Maiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Mai

Mai

映画(282)
ドラマ(168)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.7

最初(導入部分)と最後(犯人が分かるくだり)が面白かった。そのぶん中間は中だるみ。事件が起きた後の刑務所での様子が現在の時空列の間に挟まれている構成は面白かったけれど、途中どっちがどっちだか分からなく>>続きを読む

Everybody's Talking about Jamie~ジェイミー~(2021年製作の映画)

4.0

近年増えてきたLGBTQ系の作品の中でもドラアグクイーンに特化した稀なミュージカル作品。

幼い頃からドレスを着てメイクをすることに憧れていた16歳のジェイミーが主人公。彼は、"男の体で女性のようにメ
>>続きを読む

ジェクシー! スマホを変えただけなのに(2019年製作の映画)

3.4

アダム・ディヴァインありきの、アダム・ディヴァイン節炸裂のお下品(良い意味で)コメディ。「ハングオーバー」チームがスマホに焦点をあてた本作は、嫉妬したスマホ"が主人公に執着しドタバタ劇を繰り広げる。>>続きを読む

観察者(2021年製作の映画)

3.3

若いカップル(シドニー・スウィーニー×ジャスティス・スミス)が、向かいの住人の生活を監視することに夢中になり、恐ろしい結末を向かえることになる。

日本でも隣の家が近かったり上の部屋の住人の騒音に悩ま
>>続きを読む

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

3.5

えーーー!!!"人間を13cmにしてしまう発明でマット・デイモンが小さくなる"、なんてめちゃくちゃ面白そうな設定だと思ったのに、予想していた展開と違う方向に向かっていって結局わけがわからないまま終わっ>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.7

IMDbの評価は4.2/10と振るわないものの、個人的にはなかなか楽しめた。

カミラ・カベロは従来のシンデレラとは似ていないがミュージカル映画にぴったりの歌唱力と可愛らしい容姿は本作の成功ポイントだ
>>続きを読む

ルディ・レイ・ムーア(2019年製作の映画)

3.5

エディー・マーフィー×ウェズリー・スナイプスはやっぱりテンションあがる!スヌープ・ドッグやクリス・ロックだけでなく、クレイグ・ロビンソン(「ジ・オフィス」)やタイタス・バージェス(「アンブレイカブル・>>続きを読む

善き人に悪魔は訪れる(2014年製作の映画)

3.5

デニス・クエイド主演の「侵入する男」を観たばかりだったので、また侵入する系の話か〜と偶然に驚いた(笑)

最初から最後まで主演のイドリス・エルバは極悪人なのだけれど、セクシーすぎて悪い人と思えないなか
>>続きを読む

侵入する男(2019年製作の映画)

3.5

デニス・クエイドなんでこの役引き受けたー!?「僕のワンダフル・ライフ」で犬と戯れる優しい姿を観ていたので、あまりのギャップに驚いた。

こういうストーリーで一番可哀想なのは関係ない立ち位置であっさり殺
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.7

1996年のアトランタ爆破テロ事件で、
正義感が強かったために第一容疑者となったリチャード・ジュエルの実話。クリント・イーストウッドらしく人間模様が鮮明に描かれている。

警備員のリチャードは爆弾の入
>>続きを読む

ヒーズ・オール・ザット(2021年製作の映画)

3.5

1999年に公開された映画「シーズ・オール・ザット」のリメイク。「シーズ〜」とは主人公の性別を逆転させた今作は、SNSの人気者(アディソン・レイ)が学校一の負け犬(タナー・ブキャナン)をプロムキングに>>続きを読む

キスから始まるものがたり3(2021年製作の映画)

3.6

シリーズ最終作。1と2はエルとノアのカップルが可愛くてキュンキュンさせられたが、本作は更に若い子向けにシフトチェンジされたのか子供っぽいシーンが増えた気がしてあまりはまれなかった。

同じ大学に行けな
>>続きを読む

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

3.7

U-NEXTで洋画ランキング1位になっていたので観ることにした。ドウェイン・ジョンソン×ケヴィン・ハートのアクションコメディ。

高校時代の人気者が社会に出て地味な大人になるというのはまあまあありがち
>>続きを読む

Dearダニー 君へのうた(2015年製作の映画)

3.5

ジョン・レノンが若いアーティストに送った激励の手紙が43年の時を経て本人の手元に届いたという実話をベースに製作された映画。エンディングで実際の映像が流れるが、ジョン・レノンからの手紙には電話番号も書か>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.5

アカデミー賞 作品賞を獲ったのは知っていたが実際に観てみたら想像していたストーリーと全く違っていた。リトル→シャロン→ブラックと1人の青年の成長を異なる年代の3人の役者が交代で演じている。

おかまっ
>>続きを読む

フラットライナーズ(2017年製作の映画)

3.1

ジェームズ・ノートン目当てで鑑賞。

1990年に公開された同名映画のリメイク版。臨死体験後に特別な能力を手にすることを知って臨死実験にはまっていく5人の医学生。

いくら優秀になれるからといって心臓
>>続きを読む

ベンジー(2018年製作の映画)

3.8

ベンジー可愛いぃぃぃぃぃぃ!!!!!動物が出てくる作品を観るといつも思うことだが、どうやって演技指導をしているのだろうか。台を動かしたり鍵を開けたりするシーンはさすがに無理があるだろうと思ったけれど、>>続きを読む

シャフト(2019年製作の映画)

3.6

この映画続編だったのか!観終わってから知った(笑)

サミュエル・L・ジャクソンがお父さんでレジーナ・ホールがお母さんでリチャード・ラウンドトゥリーがおじいちゃんという最強の遺伝子をもつジェシー・T・
>>続きを読む

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

3.7

想像よりも面白かった。

進みがノロかったりテンポの悪い作品は早送りしたくなってしまうのだが、この作品はコロコロと場面が変わって最後まで夢中で観ることができた。

ミステリーというタイトルの割にミステ
>>続きを読む

2人のローマ教皇(2019年製作の映画)

3.5

アンソニー・ホプキンス×ジョナサン・プライスの2大名優が共演し、2020年のアカデミー賞で3つの賞にノミネートを果たした高評価作品。

新教皇の選出方法を初めて知って驚いた。
煙突から出る煙で、可否を
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.6

1974年にワールドトレードセンターで綱渡りをした大道芸人フィリップ・プティのノンフィクション「マン・オン・ワイヤー」が原作の伝記映画。

CGと分かっていても高所からの映像はヒヤっとさせられた。まる
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.8

面白かったー!!!開始1秒からジャック・ブラックのはちゃめちゃな演奏シーンに笑わされた(笑)本当に多才な人だなぁ〜。ジャック・ブラックありきで製作された作品のように感じたし、とても素晴らしかった。>>続きを読む

ベン・イズ・バック(2018年製作の映画)

3.5

若干24歳ながらアカデミー賞 助演男優賞にノミネートされた経歴をもつルーカス・ヘッジズが、父親ピーター・ヘッジズが監督している作品で主演を務めた本作。

薬物依存症の息子がクリスマスに施設から家に帰っ
>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

3.8

ボブかわえぇぇぇぇ…!!!終始"ボブ可愛い!"ばっかり言ってた気がする(笑)

薬物中毒でホームレス状態だった青年が、野良猫のボブに出会ったことで人生を建て直すサクセスストーリー。嬉しいことばかりでな
>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

3.8

これが実話とは…
原作のタイトル"死刑大国アメリカの冤罪"だと内容が丸分かりなので、"0%からの奇跡"にしたのだろうか。

囚人に面会に来た弁護士なのに、黒人というだけで全裸でボディーチェックをさせる
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.0

こわい、ひたすら怖い。死ぬ決意をしているテロリストの恐ろしさが画面から伝わってきて終始心臓がドキドキしていた。

何が怖いってこれが実際に起こった事件だということ(2008年ムンバイ同時多発テロ)。居
>>続きを読む

キング(2019年製作の映画)

4.0

好きな世界観×ティモシー・シャラメ!
配信されてすぐに観るつもりが、もったいないと思ってここまで引っ張ってしまった。

酒浸りになり上裸で寝ている姿も、泥だらけになって敵と戦う姿も、全てが美しいのがテ
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.5

アン・ハサウェイはどうしてこの作品に出たんだろう?キャリアアップのため?コメディに挑戦したかった?映画を観ている間中そのことが気になって集中できなかった。

恐ろしい大魔女を怖がっているはずなのにノコ
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.7

ジェイク・ギレンホール×マーク・ラファロ×ロバート・ダウニー・Jrの豪華共演で、実際に起きた連続殺人事件(ゾディアック事件)に迫る人達の奮闘を描いている。

フィクションの場合は起承転結が分かりやすく
>>続きを読む

Viva!公務員/公務員はどこへ行く?/オレはどこへ行く?(2015年製作の映画)

3.5

どうしても公務員でいたい男と、政府の方針で男をリストラしたい職員の攻防劇を描いたイタリア発のコメディ。

ここまで公務員で引っ張れるのかと驚くほどに、タイトル通り"公務員"一色の映画だった。そこまで公
>>続きを読む

シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢(2018年製作の映画)

3.6

最近ノンフィクション作品を選びがちな私。この作品も実在するスウェーデンの男子シンクロチームが世界選手権で成功を収めた実話がベースになっている。

主人公は無職でうつ病を患っているベルトラン。何事にも活
>>続きを読む

彼の見つめる先に(2014年製作の映画)

4.0

なんだこれー!めっちゃ良かった。ブラジルの景色と甘酸っぱい恋がミックスされてものすごく爽やかな気持ちになれた。初夏にぴったりな作品なので是非今観てもらいたい。

目が見えない少年レオナルドと毎日彼をサ
>>続きを読む

僕はラジオ(2003年製作の映画)

4.0

実話を基にした映画は、フィクションとはまた違って胸にどしーん!と響くものがある。この作品もそうだった。

知的障害を抱える青年と、彼をあたたかく支えた高校のフットボールコーチの交流を描いた本作。キュー
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.0

インドの孤児の実態と、実話であるということの衝撃から観終わった後しばらくこの作品のことを検索する手を止めることができなかった。実際はどうだったのか?実録本とどの部分が違ったのか?調べずにはいられなくな>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

3.7

"結末にビックリする"と聞いて物は試しに観てみることにした。

結果……
結末だけでなく驚く箇所が何度もあって感情が追いつかなかった(笑)マジックに焦点をあてた作品でこんなに驚かされるとは。練りに練ら
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.0

"若草物語"と聞くと、漫画「ガラスの仮面」で北島マヤがベスを演じて絶賛されたシーンが思い浮かぶのは私だけだろうか(笑)

今まで何回も映像化されてきた小説だけに、今作はどんな雰囲気で作られているのか興
>>続きを読む