yumo0913さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.3

これだから映画は良い。

今の私の歳(31)でかなりどストレートに刺さる
問題がたくさん。
女はまず20代後半で
『まだ結婚しないの?』『いつ結婚するの?』『もうすぐ30だよ、はやく結婚しないとやばい
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.6

最高に面白い!号泣。
悲しく切なく懐かしいような、
ぎゅっと胸の奥が苦しくなるような
それでも小さい頃覚えたあの胸が弾み足が軽くなるようなワクワクした感じや、いろんな自分の人生の中の細かい感情の引き出
>>続きを読む

ツーリスト(2010年製作の映画)

4.1

多分映画館で観たと思うけど忘れてたので再鑑賞。
さいこーやああ、、、
ベニスの美しい街並みに、彫刻のようなアンジーの拝める。ストーリーもわかりやすいし長すぎないしおもしろい!!!
最初パジャマで走って
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.5

えもすぎる
自分にはあわなかったとかいてる人もいて笑ったw
たしかにこれはおもんないともいえるけど
なんか心に残るともいえる。

台本ない???
しぜんすぎるし
アドリブがおおめ。

トスカーナ(2022年製作の映画)

2.4

内容はかなり微妙なうえに目の保養になる役者もいないww映像は良いのでそこはよし

人生はあるがままに(2020年製作の映画)

3.1

リアル
こう言う静かな感じの映画好き。
リゾート地きれい。海もええなあ

いろんな形の夫婦あってそれで良いし比べられないし比べる必要ないんだけど難しい問題。
主人公の女性の立場になるとつらいなあ、、、
>>続きを読む

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

4.0

よかった、、
号泣、、、、
メリル・ストリープの演技が凄すぎるしロバートといる時と家族の前の顔が全然違うところも圧倒された。まず、アイオアの田舎が良いんだよなあ、、住んでみたら退屈なのかもしれないが。
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ良かった、、、😭
最後の一言、、


ストーリーもおもしろいし、
展開、スピードも良し
歌も良し
豪華すぎるキャスト
なんやこれ。

ほんでめちゃないた、、

こんな恋したい
これこそあい
>>続きを読む

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

2.0

途中でやめたりして最後まで観るの10日かかった
こんなにも引き込まれない映画てあるのね
b 級にもほどがある
田舎の景色は最高
以上

オープン・ユア・アイズ(1997年製作の映画)

3.0

うーん。

もちろん、ペネロペ目的でみましたよ

だかやバニラスカイもハマらんかったんやな!

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

3.5

弟夫婦かわいそうやw
ハンター良い子すぎるほんまやったら捻くれててもおかしくない。ロードムービーにふさわしいこの音楽がドツボでした。今すぐにでも金髪ボブにしたなる!

スウィート・ノベンバー(2001年製作の映画)

2.9

全てを予想できる内容。
シャーリーズはとにかくきれいすぎるというだけの映画。
まあ、、、悪くないねんけど王道すぎて特にはいはい、、と言う感じでした

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.6

これ監督が長い長いバッドトリップを体験したからこそつくれる映画ではないでしょうか
、、
うわーこんな美しい大自然でもバッドトリップ入ってしまったらどうしたらいいかわからない

ほんと頭おかしすぎる変な
>>続きを読む

リバー・オブ・グラス(1994年製作の映画)

3.2

Cozy な空間から抜け出し新しい自分のチャレンジの道切り開くのって何かを犠牲にしないといけない。行動力だけはあるわたしが昔からモットーにしていることが、『自ら、居心地の悪い場所に身を置きに行け。』>>続きを読む

レイジー・ヘイジー・クレイジー(2015年製作の映画)

3.0

えー、、、感想としては、

モンモンちゃんとみててあげてよ!!
愛犬家としてはカバンの中に入れて放置したり
目を離したりとか 、、は?です。
映画ってわかっててもそこにもやもや。

トレイシーとモンモ
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.3

なかなか観れてなかったやつ。
日本の東京という街の狭く息の詰まる部分をうまく表現してるなとおもった。
日本に来たばかりの外国人は、どこか居場所がなく、こんな寂しい思いをしていそう。
海外目線の日本のヘ
>>続きを読む

赤いアモーレ(2004年製作の映画)

3.4

なんか、、、誰も幸せなれんのよこんなことしたら!!!ティモのクズっぷりがえぐいし、奥さんの気持ちになるとめっちゃつらい。
イタリアの気持ちになっても心抉られるし、、、
なんかちょっと感動っぽく終わって
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.2

トーニャたくましすぎてなんか一つのことを必死に全力で頑張ろておもえた
なんか出てくるやつ全員バカすぎひんか?w
にしてもトーニャママ怪物すぎる
厳しい中にも愛は、、、、、、、
見えなかったw

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.1

めっちゃ良かった!
とにかく2人が美形すぎて始終見惚れます
南フランスの街も最高。レトロな街並みも海も美しすぎてため息。

ダヴィトみたいな人っているよね1人の人じゃ満足できないみたいな、、あれも精神
>>続きを読む

セカンド・アクト(2018年製作の映画)

3.4

こころが明るくなる映画。
わかりやすい内容だし気軽に観れる。
ジェニファー美しすぎる。
最後の言葉が好き。

Every day you wake up and have a second chanc
>>続きを読む

風戯れる季節に(2022年製作の映画)

3.0

内容とかは全然おもんないけど、
互換が保養される
イケメンと美女すぎてため息。
こんな恋愛したい。
ロケーションも最高すぎる。
最初の音楽もすき。
ただ、内容はおもんない。

ファーザー(2020年製作の映画)

3.9

最後の10分観ててつらくなった。
明日は我が身という気分になった
いずれ自分の父もあんな風になるかもしれない
誰にもでも起こり得ることだ。

認知症を体験できる映画と言ってもおかしくない。あれ??もは
>>続きを読む

ミニマリズム: 本当に大切なもの(2016年製作の映画)

3.3

ミニマリストになりたくてものすごい量のものを捨てて今は身軽だがミニマリストになれた気がしていたがこれをみてまだまだ自分は物に支配されているしシンプルな生活ではないんだとおもった

ふかい。

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.5

これは正直評価つけれないほどの衝撃。
これ短編だけなん?
20分やのに2時間位深い映画を見た気分です
駆け抜ける20分でした。
最後の結末なんなん
どっちのグループも子供を絡ませないでよ😭
もちろん白
>>続きを読む

ポップスター(2018年製作の映画)

2.1

だいすきなタナリーが出てるから見たが1.5倍速で見終えました。
うーーん。。。
最後になんかあると期待したがなんもなかた。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.7

この状況をリアルだと想像しながら観たら怖すぎた
ふとドキュメンタリーのように感じてしまうほどリアルだったもしかしたら数年後の地球をこの映画が描いているかのように.
あと世の中がどれだけアホなのかも描い
>>続きを読む