、全体的に話の展開が遅くてちょっと間延びしてる感が否めないのと、出てくるキャラクターみんなが自己中心的な性格ばかりで、何ともイラ
>>続きを読む

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.8

開始数分で「これは…酷い」って思うくらい、コテコテにやりすぎたお嬢様言葉に正直見る気持ちが一気に落ち込みました。

でも、どうにかその気持ちを持ち上げて、20分30分と見続ければ見続けるほど…
あれ?
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.8

なるほど、庵野さんが何故Qの内容をあんな風にしたのか…今作を見たら納得がいきました。

正直…今作全然期待してなかったんです。
個人的に破が良すぎて、Qの内容に納得がいってなかったんです私。

でも9
>>続きを読む

ルパン三世 1$マネーウォーズ(2000年製作の映画)

3.9

ルパン三世の映画の中でも個人的にかなり好きな映画です。


コメディ要素がしっかりと面白いので、何度も声出して笑いました。

それに、やっぱり銭形の声は山ちゃんよりも、納谷吾郎さんの方が暖かみがあるん
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.7

めちゃめちゃ怖いって思って見たから、前半は思ったよりも怖く感じなかったけれど、後半の畳み掛けは流石に怖かったですね。


話の内容は悪魔的な要素がかなり強く、超常現象がおきまくりなので、そこらへんが苦
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!(2013年製作の映画)

3.8

もうね全てがふざけすぎてて、こんだけ吹っ切れてくれたら、逆に最高に楽しめました!笑


B級グルメとA級グルメが全面戦争っていう、普通こんなことを映画にするのか?ってレベルのくだらない題材を、ちゃんと
>>続きを読む

密かな企み(2019年製作の映画)

2.4

うーん…前半は面白かったんだけれど、後半の展開はどうなのこれ?

犯人がわかってからの物語の進み方が退屈でならなかったし、色々無駄が多すぎて、何回同じこと繰り返すん!?ってキレそうでした。笑

ブレン
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.8

かなり小さい頃に見た記憶はあったけど、こうして改めて見ると、かなり作り込まれた難しい話なのだと再確認。


今から20年以上も前に製作された映画なので、コンピューターの古さがどうしても目立ってしまうが
>>続きを読む

相棒-劇場版II- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜(2010年製作の映画)

3.8

前回の劇場版よりもかなりクオリティが上がっていて驚き。

映像の撮り方から、話の展開まで全てが凝っていて、見ていてハラハラドキドキしました。


相棒が亀山薫から神戸尊に代わり、いい意味で熱血らしさが
>>続きを読む