Mashiraheさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

007/美しき獲物たち(1985年製作の映画)

3.0

これは完全にアメリカのアクション映画で、たまたまなんか変なスキーしたりエッフェル塔が映ったりしているだけで話の根本にあるのは個人の欲望の暴走とヒロイズムと可愛くて馬鹿な女をモノにしたいという欲望 徹頭>>続きを読む

007/オクトパシー(1983年製作の映画)

3.8

なんとなく前作ではこなれていなかったケレンを物にして、全体的にアメリカ映画っぽい演出を使いこなした佳作
例えばオープニングの恐ろしさなんかはどことなく80-90年代スプラッターホラー風で、列車パートの
>>続きを読む

007/私を愛したスパイ(1977年製作の映画)

3.6

久々にこの時代の007を見たけどゴージャスなのがいい
オーストリアで呼び出されてスキー!エジプトでピラミッドの周りで戦ってイタリアに旅行して各地の名所を堪能してからの超大規模な大戦争! 背景は冷戦恐怖
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.7

こういう寓話みたいな話は結構好き
アンドリュー・ニコルが原作に名を連ねていて納得した 彼らしい奇妙な状況の作り方と象徴的な人物像だと思う
ただ思ったよりこう勢いづかなかった 気分の問題かな

PATHAAN/パターン(2023年製作の映画)

3.5

IMAXで見たらめっちゃうるさかった
インド映画はバチバチに高音も鳴らすからか他に比べてうるさく感じることが多い気がする
とにかくアクションシーンが矢継ぎ早に繰り出されるので息継く間もなかったです
>>続きを読む

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

3.6

最初と最後が良けりゃしっちゃかめっちゃかやってもなんとなく気分良く見れるねって思った
正直中盤のはっちゃけた展開がなかなかしんどかったが曲が良かったね

メトロポリス(2001年製作の映画)

3.9

絵が激うまで眺めてるだけで楽しい
話の切り方が古臭いのは原作再現なのかも知らんがなんかAKIRAっぽかった
セリフが聞き取りづらい箇所が結構あって音はしょんぼりだったな
クライマックスが良かったっすね

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.7

アッチ側に振り切り快作となった珍しい続編
とにかくイベントが雑に発生し飽きさせない努力が垣間見える
露骨に尺を稼ぐために出てくる変なテロリストすら愛おしい
ステイサムやウージンが大活躍してて良かった

ノスタルジア(1983年製作の映画)

3.3

とにかく鑑賞中眠くなって、セルジオ・レオーネの眠いパートのみで構成されたみたいな映画だなと思いながら5回は寝落ちし帳尻合わせの白昼夢を見ることになり、その度に巻き戻しながら見た
その地点でこれは多分映
>>続きを読む

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

3.2

珍しく清水崇にしてはお話になっててびっくりした
セルフパロディには失笑したけどまあ怖くはあったのでホラーとしてよし

SAND LAND(2023年製作の映画)

3.3

見たあと漫画読んだけど漫画で見た方が面白いっす
映画だと野暮ったくなっちゃうセリフとかそのままにしないでガンガン切って欲しい
長いコマにセリフを並べて文句タラタラなことを表現したスマートなシーンをまん
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.5

直接的なジェンダーギャグ耐久テスト 正直苦手なジャンルだが上手にオブラートに包んであってなんとかなった
賢い人が作っているのか色んな視点が混じっていて面白い
個人的にはバービーの意思の萌芽がどうしても
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.7

定期的にやるなんか色々こねくり回しても結局アメリカの話しとるやないかーい映画
演出のクオリティとかアイデアの数とか凄いんすけど、なんかスペクタクルがしょんぼり、解決もしょんぼりで70点を目指して置きに
>>続きを読む

カールじいさんのデート(2023年製作の映画)

3.3

ちゃーんと老いを描いているのが流石っすねってまた思いました
ダグが気に入らんがまあこれは言っても仕方ない 犬飼ったことないから野生の獣の延長として彼らを見てしまう
触れ合うとおそらく本当に心が通じ合う
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.7

ベイほど過剰じゃないけどちゃんと見せ場は魅せるのはなかなかの技量だと思います
話がキャラ全振りで整合性とかテンポが無茶いのはいつものことです
クライマックスのしつこさはベイ譲りなのかな、あの展開は素直
>>続きを読む

晴れ ときどき くもり(2009年製作の映画)

3.0

ふうんって感じ
発想は面白いけどドラマはない 短編だし

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.9

変にリアルな序盤が辛くややリアリティライン的なものを置きづらかったが到着してから俄然ギアが上がって面白くなった
映像の質も高く取材もちゃんとしていて見てて満足だった
犬が妙に人っぽいのが少し気に食わな
>>続きを読む

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

3.8

な、なんだこれは……
まるで映画の体をなしていない……
一応ドラマっぽいものはあるにはあるが……そんなことより複雑すぎるシーン設計、いつも角度がついていてほぼずっと地面を這いつくばっていると言っても過
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.4

ド派手な演出で描くマジの悪魔祓い
スタイルがアメリカっぽくまとめられてて気軽に見れる
フランコネロ出てるのが嬉しかったな

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

手描きアニメの技術が極まるとそれだけで体験が映画的になる気がする
宮崎駿の十八番演出がモリモリながらちょっと内省的な語り口も楽しかった
主人公が様々な感情と向かい合い折り合いをつけて行く姿が素敵でした

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.8

な、長い……
長い割にキャラの行動原理がわかり辛え……
オープニングが大作感あったけどなんか007みたいだぁ……
中盤のアクションシーンがしつけえ……
でもよお……
アクションの出来がすげええええええ
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.1

やっぱ同じ役者は色々と無理だし、キャラクターに寄せすぎて話のバランスおかしくなってるし、何より映画としてわかりづらくなって怖さが半減してるんすよね
ただまあエスターのキャラクターには良く合ってる話かな
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.7

変にリアリティのある嫌さがある悪役が気分悪ぃなあ〜ってなるのが良かったです
一方でこの監督につきまとうアクション演出の派手さとわかりづらさはこの頃からなんだなと気づきました
実は同じショットを2回使い
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.6

アクションの編集が高速化かつブレブレになっていて楽しむ間もなくVFXが釣瓶打ちされるのには正直がっかりしました
オープニングの列車とか切られすぎて位置把握が大変なせいで対立が不明瞭になったためスリルを
>>続きを読む

少林寺三十六房(1977年製作の映画)

3.4

実際は修行パートが全体の8割ぐらいなんだけど体感3割ぐらいの時間で過ぎる面白さ
あとはまあおまけっす

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.0

画面の綺麗さはさらにアート寄りになっていて目がちょっと追っつかなくなるシーンがあったため前作のほうが見やすくていいなと思いました
「良く」しようとして映画から逸脱しちゃった気がします シンプルに自分の
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.4

映像も描写もお話も設定もついでに目配せもすごく出来がいいんすけどホラーって見たあと飢餓感に襲われるのがつらくてつらいです
こんなこと言っても仕方ないけど直接的なエグい描写見ると普通に嫌な気持ちになって
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.4

マルチバースとかもうキツいっす…
ってなるタイミングの公開なのが不幸だったね
そりゃまあ結構楽しかったし軽めに調整されてたと思うけど内面の成長みたいなところとかがあまり美味しくなくて食傷気味の舌には響
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.3

音楽は最高でした
でもファンタジー、ミュージカル映画としての視聴覚的快感があまりにも低いので見ていてしょんぼりです
以下は人魚姫が原典なのは知っていて、アニメすら見たことのないディズニーリテラシーが低
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

-

くれーし画面せめ〜って思ったらこれIMAX劇場前提の映画みたいだから見たことにならんな
話は各キャラクターにスポットライトが当たって格段に説得力が増してたし今回の危機がどういうものなのか、どうやって苦
>>続きを読む

忌怪島/きかいじま(2023年製作の映画)

2.2

役者も歴史的名演って水準じゃないし、むしろ良くはないのかなと思ったシーンもあったんだけど、それすらもったいなくなるぐらい映画としての演出が酷くて可哀想になった
偉大な先例があるSFものをやるなら情報は
>>続きを読む

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)

3.6

話…というかキャラクターの心情があまりにも不安定であまり気持ちが入らなかったけどバトルシーン自体の演出は斬新かつ洗練されていて非常に良かった
IMAX(認証済みカメラ)撮影の映像に切り替わるので一気に
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.4

今回の悪役が言っていた、すべてを抱え込もうとしても溢れてしまうみたいな言葉がこのシリーズのすべてなのかなと思いました
肥大化し切ったファミリーに過激な危機が迫るたびに悲しそうな顔をするドミニクを見る回
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

3.9

結構情報過多でぶっ飛ばしたと思しき場面もあったのですが、ガーディアンズオブギャラクシーの完結編としては良くできているのでこれは良いものです
ありがとうガーディアンズ
また銀河のどこかでね

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.9

はじめて劇場でコナンくんを見たんですけどなかなか良作に当たれて僥倖でした
IMAXで見たんすけど時々重低音デカすぎて上手く聞こえないところはあれどそれをもってあまりある迫力に興奮したので間違いなかった
>>続きを読む