yumeayuさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

yumeayu

yumeayu

映画(832)
ドラマ(0)
アニメ(0)

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.5

"サダヲの目👀"

死刑囚から依頼を受け、事件の真相を探るという物語の構図は、白石監督の過去作『凶悪』を想起させる。
『凶悪』はノンフィクション小説の映画化であったが、今作は櫛木理宇による長編小説が原
>>続きを読む

ある用務員(2020年製作の映画)

3.0

"1人で生きていける?"

『ベイビーわるきゅーれ』の阪元裕吾監督によるバイオレンス・アクション。

高校の用務員として働く男、深見。
深見の真の目的は、その高校に通う女子高生を守ることであった。
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.0

"RAT ON RAT"

まずびっくりしたのが、平日の夜にも関わらずほぼ満席だったこと。
まだ公開間もないのに、マリオとかコナンとかに押し出され上映回数が少ないことも影響してるのかもしれないが、なか
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.0

"機関車トーマス"

作家・伊坂幸太郎の小説が好きなので、「ハリウッドによる映画化!」のニュースを聞いた時は驚きを隠せませんでした。
今作の原作となった「マリアビートル」も好きな作品だったので、期待し
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

"ロケット・ラクーン"

一時はディズニーとジェームズ・ガン監督が揉めに揉め公開すら危ういと思っていましたが、「終わり良ければ全てよし」と言うべきか、紆余曲折あったものの、ガン監督の手によってシリーズ
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

" Lets-a-go! "

マリオとルイージが配管工として働く様子が描かれる冒頭のブルックリンのシーン。
これはまさにあの"実写版"のオマージュではないのか⁉︎

マリオの映画といえば忘れられない
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

4.0

"Xファクター"

自主映画を撮りに老夫婦の住む農場にやってきた3組のカップル。
自主映画とは名ばかりで、実際はバリバリのポルノ作品を撮りにきており、若者たちは真っ昼間からセックスに明け暮れる。

>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

3.0

"かさぶた"

過疎化に苦しむ猪狩島の青年・泉圭太は、自身が育てる黒イチジクが高く評価されたことで、島民から救世主ともてはやされていた。
しかし、不審な男が島に現れたことから平和な日常が一変する。
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.5

"地獄の犬たち"

事前情報なしで見たので、よくあるヤクザ映画と思っていたのですが、今作は『ディパーテッド』のような潜入捜査ものでした。
洋画では人気ジャンルの一つですが、邦画で取り扱うのは珍しいジャ
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.5

"自分の身は自分で守れ📞"

前から気になってはいたものの、パッケージから漂うB級ホラー感から、つまらなそうだと思いだいぶ放置していたが、評判がいいとのことでようやく鑑賞。

確かにB級ホラーだけど、
>>続きを読む

ニューオーダー(2020年製作の映画)

3.0

"新秩序"

舞台はメキシコ。裕福な娘マリアンは家族や友人らを集めて盛大な結婚パーティを開いていた。幸せの絶頂にいるマリアンだったが、近所で行われていた抗議運動が暴動化し、マリアンの家も暴徒たちに襲撃
>>続きを読む

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

3.5

"みんなのために頑張りましょう"

ある無人島で暮らす2人の男性とと1人の女性。
宗教団体「ニコニコ人生センター」に所属する彼らは、互いを議長、副議長、オペレーターと呼び合い修行と称された共同生活を送
>>続きを読む

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

4.0

"Gridman Don't Cry"

今作は1993年に放送された円谷プロの特撮『電光超人グリッドマン』を原作とする2018年のアニメ『SSSS.GRIDMAN』の劇場版。
リアルタイムに『電光超
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.0

"無限の彼方へ…"

『トイ・ストーリー』のウッディの相棒バズを主人公にしたスピンオフ。
とはいっても、『トイ・ストーリー』のバズと今作のバズは似て非なるもの。

『トイ・ストーリー』の第1作目で、ウ
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.5

"運命共同体"

2009年に公開された前作『エスター』の続編。
作品の性質上、今作のネタバレはおろか、前作のことですら触れずにレビューするのが非常に難しい作品。

続編が制作されると聞いたとき、前作
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.5

"チキ・チキ・バンバン"

シェイクスピア俳優として有名なケネス・ブラナーの幼少期の体験をもとに描いた自伝的作品。

彼の出身地である北アイルランド・ベルファストを舞台に、時代に翻弄される住民の様子や
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.0

"ビジュ爆発"

ちさと&まひろが帰ってきた!
前作より2人の距離は縮まり、絆が強くなった感じを受ける。2人が暮らすアパートにも更に物が増えていて、前作から2人の同居生活が続いていたことを感じられるよ
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.0

"ドルチェ&ガッパーナの香水のせい"

映画関係者や映画ファンにより口コミが広がり、劇場によっては異例のロングランも記録した本作。
続編公開につき前作を振り返ってみましょう。

高石あかりと伊澤彩織が
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.0

"私は常に用意周到なの"

やはりというか、これまでのシン・シリーズ同様に庵野監督の作家性が色濃く出でた作品となっていました。加えて『式日』や『キューティーハニー』など、過去に庵野監督が手がけた実写作
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.5

"出来事には意味がある"

今作はスピルバーグ監督の半自伝的映画ではあるが、決してその功績を振り返るような映画愛に溢れたサクセスストーリーではない。

物語は主人公と両親の関係性が中心に描かれており、
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.0

"アダちゃん"

アイスランドの田舎の山間部に住む羊飼いの夫婦イングヴァルとマリア。ある日、家畜の羊の出産に立ち会うと、羊ではない何かが産まれる。
子どもを亡くしていた2人は、その奇妙な生き物に「アダ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

" ha ha ha ha ha "

あまり見たことのない類の映画。
異色のSFカンフー映画??
それともマトリックス??

海外で高い評価を得ているということで、公開前から気になっていた作品。
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.5

"倫理観無視"

ここのところ注目作の多いアジアンホラー。
今作もホラー映画ファンの間で話題となっていましたね。
ジャンルとしては、ゾンビもの、パンデミックものに該当するのでしょうか?

物語は、人間
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.0

"🍦Baskin-Robbins🍨"

遂にフェーズ5が開幕。
その初陣を飾るのがシリーズ3作目となる「アントマン』。
物理現象の最小単位である量子世界が舞台となり、とんでもなく小さな世界ながらも、物
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.5

"東京"

上京組でもなく、都内住みだけど上流階級でもなく、かつ男性でもある僕にとって、主人公2人に共感できる部分は少なかった。自分が20代くらいならもっと刺さったかもしれない。
それでも対照的な華子
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.0

"トゥナイト"

ミュージカル映画の金字塔『ウエスト・サイド・ストーリー』をスティーブン・スピルバーグ監督がリメイク。

残念なリメイク作品だと、監督の作家性を押し付けたり、設定を現代に置き換えたりと
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.0

" Singin' in the Rain "

酒池肉林とはこのことか。
酒、ドラッグ、セックス…。ルール無用のあらゆる欲望が渦巻く乱痴気パーティーから幕を開ける今作。

狂乱の20年代。
サイレン
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.5

"ミイラは人間だ"

見る前は『インディ・ジョーンズ』や『アンチャーテッド』のようなアドベンチャー映画と思っていましたが、蓋を開けてみたらコメディ色強めのラブロマンスでした。

これまで、この手のジャ
>>続きを読む

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

3.0

"図書館"

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』のネビュラ役でお馴染みのカレン・ギランが主演を務めたバイオレンス・アクション。

男性にも負けない強い女性をメインにしたアクションを描こうとしている
>>続きを読む

茜色に焼かれる(2021年製作の映画)

4.0

"田中良子は芝居が得意だ"

物語が始まった序盤からとにかく腹が立つし、やるせないし、かなしい。

・加害者の官僚とその息子
・官僚の弁護士
・ホームセンターの店長
・息子の担任教師
・息子をいじめる
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.5

"ジャレッド・レトのハード・コンブチャ"

2020年に公開された『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』の続編。
監督のライアン・ジョンソン、主演のダニエル・クレイグは前作から続投となる。

カラ
>>続きを読む

アイス・ロード(2021年製作の映画)

3.0

"兄弟愛"

ダイヤモンド鉱山の地下に閉じ込められた26人の作業員を救うため、大型トラックで危険な氷の道を走り抜けるドライバーたちを描いたリーアム・ニーソン主演のレスキューアクション。

今度のリーア
>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

4.0

"不条理"

アカデミー賞にノミノートされたNetflixオリジナルの戦争映画。
Netflixオリジナル作品は当たり外れが多い中で、これは見る価値のある"当たり"作品。
しかし、良い作品ほど映画館で
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.5

"トドラーズ"

ガイ・リッチー監督の『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』や『スナッチ」など、初期の出世作を彷彿させるクライム・サスペンス。

大麻ビジネスの所有権をめぐり、大富豪、ゴ
>>続きを読む

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

3.5

"フラ・ダ・リ"

勝手に父親と娘の物語にはハズレなしという自論がありまして…。今作もそんな自論に偽りなしの作品でした。

タイトルの『ブルー・バイユー』とは、"青い入江"の意味。ディズニーランドの人
>>続きを読む

グッド・ナース(2022年製作の映画)

4.0

『 I can't … I can't… 』

ハリウッドきっての演技派ジェシカ・チャステイン、エディ・レッドメインの共演作ということで、もう期待しかない!

今作は実際に起きた事件に基づくノンフィク
>>続きを読む