YUKiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

YUKi

YUKi

映画(483)
ドラマ(0)
アニメ(0)

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

トレーラーを観た時点で、
これ、好きな映画!と確信できたし
アカデミーでは作品賞含め三冠獲得の
大本命作品。
間違いではなかったし大好きな作品。

主人公トニーの、自由奔放さ、
チャーミングな粗暴さ
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.3

ストックホルムの、とある緊急通報司令室
ワンシチュエーションのサスペンス。

通話音だけで事件の経緯を追い、
進展があるごとに状況をイメージして
蓄積していくので、静かな演出のなかでも
観客はすごく忙
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.0

ヨルゴス・ランティモス作品の
独自の気持ち悪さ、大好物なんです‥
と恍惚顔で訴えてくる人いますけど、
類にもれずわたしもそうです。

劇中何度も「何なん‥‥なんなん!」って
笑ってしまうくらい悪趣味な
>>続きを読む

サスペリア(2018年製作の映画)

3.4

北イタリアのどこかの避暑地で‥
の美しい作品とはうって変わった
ゴア描写溢れるホラー作品のリメイク。

オープニングでのトム・ヨークの音楽導入なんて、やっぱりセンスの塊だなあなんて余裕ぶっこいてました
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.6

体感型のアトラクション性が強い構成で
アクアマンのビジュアルも好く、
それでなんとか持ってくれた‥のかな‥。
DCの中ではオモロい方だと思うけど
フクザツではある 笑。

全体を通して取り止めがなく
>>続きを読む

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

4.5

映えた演出はされていない
叙情的なタイトルバックを観て、
もうこれは好みだなあと既に断言できた作品。

床の水面に映し出された空、飛行機が
泡にまみれて見えなくなる。
さり気なくラストとの繋がりがある
>>続きを読む

ゴッズ・オウン・カントリー(2017年製作の映画)

4.3

去年末のたった1度の上映を逃し、
友人から勧められつつ待つこと1カ月。

ついに観られました。

友人談:「ゲオルゲが羊にやさしい」
「羊がめっちゃかわいい」
さすがネタバレ回避のプロたち 笑。
びっ
>>続きを読む

暁に祈れ(2017年製作の映画)

4.4

タイ在住のイギリス人ボクサーが
薬物で身を落とし、送り込まれた刑務所で
ムエタイを習得して‥という、
実話小説の映画化。

序盤からあっという間に
タイの刑務所に服役するものの、
更にその地獄の3丁目
>>続きを読む

キックス(2016年製作の映画)

3.8

イケてるスニーカー、という
大人の男になるための
通過儀礼のようなものを通した
15歳の少年の青い青い成長譚。

とはいえ、スラム街のギャングに
やっと手にしたエアジョーダンを奪われて
奪還する術など
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.5

作中、対象人物を替え、手を替え品を替え
終始嫌気をまとった恐怖が漂う構成。
この淀みのすべてが伏線なのかと。

ホラーと言うよりサスペンスのような
緊張感を以って挑んだものの、
中盤のあの事件からスト
>>続きを読む

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

4.0

唐突にこの世から消え去った主人公。

トリック・オア・トリートな
コスプレそのもののゴーストが現れたとき、
黙ってこれまでの自分の生活環境を
傍観しているとき、
ただただシュールで違和感すらおぼえた。
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

ラスト、
圧巻のライブエイドシーンで
どれだけあの場に参加したくてたまらなかったか。
狂おしいほどの感動を浴びました。

伝説となり得たバンド、
クイーンの知識が乏しいわたしが観ても、
感情移入先が深
>>続きを読む

狂獣 欲望の海域(2017年製作の映画)

3.6

ひさびさに観た香港アクション映画。

単純明解で清々しくて、
個人的には笑いどころ満載の
大好きムービーになってしまった。

全く垢抜けないビジュアルすらも
ひっくるめて楽しんだ世界観。
(観たことの
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.5

いまだ他の追随を許さないクライムアクション
「新しき世界」を観てから
この監督の作品に魅了されたままなんですが、
今回は全く違う材料を
どういう調理法を以て魅せてくれるのか
期待値は上がりに上がり、
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

こんなトム・ハーディーが観たかった‥。
現代のニューヨークが舞台で、
普通に恋人と幸せな生活を送り
職業はジャーナリスト。
故によく喋るし明るい。

スタイリングも一般的だ。
鎧とか着けてないし、銃す
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

“クワイエット・プレイス”
というシチュエーションで
出産が迫っている、ある一家の妻が‥
というあらすじ。

そのイメージからすると
生命の誕生とその逆説的な描写が
もっと哲学的に織り込まれた作品‥
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.0

ビジュアルから想像する限り
天才高校生チームが、
ハッキングやら何やらのスキルを活かし
テストの回答を盗み出す、だとか
そういうストーリーだと思っていた。

好い意味で裏切られたのは
そうではなく、“
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.3

“憧れ!”の域に達することはない
コソ泥スキルと娘愛を特徴とする
スーパーヒーロー、アントマン。

その立ち位置がとてもとても好きだし
彼とその仲間たちのやりとりは
現場の楽しさ伝わってくる面白さ。
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.0

時代背景をコギャル全盛期に
設定したことを、
すごく小気味好く感じていた。

鑑賞前のリメイクへの不安を
忘れるくらい振り切った改変性、
キャスティングもハマってるし
広瀬すずかわいすぎやん!
やっぱ
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.0

大好きなケイト・ブランシェットはじめ、
“今、観たい!”と思えるキャストたちが
メットガラを舞台に派手に巻き起こす
窃盗エンターテイメント。

これ、トレーラーの限りでは
アガる要素以外考えられなかっ
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.8

なんのネタバレも踏まずに
この作品を観られてよかった‥
と言っても、ネタバレしたくても
説明できない展開でしたが。

実は中盤までは、話題性に比例して
シネコンのこんな大きな劇場で
上映してるのに、わ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.6

夏だから、食欲ないから
とか言ってそうめん等に走るより
豪快に肉食べたほうがいいぜ!
という意気込みで望みましたが、
‥想像以上のボリューム‼︎
高カロリーすぎて、最高にも程がありました。

トム・ク
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

注:今回のみネタバレ有りです。


実は‥この続編、
あれ??どうしたの?というくらい、
展開が目覚ましいものではなく
パワーダウンしたかなという
感想を持ってしまった。

じゃあ、ネタバレ全開で‥
>>続きを読む

バトル・オブ・ザ・セクシーズ(2017年製作の映画)

4.5

はじまってから
この作品をきっと好きになる、
と確信できたのはエマ・ストーン演じる
ビリー・ジーン・キングが
ヘアメイク担当のマリリンの手で
イメチェンして、“開眼”するシーン。

タイトルのとおり、
>>続きを読む

エヴァ(2018年製作の映画)

3.0

「フレンチアルプスで起きたこと」、
「マジカル・ガール」が頭をよぎりつつ
単純にそれらの作品と比べると
もたつきを感じる作品。

今作のイザベル・ユペールの妖艶な魅力
というのが、危うく安定していない
>>続きを読む

V.I.P. 修羅の獣たち(2017年製作の映画)

4.0

韓国のクライムノワールは
幾パターンも魅せ方を変えて
どこに行き着こうとしているのか。

いつまでもエンタメ扱いするなと
釘を刺されたような気分でした。

どんなホラーもスリラーも
サスペンスもバイオ
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.4

遺伝子レベルの疾患で
“普通”じゃない顔をして生まれてきた
少年オギーが、10歳にして
学校という名の宇宙へ
飛び立つ物語。

‥かと思いきや油断してた。
これ、オギーだけの物語ではない。
全員が主役
>>続きを読む

ビューティフル・デイ(2017年製作の映画)

3.5

ホアキン・フェニックスという俳優に
元軍人で、行方不明の子どもを救う
殺人マシーンという役柄。

だったらああいうシーンを撮りたい
こういうシーンを撮りたい、
だからこういう演出にしよう
という監督の
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.5

10代の頃に抱く、
自分でもどうしたらいいかわからない!
っていう抑えきれない感情を
ものすごく素直に、そして
痛々しさを以って描かれている。

そのイタい瑞々しさと
失敗から学ぶなにかを
いっぱい散
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

5.0

誰のものでもない、
行き場がない者たちが見つけた
場所が、ただただそこにはあった。

というだけ。というだけの理由なのに
あれほど自然な形で
絆を深めることになるとは
誰も思わなかっただろうな、
とか
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

5.0

先行上映で観た人が言っていた。
インフィニティ・ウォーで受けた傷は
デッド・プール2が癒してくれると。

もちろん信じてなかったけど、
鑑賞後は「信じます‥笑泣」と
胸熱になった。傷がちょっと治ったよ
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.5

監督のコメントにもありましたが
かつての日本の任侠映画
「仁義なき戦い」などに加え、
韓国のクライムノワールのオマージュが
満載のこの作品。

潔くて爽快だった!

最近、邦画を観る本数が
減ってきて
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.3

ウェス・アンダーソン作品の
セオリーであるシンメトリーや
カメラワーク、映像のこだわりに
より強いこだわりを感じる、
作家性に長けた作品でした。

ストップモーションアニメで
一層クセのあるものに仕上
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.0

予告を観るたび、
青みがかったピンクや
パステルカラーで埋め尽くされた
カラーリストのセンスに
惹きつけられていて、
それをスクリーンで体感するのを
楽しみにしていた。

かと思いきや、そのカラーリン
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.8

全く信じられないほどの
主要人物のキャラの濃さ。
不器用さも悪どさもバキバキに
キャラ立ちした人たちの渦中で、
よく天才アスリートになれたよ‥。
しかもまさかの実話ベース。

信じられます?
このフ
>>続きを読む

ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年製作の映画)

3.0

主人公は美術館のキュレーター。
自ら人を信用するか否かを問う
インスタレーションを企画するが、
冒頭から巧みな手法のスリ被害に遭い
それが負の連鎖の糸口となる。

正直、各エピソードごとに
自分が試さ
>>続きを読む