スワヒリ亭こゆうさんの映画レビュー・感想・評価 - 49ページ目

スワヒリ亭こゆう

スワヒリ亭こゆう

映画(1867)
ドラマ(23)
アニメ(0)

ドライブ・アングリー3D(2010年製作の映画)

2.8

最近、ここまでのB級映画は珍しいと思いました。
B級映画だけど、まあまあ面白かったですね。脚本書いたやつアホですけどね(笑)
それにしてもニコラス・ケイジはB級映画専門になってきましたね…
もっと評価
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.5

基本的にこういうノリの映画は苦手なのですが、この作品はかなり面白かった。
ジム・キャリーの映画をもう少し見返してみたくなりました。

作品は観てから面白いか、どうか判断しないとダメですね…

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.7

原作も映画も今まで観た事がなかったのですが、映画が始まって結構、早めに「コレは人気出るわ…」と思いました。

この作品の類似映画が幾つかありましたが、世界観の創り方が全然違いましたね。
作品に出てくる
>>続きを読む

ブルーラグーン(1991年製作の映画)

1.0

文明の無い島で育った主人公二人が思春期を迎える所だけですね。
恐らく監督もそこは自信を持てているでしょう。
逆に他は何も無かったです。

島の風景も、もう少し観たかったのですが絶対に監督がジャングルを
>>続きを読む

マイ・サマー・オブ・ラブ(2004年製作の映画)

2.8

女の子同士の恋愛っていうのは綺麗に映りますね。
男子同士の恋愛映画もありますが、僕はあまり観たいとは思わないですからね(^_^;)

主役二人ともカワイらしいですね。特にモナが良かった。シーン毎に彼女
>>続きを読む

ミラクル7号(2008年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

少林サッカーの監督作品です。
周星馳はCGの使い方が上手な監督なイメージがあります。

本作品は親子愛が描かれていてアクションという点では楽しめなかったのですが、ストーリーは良かったと思いますよ。
>>続きを読む

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

-

評価が難しい作品でした…
監督的には女性をターゲットにした作品だと思います。
僕みたいなオッさんがこの作品の良い悪いを言ったらダメでしょう(^_^;)
せめて子供ではなく女性のヴァンパイアが出てくれば
>>続きを読む

素敵な人生のはじめ方(2006年製作の映画)

3.0

僕は結構、この手の作品は嫌いじゃないです。少しロードムービーの要素もあって街並みやスーパーの中の映像と綺麗に撮れていたと思います。
モーガンフリーマンはいい役者ですよね。彼の笑い声が僕は凄い好きです。
>>続きを読む

ロボコップ(1987年製作の映画)

2.0

2014年7月、ロボコップを初めて観ました。
この手の作品は今更、観ても遅かったですね…
消費期限切れといった感じでした。
映像が古いとかは仕方が無いと思います。
ですが僕はロボコップに影響を受けた作
>>続きを読む

清須会議(2013年製作の映画)

3.4

今までの三谷作品もそうだったのですが、この作品もいい所と悪い所が、はっきり出ていました。

いいなと思う所は監督がウケたいシーンや感動、驚かせたい等 ”狙いのシーン“がハマってました。
旗取りのシ
>>続きを読む

ミッドナイト・ガイズ(2012年製作の映画)

-

こんなアル・パチーノは観たくなかったな…
クリストファー・ウォーケン、アラン・アーキンに比べて一人だけ浮いてたな…
クラブのシーンは観てられなかった。

アル・パチーノはチンピラ役はもう無理ですよ。
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.2

やっぱり面白いですね(^_^)

西部開拓時代をマーティとドクが活躍するなんて楽しすぎじゃないですか!
PART1,2,3と楽しませてもらいました!
楽しすぎてPART3の最後の方は少し寂しい気持ちに
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

3.0

公開した当時に一度見た以来に見てみました。

当時は本当に面白くて見終わった後、掘り出し物を見つけた様で興奮しました。

ですが2014年現在では少し古臭く演出もクドく感じてしまいあまり楽しめませんで
>>続きを読む

偶然の恋人(2000年製作の映画)

3.4

僕は結構好きな作品でした。
脚本が良かったかなと思います。ベタなストーリーですけど、ベン・アフレックの心情が伝わってきたし、グウィネス・パルトロウも魅力的で素敵でした。この時代の彼女は本当にカワイイで
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.1

続編も相変わらず面白いですね!
オープニングにテーマ曲が流れてくるだけでワクワクします。

僕としては見る前までPART2って、どういうストーリーだったかな?って思っていました。
いい具合に記憶から失
>>続きを読む

恐怖と欲望(1953年製作の映画)

1.5

この作品はキューブリック監督のデビュー作らしいです。
スタンリー・キューブリック監督は大好きなだけに残念な出来でした。
見終わった後、少し納得出来なくてwikiでこの作品について調べてみたのですが、本
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.6

全然、期待しないで見たのですが、以外と飽きずに観れました。

最近はゾンビ映画といえば、こういうウイルス感染っていうのが王道になってきました。例に漏れずこの作品も王道パターンでした。
なので評価も普通
>>続きを読む

二郎は鮨の夢を見る(2011年製作の映画)

3.8

鮨職人、めっちゃカッコイイです!
日本の職人が世界で認められているのは嬉しいなと思います。
築地市場のおじさん達までカッコイイと思えましたね^_^

それと僕が寿司が好きだからでしょうか、寿司の画ヂカ
>>続きを読む

サイダーハウス・ルール(1999年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

最近、某携帯会社のCMにこの作品のテーマ曲が使用されていて懐かしくなって久々に見返してみました。

少年の旅立ちや成長を描いた作品だけならば、とても好感が持てる作品です。
ですが後半は映画の印象がガラ
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.3

劇場にようやく観に行けました‼︎

見る前はタイムループという設定だけしか見所ないかも…とあまり期待していなかったのですが、アクションシーンの迫力が凄かった‼︎
スピード感もありましたし、敵の”ギタイ
>>続きを読む

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

福本伸行は割と好きな漫画家です。
漫画を映画化にすると、大抵しょうもない事になりますが福本先生は画がちょっと残念なので、映画化は合ってるかもしれませんね。
吉高由里子なんて福本先生では描けない位の美人
>>続きを読む

アビエイター(2004年製作の映画)

2.8

ずっと見たかった作品です。

スコセッシとディカプリオのコンビを僕はとても好きなんですよね。
ディカプリオの魅力が、この作品でも出ていました。

ハワード・ヒューズという人物の映画ですが、とにかく飛行
>>続きを読む

ザ・エージェント(1996年製作の映画)

2.0

この映画は見どころが解りにくくて掴み所の無い作品でした。

スポーツ選手の代理人の映画ですが、専門的な知識が出てきて代理人という職業を紹介するような映画ではなくて、割と恋愛にストーリーの重きを置いた作
>>続きを読む

マイ・ブラザー(2009年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

主役三人が良かったです。
三者三様、切なげで苦しみが伝わってくる程の好演でした。

ストーリーはかなりベタですよ。「次はこうなるかな?」の予想当たりまくりですから^^;
それでも飽きさせないのは主役三
>>続きを読む

人生、ブラボー!(2011年製作の映画)

4.0

この映画はタイトル悪いですよね。
見る前まで僕はめっちゃナメてました…
映画の途中、ちょっと泣いてしまいました…いやいや…ちょっとですよ^^;
だって、こんなもん不意打ちじゃないですか⁉︎「人生、ブラ
>>続きを読む

カオス(2005年製作の映画)

1.5

オチが予想通りだったので、少し残念な作品でした。
ジェイソン・ステイサムもあまり見どころも無かったです。

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

3.5

あまり期待せずに見たのが良かったのか結構、楽しめました。

実話をもとにしたハイスト(強盗)・ムービーなのですが、ジェイソン・ステイサム主演ですから、僕としては監督ガイ・リッチーの作品として見たかった
>>続きを読む

ザ・マーダー(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに嫌な気分になる映画を見てしまいました…
こんなに不愉快なストーリーやオチってあるのでしょうか?
スコアを点けるのも嫌ですね、0点ですよ。

タブーになっている事を敢えてやる事で面白くする方法
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

僕の中でいい映画と思える条件の一つに「主人公を好きになれること」 この条件がいい映画と思える上で非常に大きいのですが、「グラントリノ」は完璧でしたね。
クリント・イーストウッド演じるウォルト。めっち
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

3.3

やっぱりディズニーは凄いな…と思いました。
スケールがデカいです。
このスケールの大きい映画で主人公を完璧に演じるジョニー・デップ。
素晴らしいんじゃないでしょうかψ(`∇´)ψ
僕はジョニー・デップ
>>続きを読む

酔拳2(1994年製作の映画)

3.1

久々にテレビで放送していたので鑑賞しました。

子供の時はジャッキー・チェンが大好きだったので、懐かしかったです。
今、見てもアクションは凄いですね。
体術のアクションやらせたら世界一だと思います。

ガリバー旅行記(2010年製作の映画)

-

この映画の後に「志村けんのだいじょうぶだぁ」見たらめっちゃ面白く感じました。

あるスキャンダルの覚え書き(2006年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

何だか見る前に思ってたのと違いましたね。
怖い映画でした…

女性の女性に対する愛憎劇。
こういうストーリーが男子は一番、ゾッとしますね。
しかもオバハンの一方的な嫉妬ですからタチが悪いです。

見る
>>続きを読む

アフロ田中(2012年製作の映画)

3.0

悔しいけど所々、笑ってしまいました。

松田翔太って結構、面白いですね。
こういう役って笑いのセンスが高くないと難しいと思うのですが、笑わしてくれましたね。
松田翔太、龍平共にお父さんのいい所を受け継
>>続きを読む

砂漠でサーモン・フィッシング(2011年製作の映画)

4.0

タイトルだけ見ると大喜利の答えみたいですね。
砂漠で○○。ー何をした?みたいなのを想像してしまいました^^;

映画自体はとても好きな映画でした。
元々ユアン・マクレガーは好きでしたし、ラッセ・ハルス
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.7

劇場にて鑑賞。

やっと見れました!
僕にとって今、一番観たい映画。
最初から最後まで映画の世界に浸らせて頂きました!

シンメトリー、グラデーション等ウェス・アンダーソンの映像表現がタップリ味わえま
>>続きを読む