大学4年さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

殺人カメラ(1952年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

中々にアメリカを馬鹿にした映画だけど、コメント欄見たらそういう映画ばっか撮ってる監督なのか。

自分で正義を執行し始めて正義がどんどん狂っていくのかと思ったらただひたすらに"魔太郎がくる"みたいに絶対
>>続きを読む

ゴースト・トロピック(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

"何層もの思い出が重なって、このイスができている。"

hereと同じ日に鑑賞したけど、こっちはセリフもなくひたすらの夜で情報が少なく汲み取れるものも少なく難しい!!
ただ間違いなく一人の老女の「旅」
>>続きを読む

Here(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

"私はここにいて、そこにいる"


作中のセリフであったように自然と一体になれる映画だった。朝の風、木漏れ日が降り注ぐ森、小鳥の囀りや虫の羽音がまるで劇場に実在するかのように錯覚してしまうほど作品と同
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます


"手も足も出ないならオッパイ出せ"
"馬鹿野郎、こちとらナチュラルボーン世紀末だわ"
"私があなたの絶対になってあげる"

マジでなんだこの映画は!?!前章なのはわかってたからスッキリはしなさそうと
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

"僕の戦争は終わってない"

モンスターパニック映画はCGや特殊技法でもう新時代へ移り行く中で、日本のゴジラを日本というフィールドで日本という要素を逃げずにぶつけていった最高な作品だった!ここ近年では
>>続きを読む

死の谷(1949年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

"太陽もチャンスも西に"
ラオールウォルシュ祭りがもう直ぐ始まるので、サブスクで見れるものは見とこう。
白黒でもわかるほどに冒頭の駅馬車でのカーチェイスと撃ち合い、やはり単純に馬に乗って駆け抜けるカウ
>>続きを読む

赤ちゃんに乾杯!(1985年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

いやー声出して笑っちゃうほど面白く、どこか愛らしい3人が見てて温かく感じられる凄い良い映画。ドタバタコメディだけど、ちゃんとそれぞれが子育てをしてる。赤ちゃんがいなくなってからみんなが女遊びや仕事に熱>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

"共に地獄まで"
屋敷ホラーと悪魔祓いの融合!
物静かな役ばっかやってたラッセルクロウがここ最近ではおちゃらけた太っちょ中年みたいな役ばっかやってるような??ただ今回のエクソシスト役は凄い好きだった!
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジョンウィックやmr.ノーバディなど、怒らせちゃいけないオジサン怒らせちゃった!映画だが、戦う描写よりも如何にして逃れるかの方が濃く描かれてる?面白い!!

やっぱスタイリッシュに一撃必殺とかじゃなく
>>続きを読む

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

トムハンクスやロビンウィリアムズと同様に、コメディ映画に振り切ってないくらいのちょうど良いコメディ感をビル・マーレイには感じた。嬉しい!

タイムループものはこれまでたくさん見てきたけど、今回は結構好
>>続きを読む

ショコラ(1988年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

"それでも夜は明ける"や"アンテベラム"、"ゲットアウト"など過激な描写や単純な対立構造をこれでもかってほどにわかりやすく強調している黒人映画をこれまで多く見てきたから、こういう風景映画の中で余白を自>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

"星の子"の今村夏子原作で気になってたが、上映当時に待ち合わず結局サブスク。思ってた以上に井浦新や尾野真千子など有名どこな俳優が出ててびっくりした。
最近ミニシアターでやるような映画ばっか追ってるけど
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

"テラハオタクきっつ〜"

阪元裕吾作品の中では一番ちょうどいいサイズのアクション映画だった。理屈とかも考えさせないように、"いやそういう決まりだから仕方ないじゃん"で一蹴する感じも良かったし、村の異
>>続きを読む

ポップスが最高に輝いた夜(2024年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

"エゴは入り口に預けろ"


小学校の音楽の授業で先生がボロボロのVHSを持ってきて、we are the world のメイキング映画を見た。キャストも歌っている歌手の凄さも当時は分からないけど、何
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

最初の1時間半はもうウィルスミス演じるお父さんがもはや詐欺師のような立ち振る舞いで、これで紆余曲折あってもお父さんは正しい!っていう結果論みたいなクソ映画かと思ったけど、ちゃんとお父さんも向き合うって>>続きを読む

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

冒頭からウルトラマン、ゴジラ、ジブリ、スターウォーズ
などいろんなアニメキャラがごった返してて面白い映画が始まった感じプンプン。

神作と言われて前作もうる星やつら自体もちゃんと見たことないけど鑑賞し
>>続きを読む

終身犯(1962年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あらすじを見て鳥研究する終身犯の話だと思ったけど、鳥研究自体はそこまでこの映画において重要では無いのか??本当にただ研究して年を重ねているものの、この映画自体の面白さはその生涯と徐々に頭が良くなってい>>続きを読む

サイレント・ナイト(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

前情報を全く入れないでみたら、最初の25分くらいは中核が見当たらずにどういう映画なのかよく分からずに、ひたすらチューニングし続ける時間だった。

ドントルックアップやゾンビの中心で愛を叫ぶのようなもの
>>続きを読む

シティ・オブ・ジョイ(1992年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

"人を助けるのは辛いことよ、博愛や人類愛ではなく生死の戦いよ"

面白い!!アメリカ人の医者と職を求めてやってきたインド人の家族がどう繋がっていくのかまるで分からなかったけど、画面全体から生きる活力が
>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

いやーこういう女性至上主義のような映画はとても苦手で見てられなかった。ラストのクソ男たちを振り払っていくミスリードで、さらにそいつらに依存する女性というオチは悪くないけどそれなら群像劇で見るものじゃな>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

チャッキーというキャラクターだけが独り歩きして作品を知ってるようになってたけど、意外とちゃんとフルでみたのは初めてかもしれない。

おもちゃが襲ってくるなんてまるで怖くないと思ったけど、途中から結構リ
>>続きを読む

我が道を往く(1944年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

天使にラブソングを2のような内容だけど、もっと温かくて優しい。でもちゃんと良いことの後に悪いことが起きる凄い現実的な映画でもあった。

主役の俳優を見たことなかったけど、めちゃくちゃ良かった!サスペン
>>続きを読む

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

モキュメンタリーの先駆けと言われる作品がようやくアマプラに来てくれたから見たけど、うまい具合にクリーチャーを見せずにあたかもそこに居るように思わせる演出の数々!!モキュメンタリーというジャンルがまだ存>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

"生きてるだけじゃダメなんだ。ただ生きてるだけじゃ、生きてないのとおんなじだ"
"どれだけ死ねば済む"

これはまあハズレない往年のよくある戦争ものだが、ジャニーズ2人使ってもアイドル映画の臭いが全く
>>続きを読む

黒猫・白猫(1998年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

むちゃくちゃ変な映画だなー。この世界観の面白さ分からなくもないけど、ずっと画面がゴチャゴチャして疲れるのは間違いない。
ストーリーは無いようで意外とある。ただそんなものは正直考えなくても、静止画で切り
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


"僕たちは絶望に生きる"

めちゃくちゃ変な映画だったなー。
フランケンシュタイン博士が作った悲しきモンスターが美貌を持って世界を知ったらどうなるか??

この映画は個人的に親子愛が感じられる映画だ
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

漫画実写版にしてはとんでもない好スタートを切ってたから見たけど、期待しすぎてた。良いところもあるけど悪いところもおんなじくらい挙げられるから正直普通。実写版で"良くない"に転んでないだけマシなのか??>>続きを読む

悪人(2010年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

"今の世の中大切な人がおらんもんが多過ぎる。自分には失うものがないちゅう思ってる。それで強くなったと思い込んどる。"

李相日監督作品の放つ儚い恋愛みたいなものは大好きだけど、故に他の作品と比べちゃう
>>続きを読む

破戒(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

漫画では読んだことある島崎藤村の破戒だったが、映画化するのであればもう少し派手さは欲しかった。原作で無いような描写はしなくていいけど、穢多非人に対する差別や仕打ちをもっと濃く描いてくれたら、さらに反発>>続きを読む

今はちょっと、ついてないだけ(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

うーん、普通!!こういう長閑でゆったりした映画は絶対悪い評価は得られないけど、何の特徴もなく埋もれがちだが、今回はまさにそれだった。

それぞれが人生の全盛期を終えて第二章が始まりそうという時の葛藤や
>>続きを読む

ローラーボール(1975年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

まじでなんだこれは。ローラーボールというスポーツ?エンタメ?が存在するのは当たり前、みんな知ってるもんかのように、冒頭で試合を見させられる感じおかしいだろ。デスレース2000のような映画かと思ったけど>>続きを読む

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

"私は今、気持ちいいという状態にいるのでしょうか!?"

城定秀夫監督節が全開!!ピンク映画かよってくらいエロいシーンが多く、もはやそれはメインストーリーとは逸脱してない?って思うけど、このカルト宗教
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

コンパクトで見やすい!過激な運動が最近よく見られる環境保護活動者やヴィーガンに対して、これでもかって程の痛烈な風刺をきかしたブラックコメディ!

振り切ってから楽しそうに殺していく2人が良かった。ヴィ
>>続きを読む

空気殺人~TOXIC~(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

韓国の法廷ものはよく見るが、この映画は法廷ものとは言えないくらい法廷で決着がつかない。韓国で実際にあった事件らしいけど、約2万人も死亡したって水俣病とは比べ物にならないな

オリジナルに基づいてるなら
>>続きを読む

野のユリ(1963年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

シスターとホーマーがギブアンドテイクでお互いを助け合うような話かと思ったけど、シスターの命令を同情で働くだけのようにしか思えない。ホーマーがとにかく良いやつで成り立っている異常な友情関係のような??>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

オリジナルより岡田准一の焦りフェイスとしどろもどろした感じがコミカルに感じる。もうコメディ俳優くらいやってて、こんな岡田准一は初めて見た。てか歩き方がもう格闘技やってる感じが満載すぎるし、耳がもうブラ>>続きを読む