大学4年さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

探偵マリコの生涯で一番悲惨な日(2023年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

久保史緒里が出てやがる!知らなかった。
忍者の登場や連続殺人鬼の確保、殺し屋など面白そうな設定は何個もあるのに、嘘みたいなFBIと映画の泣く描写など所々にサブい演出が混ざってる。ダサいに突き抜けてそう
>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカルなのか!しかもここまで会話を音楽の中で行うとは。常に伴奏の音楽が流れていて、それゆえにワンカットのように撮っているのが多い!

フランス映画はやっぱカラフル!夜にしても暗いだけじゃなく、街
>>続きを読む

フルーク(1995年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

正直犬とか動物系をメインに扱ってる映画って結局ラストは感動で締めるからどうしても苦手だったけど、その中ではだいぶ好きな方かも。
全然関係ないけど、口が上手いという例えに"エスキモーにも氷を売れそうだわ
>>続きを読む

もうひとつのことば(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

コロナ禍はひとつの要素にすぎないが、思った以上に重く暗い映画だったかも。コロナ禍で英語を用いたコミュニケーションの中で、話が進んでくのはとても面白かった。

低予算で自主映画にしてはものすごいよく出来
>>続きを読む

シュシュシュの娘(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

入江悠監督と聞いていたからAI崩壊みたいな大掛かりな映画かと思ってたけど、全く違った。低予算映画な上に、規模もものすごいこじんまりしたものだった。
村八分になった女性の復讐劇かと思ったけど、外国人差別
>>続きを読む

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

MARVELのロゴをギリギリ訴えられないくらいにパクってギリギリわからないくらいに音程を外して流してる。come and get your love は確かに使っていいんだったわ。
バットマンとかじゃ
>>続きを読む

ハンナとその姉妹(1986年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

カーライルで見たホテルがこれなのか!!
買ってきたキリスト像の上にパンとバターを置く。宗教に興味がない様子の魅せ方が良いよね!

うーん難しい!!正直退屈っちゃめちゃくちゃ退屈だけど、これがウディアレ
>>続きを読む

隣の影(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

最近ちょくちょく目にする隣人トラブルやヤバい近所迷惑系の映画だった。正直こういう映画ってあのネコ込みで、ラストが予想出来ちゃうから中盤をどうやって盛り上げるか勝負だけど、面白いのはこの映画の主人公がこ>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

airbnbとか真新しいサービスの中のホラーで、面白いとこを見つけたな!!と思ったけど前半はどのホラー描写もどこか見たことあるようなものが多く、不自然な展開や行動が見られたから正直退屈だった。

ただ
>>続きを読む

失われた週末(1945年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アルコール依存症が兄に隠れてお酒を飲んで地に堕ちていく週末。

父親がアルコール依存症だったから、序盤のコメディからシリアスに悩んでいく後半に移行していくとこが妙にリアルに感じられた。楽しくお酒を飲ん
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

"未知への不安は故郷への憎しみよりはいい"

村の男たちに性暴力を振るわれた女性たちが男たちを許す・戦う・自分たちが出ていくの三つに分かれて話し合っていくストーリー。

ウィッチみたいな北欧ヨーロッパ
>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

開始5分でゾンビ発生してディストピアになるまでめちゃくちゃ早い!!この短い中でいろんなことが起きるから、退屈な時間が一切ない!ゾンビ世界に慣れてから順応するのが早い早い。

ただゾンビは噛まれたら移る
>>続きを読む

真実 特別編集版(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

おもしろいな。人物設定や家族関係の機微は是枝節全開なのに、背景にある景色やヨーロッパの建築様式だとまるでいつものフランス映画を見てる気分になる。

この頑固すぎる母親は途中からまるで樹木希林を見ている
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

おもろ!!1を超える事できないと思ってたけど、ミスリードが上手すぎて毎回ラストの見えない角度からくるハイキック並みの衝撃に食らっちゃう。

情報心理戦でケヴィン・母親・父親のどれが本当のことを言ってい
>>続きを読む

ラブ・ポーションNo.9(1992年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

これは凄い!ここまでサンドラブロックがクソ女で、作品自体の雰囲気がまるでそれが普通でしょ?当たり前でしょ?かのように見せてくるから気味が悪い!胸糞悪いぜ!!

ブスだった自分を変えれて調子乗ってるとか
>>続きを読む

オールド・ジョイ(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これ好きな人多いだろうなー。本当に友達同士が大自然に隠れてる温泉に行く話だけど、独特な世界観に癒される。

ただずっと気まずい雰囲気が流れてる、なんだこの空気感。滝を見にいくみたいな映画かと思ったけど
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

実際にあった水爆実験はゴジラを殺すための攻撃だった!?とうとうモンスターバースに手を出してしまった!

ゴジラが出てくるまでの導入と家族パートがなげぇー。ってちょっと離れちゃったけど、モンスターが出て
>>続きを読む

GAGARINE/ガガーリン(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

パピチャのヒロインがこんなとこに!

この映画が持つ独特な世界観はめちゃくちゃ好き!自分たちの守ってきたガガーリン団地を復活させてロケットのようにリンクさせる中で、団地の人と助け合っていくワクワク感!
>>続きを読む

のど自慢(1999年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

若かりし頃の大友康平や光石研がこんなにもかっこいいんだ。群像劇にしたら2時間の中で結構な大人数を扱ってたけど、見事にバランス良かった!

ただみ終わった後になんか響いたかって言われたら、特に何も!!ラ
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

シャマラン作品で魔女の宅急便なんて聞けるとは。今回もシャマラン監督本人が出演してる!

なんだこれは??この設定といい、布袋といい、ファニーゲームをモデルにしてるのか?ホラー映画と思ってみたけど、スリ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

1より広々使って、引きの映像がふえたような??やっぱ初作が売れたから、もっと自由に出来ていて、そりゃパワーアップするよね。

結局シガニーウィーバーを中心にして回ってる。なんかちょっと謎解き要素があっ
>>続きを読む

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白い!けどアトラクションすぎるな。カメラ目線でゾンビが近づいてきたり、バケモノがカメラに向かってとんで来たりなどテーマパークなら良いけど家で見てると結構さぶい。この作品を午後のロードショーで一番見た>>続きを読む

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

"一億総無関心社会だよ"

色々なことが盛り沢山で2時間半なんて全く感じなかった。マスコミとして事件を扱っていく中で真犯人誰だ?的なストーリーになってくかと思ったけど、上層部からの圧力と戦うビジネスス
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

評判よりかは面白かったような?でもそれ以上にやっぱアリエル役が合ってないんじゃないか??という気持ちが強い。

吹替でみてミュージカルパートはすごい楽しめたけど、やっぱ地上に出るとキツイなぁ。魔女の怖
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

テンポがいいね!バカのように見えてモンスターパニック映画としてはちゃんとジャンプスケアやホラー描写もしっかりある。

マフィア、警察、市民ていう社会的な強さや正義や悪みたいなものを関係なしに食い散らか
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

うーん、微妙!!もうちょっと派手なやり合いとか期待していたけど、小競り合いくらいで終わっちゃった。

知らない世界の知らないルールやグループばかりでシリーズ化したかったんだろうなと伝わるが、あまりにも
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

なんか作中で何回も出てくる神っていうセリフだけど、魔術師が言うには神なら誰でも良かったのか??
シャザムは主人公のチャラさとなるべくしてなったヒーローていうより、なっちゃったヒーローの軽さと面白さが魅
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

認めたくはないけど!やっぱ限界なのかもしれない。これは独立したそういう映画ですって言われたら、面白いんだけどやっぱインディージョーンズのシリーズに載るなら新しいものは見れなかったなー。トレジャーハンタ>>続きを読む

アーティスト(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

無声映画からトーキーに移る中で衰退していく文化と発展していく文化、時代に乗り込んだ人とプライドで乗り遅れた人色んなものを現代の白黒無声映画で見せていくっていう実験的なチャレンジ映画。

飛行機の中で唯
>>続きを読む

幽霊と未亡人(1947年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

幽霊との恋愛が強く描かれると思ったけど、最初と最後だけで中盤はヒロインの紆余曲折した人生が長い。

船乗りや海っていうのをリンクさせるシーンが多いけど、白黒の中の海って個人的にはあんまり来なかった。

ナンズ・オン・ザ・ラン-走れ!尼さん-(1990年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

"誰もわからないから信じるんだ。それが信仰さ 筋が通ったら宗教じゃない"

ハグリッドの俳優はコメディ俳優だと思ってたけど、ここまでガッツリだとは。完全な悪にはなりきれない二人が、ここまでキリスト教を
>>続きを読む

次元大介(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

モンキーパンチの写真を前マスターとして出すなんて粋なことするね。

真木よう子の車椅子アクションや永瀬正敏のカメレオンなど原作知らんけどカリオストロやクローンを思うと凄い敵役としてピッタリ!

次元大
>>続きを読む

8番目の男(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

2008年の初の陪審員裁判をモデルにした映画。12人の怒れる男を根底にはやってない!!会議室での会話劇ではなく、ちゃんと外に出て現場検証もする。会話から映像を連想させるのではなく、過去回想をしっかり映>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

始まりはこんなただのゴーストオタクみたいなもんだったっけ。シガニーウィーバーやリックモラニスなんか出てたのか、完全に忘れてたな。

途中に少しだけ出てきた"ゴーストに市民権はあるのか"とか掘れば掘るほ
>>続きを読む

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原点回帰しようと思って、10年ぶりくらいに視聴!!子供の時に見た時はゾンビ映画の金字塔的なイメージだったけど、今見たら1ってこんな主人公の記憶の中から紐解いていくミステリー要素が強い映画だったとは。新>>続きを読む

その壁を砕け(1959年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

いやー普通に面白いサスペンス映画じゃないですか!!序盤にもう全部を見せちゃってるから犯人は誰だ?真実はなんだ?的なミステリーではなく、真相を突き止める警察の葛藤とその他のヒューマンドラマがメインの映画>>続きを読む