トルーパーcomさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ダンスウィズミー(2019年製作の映画)

3.5


#ダンスウィズミー
主演の三吉彩花が魅力的な、ミュージカル映画と見せかけたコメディ&ロードムービー。
催眠術により音楽が流れてくると勝手に体が動いて歌い踊る体質になってしまった主人公のOLが、インチ
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.5

オープニング5分と終盤の展開は必見な良作。バッドエンドがわかっている題材をうまくまとめたなという印象。

原作は未見なので元々のキャラ設定はわからないが、有名俳優をズラリと揃えていて、しかもみんななか
>>続きを読む

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

2.5

終盤の急展開にTwitterでも大荒れの迷作。
全体にドラクエ愛は薄めで作りも雑だったけれど、CGはかなりよかった。

声優も全体になかなか良かった印象。妖精さんの声優がスターウォーズのレイの永宝千晶
>>続きを読む

メタルマン(2008年製作の映画)

-

兵器開発会社の社長がパワードスーツを身に付けヒーローとなる某映画をパクったジャケットのC級映画。
エンドゲーム公開直前、MCU総復習中に寄り道観賞。

ネットでネタにされていたことは知っていたのでうっ
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.0

アスガルドの神兄弟を描いたマイティソーの第一作。
エンドゲーム公開直前 MCU総復習その04。

異世界パートの圧倒的なスケール感ある映像と、地球パートでのギャップコメディが魅力。
監督を務めたケネス
>>続きを読む

オールマイティ・ソー 神々の伝説(2015年製作の映画)

1.0

アスガルドの神兄弟を真正面からパクったパチモンMOVIE。
エンドゲーム公開直前、MCU総復習中に何を血迷ったか寄り道観賞。
ぜんぜんオールマイティじゃない雷神ソーの映画だが、原題はカッコよく『GOD
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

4.0

新たに2人のヒーローが新登場するアイアンマンの続編。
エンドゲーム公開直前 MCU総復習その03。

一気に2人も新ヒーローが登場した本作は、シリーズが20作を超えた今振り返ってみると豪華な一作に感じ
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.0

MCUの2作目。ハルク単独映画の第1作。
エンドゲーム公開直前 MCU総復習その2。

【1】映像美がすばらしい
主演俳優がエドワード・ノートン→マーク・ラファロに変わってしまったこともありMCU作品
>>続きを読む

ハルク(2003年製作の映画)

2.0

MCUの『インクレディブル・ハルク』より5年前に一度実写映画化されているハルク。エンドゲーム公開直前 MCU総復習中に寄り道観賞。

【1】緑の巨人:ハルク
緑色の巨人ハルクはマーベルの大人気キャラク
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.8

MCUことマーベルシネマティックユニバースシリーズの記念すべき第1作。エンドゲーム公開直前 MCU総復習その1。

すべてはこの作品から始まった。
アイアンマンなくしてMCUの歴史なし。
ロバート・ダ
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.8

複数のスパイダーマンが登場するSONY渾身のアニメ映画。
アカデミー長編アニメ映画賞を受賞したのも当然の素晴らしい出来。

公開初日にIMAX3D字幕で観賞したけど、あまりに素晴らしすぎて
「OK!じ
>>続きを読む

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

4.0

Netfliks配信作品ながらアカデミー賞3部門を受賞した話題作。
3/9からイオンシネマのTHXで公開されたので観てきました。

感想としては、
各賞受賞も納得の素晴らしい映画!アート!だけどこれは
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.0

サムライミ版スパイダーマン3部作の完結編。
スパイダーバース公開タイミングで復習観賞。

DVDしか持っていなかったので今回ブルーレイBOXを購入。
12年前の映画だけれど、それでも映像は迫力ある。
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.5

サムライミ版スパイダーマンの第2作。
スパイダーバース公開タイミングで復習観賞。

従来DVDを持っていたけど、自宅にプロジェクターとスクリーンを導入したので今回ブルーレイBOXで買いなおした。
2は
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.8

アメコミ映画全盛の先駆けとなったサムライミ版スパイダーマンの第1作。
スパイダーバース公開タイミングで復習観賞。

2002年から始まったサムライミ3部作はリアルタイムで劇場で追いかけたのでとても思い
>>続きを読む

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

3.5

武内英樹監督/阿部寛主演のタイムスリップコメディ。
同監督の『翔んで埼玉』公開タイミングでひさびさに観賞。

阿部寛演じる古代ローマ人の建設技師ルシウスが現代日本にタイムスリップし、銭湯の浴場にワープ
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.0

SWネタも多数あり。
埼玉県内および池袋の劇場を満席にし続け謎ヒット中のアホ映画。
魔夜峰央の埼玉ディス漫画をGACKT&二階堂ふみで実写化。

腹筋崩壊シーン連続の原作を割とリスペクトして8割型再現
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.0

フレッチャー先生が最悪で最高な、デミアン・チャゼル監督の人気作。
『ファースト・マン』公開タイミングで観賞。

若手ドラマーのニーマンと、音楽学校の最狂教師フレッチャー先生の狂気の対立を描いた傑作。
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

4.0

日本の漫画『銃夢』(木城ゆきと作)を実写化したSFアクション大作。
一応観ておくかー程度の気持ちで観に行ったら、期待値の50倍くらいよかった。
原作1ミリも知らないけどめちゃくちゃ楽しめたし燃えたし泣
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

2.5

日本の漫画/アニメ『攻殻機動隊』をスカーレット・ヨハンソン主演で実写映画化。

原作をあまりくわしく知らないのでキャラクターやストーリーに対する思い入れ補正や、逆に失望したりとかはないです。
単純に、
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.0

アポロ11号に乗って人類で初めて月面に着陸したニール・アームストロング船長の伝記映画。
『セッション』『LALALAND』のデミアン・チャゼル監督作品。

地球上のシーンと宇宙のシーンの演出の使い分け
>>続きを読む

アトランティス(1991年製作の映画)

3.0

リュックベッソン監督の環境映像的な海中映画🐬
1991年公開作品だけれど、ブルーレイの「デジタル・レストア・バージョン」(2010)は圧倒的に美しい。

DC映画の『アクアマン』を公開初日にIMAXで
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

4.0

M・ナイト・シャマラン監督まさかのユニバース化ヒーロー映画第3弾。
今作ミスター・ガラスは過去2作で出揃ったキャラクターたちが交わるいわばシャマラン版アベンジャーズ...?といった位置付け。
必ず過去
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.5

ジェームス・マカヴォイが多重人格者ケビンを華麗に演じ分けるスリラー。
胸糞といえば胸糞だが、そこがよい。
ミスター・ガラス公開に合わせて初観賞。ミスターガラスは、アンブレイカブル/スプリットを必ず予習
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

4.0

M・ナイト・シャマラン監督によるヒーロー映画。
ミスター・ガラス公開にあたり予習のため18年ぶりに観賞。
本作は、サミュエルLジャクソン演じるイライジャに導かれ、ブルース・ウィルス演じるデヴィッド・ダ
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.5

主要3人の演技が素晴らしいアカデミー賞作品。
いちばんの魅力はとにかく先が読めない展開の連続。

【1】現実は映画とは違う
映画を多く観ていると、伏線の回収や練られた脚本を求めるようになる。
序盤のさ
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.0

ルーシー・ボイントン出演作を2日続けて観賞。
映画全体からあふれる80年代感がたまらない青春音楽映画。

本作の舞台は1985年のアイルランド、ダブリン。
当時のアイルランドは経済的に大不況。不況のあ
>>続きを読む

ミス・ポター(2006年製作の映画)

3.5

ピーターラビットの著者ビアトリクス・ポターの伝記映画。
2007年の公開当時はオビワンケノービことユアン・マクレガーが出演しているということだけで観たけど、実は幼少期のビアトリクス役でルーシー・ボイン
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

4.5

ジェニファー・ローレンスが可愛くない瞬間が1秒もない。
アカデミー主演女優賞受賞も納得の傑作。
劇場で観ていたらたぶん★5.0つけていたと思う。

アリー/スター誕生きっかけでブラッドリー・クーパー出
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.0

イーストウッド監督作品。イラク戦争で160人を射殺した実在の米軍狙撃兵クリス・カイルの伝記映画。
アリー/スター誕生でブラッドリー・クーパーの演技がよかったので再観賞。

2015年当時、多くの議論を
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.5

マシュー・ボーン監督の傑作スパイ映画。
下品で突き抜けた描写に目がいきがちだが、本作最大の魅力はカメラを画面中央に固定したような状態で繰り広げられるアクションシーンをはじめとする独特で唯一無二のカメラ
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.5

マシュー・ボーンの大ヒットスパイ映画『キングスマン』第2作。前作同様、とにかくアクションとカット割りが最高。大スクリーンで楽しめばチケット代の元は十二分にとれる楽しい映画。

カメオとしてはけっこう長
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

4.9

立川シネマシティで2週間だけ復活上映してたので観てきました。
公開時に劇場で観られなくて後悔していた作品だけどまさかこんな機会に恵まれるなんて。

周囲のお客さんといっしょに笑い、涙を浮かべながら幸せ
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.0

レディー・ガガ&ブラッドリー・クーパー共演作。
公開初日IMAX2Dで観賞。ライブ/歌唱シーンのすばらしさは文句つけようなし。大きなスクリーン/音響のいいスクリーンで、劇場で観るべき映画です。Dolb
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

3.0

ブリーラーソン主演映画。
ボヘミアンラプソディ大ヒットの流れでラミマレックが出演していると知って観賞。

【1】MVP
ラミ目当てで観たけれど、MVPは圧倒的ブリーラーソンだった。
あまりにも良すぎた
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.5

生まれつき顔に障害をもつスターウォーズ大好き少年オギーを中心とした心温まるドラマ。
「感動!」というレビューが多いけれど、どちらかというと作りがうまくできているなーと感心した映画。

【1】英雄の旅
>>続きを読む