渡辺智子さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

明日の食卓(2021年製作の映画)

3.8

同じ名前の小学生の子供を持つ三人の母親の話、住んでるところも違うし家庭環境も違うしお互い交わることもないが菅野美穂のブログみることくらいが共通点か。それぞれ悩みを抱えながら奮闘しているが夫や家族が非協>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.8

別荘を借りて休暇を過ごすことにした一家、しかし突然ネットが遮断されGPSも使えなくなり事故が多発する、ネットに
に依存した現代への警告か。別荘に持ち主だという父娘が現れて・・・。シャマランやジョーダン
>>続きを読む

ほつれる(2023年製作の映画)

3.9

見逃してた映画、またしても不倫劇です、ひよっとしたら日本映画いや外国映画もふくめて半分は不倫劇なのでは、は言い過ぎか(笑)夫婦関係が破綻しかけてて偶然知り合った男と不倫関係になるがキャンプに出かけた帰>>続きを読む

水は海に向かって流れる(2023年製作の映画)

3.5

見逃した映画、食べ物と猫と広瀬すずと雨の映画。回りは変なのばっかりだけど広瀬すずは輝いてる。高良健吾や生瀬勝久は無駄づかいな気がした(笑)當間あみは今後が楽しみですね😅すずちゃんにばっかじゃないのと言>>続きを読む

ひみつの花園(1997年製作の映画)

3.5

西田尚実、中学生時代の同級生と同姓同名なんだけどもちろん別人。銀行強盗に巻き込まれて青木ケ原の樹海の湖に消えた五億円を見つけるために何でもやるお金大好きな銀行員の話。バカバカしい話だけど昭和の喜劇みた>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

3.9

見逃した映画、近くの映画館で予告編は上映されたけど何故か本編は来なかった。何か都合が悪いのですかTOHOさん。それはともかく実際にあったアメリカのジャニー喜多川氏みたいな有名プロデューサーを告発する調>>続きを読む

ほかげ(2023年製作の映画)

4.1

戦後焼け野はらになった多分東京で生きる人々を描く。皆戦争の記憶とPTSDで苦しんでいる。同じ時代を描いたゴジラ-Oneが意図的に見せなかった部分だと思う。まさか浜辺美波に売春みたいなことさせられないし>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.9

いわゆる宗教二世の話、公開された時はそんな言葉知らなかったけど今となってはこの映画も違う意味を持ってくる。主人公の芦田愛菜は当初は宗教に疑問を持ってなかったけど家出した姉(蒔田彩珠)の影響で段々疑問を>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

ちょっと文句を言わせてもらうとエンドクレジットに墓場の鬼太郎の画像を流さないでほしかったな(笑)クレジット読めないじゃん☺️それ以外はあんまり文句無し。ゲゲゲの鬼太郎と目玉の親父の誕生譚。犬神家の一族>>続きを読む

実録外伝 大阪電撃作戦(1976年製作の映画)

3.1

神戸川田組(山口組)の大阪進出を描く実録ヤクザ映画。対抗するため大阪の南原組は愚連隊集団大阪双竜会を使って川田組の山路を暗殺しようとするが。お馴染み松方弘樹が権力に歯向かい狂犬的な男を演じている、こう>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.9

元は三人の名付け親なのかな、今監督の作品で唯一観てませんでした。大雪の東京で三人のホームレスが赤ちゃんを見つけたことから起こる騒動。三人の過去が段々明らかになってくるところが上手いですね。ラストの追っ>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.0

二人ののろけ映画か(笑)中学生モデルの小松菜奈が家の都合で父の故郷に帰ってくる。いきなり菅田将暉のコウと親しくなり交際するようになるが・・・・。コウは地域の名家の跡取りなんだけどあんまりそういう描写が>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.2

スラム出身の若者がクイズ番組ミリオネアで正解を連発したため警察に疑われて取り調べを受ける。ひどい話だけど若者ジャマールは自分の過去を語り始める。宗教対立、貧富の格差、子供虐待とかインドの厳しい現実が明>>続きを読む

ゴメンナサイ(2011年製作の映画)

2.9

アイドルとホラーの食い合わせは抜群で最近でもミンナノウタとか有りましたね。これも古いけどハロプロのBOUNO
の三人が主演、話はリングとかのお馴染み呪いの話だけど鈴木愛理の滑舌の悪さが残念でした、携帯
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.1

いかにも今の時代を切り取ったような映画、子供が不登校でYouTuberをはじめて困惑する検事、ある性癖のため隠れるように生きる中学時代の同級生二人、トラウマのある大学生とか学祭のメンバーがいうダイバー>>続きを読む

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

2.9

怪獣映画としては普通でした、破壊シーンも3の方が迫力があったな。水野美紀さんをはじめ皆若いな~、特に水野さんヘアスタイルもあって広瀬アリスかと思いましたw

モンスターズ/地球外生命体(2010年製作の映画)

3.9

Xの相互さんより教えてもらった映画、宇宙探査船が事故を起こしサンプルがばら蒔かれメキシコにモンスターが大量に現れるモンスターパニック映画と見せかけて社長令嬢とカメラマンとの逃走ロードムービー。全編に漂>>続きを読む

ガメラ3 邪神<イリス>覚醒(1999年製作の映画)

3.5

ゴジラマイナスワンとか観ると特撮はヘボいかも知れないですけど渋谷破壊シーンとか素晴らしいですね、怪獣の怖さはゴジラマイナスワンより上かも。イリスも後のエブァの使徒やらノープに影響与えてる?(・_・;?>>続きを読む

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

3.0

今となってはゲームの画像みたいに見えるCGアニメ。クリスマスに北極に行く特急に乗って🎵歌ありスリル満点の冒険あり。サンタはいるのさ、信じろよ。クリスマスに子供がみるには良い映画。でもゼメキス監督あんま>>続きを読む

ハローグッバイ(2016年製作の映画)

3.8

全く交流の無さそうな二人のクラスメートの高校生が認知症のおばあさんを助けたことから交流が始まる二人とも秘密を抱えてるのだが。おばあさんの口ずさんだメロディーが話の鍵となる。学校じゃもう話しかけないから>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

3.3

坂元版ナイル殺人事件かと思ったがかなり違いますw そんな熱心な坂元裕二ファンでもないのだけどカルテットみたいな人情喜劇⁉️を期待するとあれっとなるかもしれないでもセリフの端々に皮肉なセリフとか満載でそ>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

3.5

マイケル・ムーアのドキュメンタリーで知ったコロンバイン高校での銃撃事件をモデルにした映画、何度も同じ場面が出てくるのは複数の登場人物の視点で同じシーンを写してるからなんですね。陰鬱な映画なんだけどガザ>>続きを読む

ガザの美容室(2015年製作の映画)

3.9

今、世界が注目するがザ自治区を舞台にした映画、しかし大きな政治状況を描く映画ではなく美容室を舞台にしたほぼワンシュチュエーション物、店主はロシア人で当たり前だが女性客ばかりで賑わっている。様々なお客が>>続きを読む

戦争と人間 第三部 完結篇(1973年製作の映画)

3.5

日中全面戦争からノモンハン事件へ、戦争に翻弄される人々を描いた大河映画三作目、東京裁判まで描く予定が日活の経営危機で打ち切りになった。今も変わらぬ精神論で進む日本に呆れる。監督は有名な共産党シンパなの>>続きを読む

切腹(1962年製作の映画)

3.8

黒澤映画や東映の時代劇とはかなり趣が違う。派手なチャンバラじゃなくて会話劇がメインでラスト近くまで続く。浪人の悲哀と非情な権力の話、今でも古びない話だと思う。仲代達矢と三国連太郎のやり取りが素晴らしく>>続きを読む

彼女(2021年製作の映画)

3.5

ドラマ彼女達の犯罪に出てたさとうほなみさんが気になったので見てみたが、ここまでチャレンジングな作品とは😱題材もドラマと似た設定があったけどこちらは殺人以外に他に方法があったのではと思ってしまいました。>>続きを読む

バレリーナ(2023年製作の映画)

3.6

なめてた女が元腕利きボディガードだった、悪女とか魔女とかベビわるの影響下にありそうな映画です。ラスボスがと思われた奴があっさり死ぬのは北野武のあれぽいか、武器商人の夫婦が良い感じでした(笑)薬の大量生>>続きを読む

洲崎パラダイス 赤信号(1956年製作の映画)

4.0

川島雄三監督の1956年の作品、助監督に今村昌平の名前がある。駆け落ちみたいに東京に出てきた新珠三千代と三橋達也が遊郭洲崎パラダイスの前にある飲み屋さんの女将に世話になることになるが・・・。ダメな男と>>続きを読む

黒い乙女A(2019年製作の映画)

3.1

answerというだけあって怒涛の伏線回収来た~と言いたいとこだけど😅笑える所ばっかりですっかりコメディ化してました。台詞棒読みも解決w。落ちは悪くないけどやや唐突感が

黒い乙女Q(2019年製作の映画)

3.0

浅川梨奈目当てで観てみた施設に預けられてた少女が裕福な家に引き取られるが意外な展開に、て言うかQというのはクエッションのことか続きは続編で

忌怪島/きかいじま(2023年製作の映画)

2.8

村シリーズは終わって今度は島だ、というわけで沖縄の小島で行われているVRプロジェクトシンセカイの為に忌怪島にやって来た天才脳科学者が捲き込まれる恐怖体験。科学とホラーの融合は珍しく無いけどそれに島の祟>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

2.6

不満☹️を先に言うとゴジラがあまり出てこなくて一番の見せ場の破壊シーンが銀座のところだけだった事。そういう破壊シーンはアメリカの方が優れてますね。もう一度東京を襲撃するのかと思ったのに😅舞台を戦争直後>>続きを読む

ザ・カンファレンス(2023年製作の映画)

3.2

スエーデンのスラッシャー映画だけどどこか緩くてコメディぽい。大きなショッピングモールの着工式の前に地方公務員が研修という名の慰安旅行に来るが一行がモールのゆるキャラの仮面を被った殺人鬼に襲われる。殺人>>続きを読む

マネーモンスター(2016年製作の映画)

3.2

監督が何とジョディ・フォスターのサスペンス、株の知識が無いので今一乗れなかった。生放送の投資番組に番組の推奨株のお陰で大損したという男が乱入、キャスターを人質にとる。リアルタイム進行のアイデアは良かっ>>続きを読む

東京物語(1953年製作の映画)

4.0

初見なんですけど是枝監督が多分凄い影響を受けてる気がする。尾道から東京の子供達に会いに来る老夫婦、忙しくて親の相手があまり出来なくて悪気は無いけど厄介払いのように熱海の温泉に行かせたりする。そうじゃな>>続きを読む

眉村ちあきのすべて(仮)(2019年製作の映画)

3.0

眉村ちあきさん全く知らなかったけど中々多芸な人らしくバックトラックも自分で作るという懲りよう、最初は吉田豪さんや嶺脇社長が出てくるドキュメントだけど後半はエヴァもどきドラマになる。ファン向けムービーか