とみさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

とみ

とみ

映画(213)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ビッグゲーム 大統領と少年ハンター(2014年製作の映画)

3.1

アニメのようなストーリー(笑)
まるでクレヨンしんちゃん❗

国のトップのセキュリティ、甘~~😆
親子、顔違いすぎ~~😆
サミュエルエルジャクソン、三枚目の立ち位置なの?面白すぎる😆

突っ込みどころ
>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

3.3

あかーん( ̄▽ ̄;)
前半で推理してしまって、じゃないか?がビンゴ………
真実どこ?がとても巧いな❗と思うのに、寝落ちてしまった。

もっと若いときに見たかった‼

いろいろ疑い深いお年頃には、楽しみ
>>続きを読む

悪人(2010年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

光代の……この国道をいったりきたりしかしてない
っていうセリフからの、振り子みたいな自分の人生のつまらなさや、それにちょこっと一石を投じるくらいのことで起きる変化とか、それになーぜか夢中になってしまう
>>続きを読む

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

4.0

たった20年前にスーダンでこんなことが起こってたなんて知らなかったょ。どうして銃なんかで人殺せるのかな?
幼少期にこんな目に合っても、どうして誰かを恨むわけでもなく、自分の道しるべを信じて従って行くこ
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.9

どうしてだろう?
自分も覚えがあるかのように胸糞な気持ちで終始見てた。
「産む」ってことだけで、母親に転換してしまう女性の性に少し恨みを感じる。

脱出のシーンでは、どうしても力入ってしまうね( ̄ー ̄
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

4.5

あ~~( ̄ー+ ̄)もぅね。
ホントに………
こんなに時間経ったのに、アニメってずるいわ~~

どうしてもね、平成に馴染めない世代には、音楽も、CG少なめのアニメーションやクサいセリフなんかが、号泣もん
>>続きを読む

モーガン プロトタイプ L-9(2016年製作の映画)

3.0

あカーン❗冒頭から自分でネタバレ作って、当たりだった~~( ̄▽ ̄;)
なので、ある意味とってもわかりやすい映画だったわ(笑)

ファウンド(2012年製作の映画)

3.5

15Rなのに主演の子が11才とは、これ如何に?(笑)
しかも42冠て、あんた……大人、大丈夫か?(笑)
まぁ、子供の話を全く聞かないで、怒鳴りつけるとーちゃんは、繊細な子供をサイコパスにしてしまうこと
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.5

予告でミリーシャピロの陰鬱な表情で、期待してしまった❗
独特な鼻の形で、なんとなくおばあさんの面影も造られているように思い、期待してしまった❗
序盤からジワジワ来るタイプのホラーで期待してしまった❗←
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.3

たった今テレビで観賞。
コメディだとは知らなんだ❗
すごく面白かった😃コレクションに加えたい❗
リドリー・スコット作品だとも知らなんだ❗
事実のような見せ方、さすがです~~😆
息子と笑っていたんだけど
>>続きを読む

ホーンテッド・メモリーズ 戦慄ノ館(2016年製作の映画)

3.5

ホラーのジャンルに入っていたけど、そうなのか?と思う。
深々と迫り来る違和感が、最後まで見逃せない❗
幼少の頃の心の傷は、こんなふうにじわじわと広がっていくことは、私も感じる。

ラストに広がっていく
>>続きを読む

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

3.7

こ、これは( ̄□ ̄;)!!
序盤のデパート?の背景から、終盤まで、徐々に盛り下がっていくミュージカルなんてっ❗(笑)
お洒落なのに、ちーとカッコ悪さの残る音楽も、ダンスもいい(* ̄ー ̄)

人魚が二人
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.3

もしかしたら、飛び級がないことでせっかくのギフトをフイにした日本人っているのでは?と一番最初に思いました。
観賞後、何故だかモヤモヤ感が抜けずあまり好きではない作品だなと。

ここにもいた❗オクタビア
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.8

辛いことを言えば、もうこれ以上はストーリー的にどうしても広がりを見せることはないのか?ということだ(笑)
しかしながら、エンターテイメント性は充分で、4DXで観賞して大満足❗夏はエアコンが効いていて、
>>続きを読む

トンネル 闇に鎖(とざ)された男(2016年製作の映画)

3.6

実は、初韓国映画(笑)
これは、なかなか手に汗握る映画でした。現実味があり、こんなこと実際にあったら、そこまでマスコミが踏み込める?って、腹まで立てられます(笑)
ダイハードでマクレーンが最後まで会え
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.6

犯人?のサイコぶりを期待していたのだが、案外フツーで安心な展開(笑)
あっ!これをフツーと感じる私がサイ子?(笑)
昔のイジメを根にもって、泣き寝入りしない❗ヤられたらやり返せ❗復讐は我にあり❗
ある
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.5

いや~~💦観賞中、何度も「こ~~っわっ💦こ~~わっ」を連呼しましたよ~~!
ホントに世の中で一番怖いのは、突拍子もないことを、他人に迷惑かけてまで実行する人ですね(*´・ω・`)b
オープニングとラス
>>続きを読む

スリーデイズ(2010年製作の映画)

3.8

序盤はスローに、いい家族像ですねみたいな状況が、急展開!
あら❗ま❗みたいな、私は家政婦かっ❗(笑)
すべての事情を、知ることになる視聴者側だと、どうしても逃亡者寄りになりません?
こっちが警察を恨む
>>続きを読む

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

4.1

なんで?評価低い?(笑)
すごく面白かったのは、えぇ年こいてロボ好きだからなのか?
あのファンが回るような音、シンクロする脳内&機体、もースピードで出来上がるイェーガー(早っ❗笑)、一流を越えるほどの
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.9

生まれたときから、犬にかこまれて育った私には、思い出も相まって号泣してしまいました。
前世の記憶を持って生まれてくるというのは、たまに人間でもいるそうだから、本当にこんなことがあってもおかしくはないな
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

4.1

人生をこじらせて生きている人が、突然ものすごい力を携えると、こんな風になり得るのね。
犬屋敷さんのように、家族や会社をほったらかして(笑)人を救うことに人生を見出だす。
獅子神くんのように、自分の置か
>>続きを読む

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

4.2

新しい仕事場で四苦八苦しているので、気分を変えるべくナイトショーへ(ФωФ)
ちょうど大好きなリュックベッソン監督作品だし(* ̄∇ ̄*)
フィフスエレメントが大好きで、ファンなのだが、ほぼストーリー構
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.1

映画館しかも4DXで観賞したのにもかかわらず、そういえば「かっこよかった」としか覚えてないことに気づいたので、DVD(笑)
そだ❗畳み掛けるような人間模様と、コマ割の映像。絶対にドギマギしない鉄の感情
>>続きを読む

マダム・マロリーと魔法のスパイス(2014年製作の映画)

3.5

ケンカしないと始まらない人間関係。私はそういぅことが、とても苦手なので(根に持つタイプ(笑))、すこぅしうらやましい( *´艸`)
スローな感じでストーリーが進んで行くかと思いきや、わりとアップテンポ
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.8

この映画のジャンルって何かしら?
私は60年代が好きなので、割と傾倒して見られました。
娘(26才)と一緒に行ったのだけど、彼女には少し大人びた感性が必要だったかな?
イライザと同居している人がゲイだ
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.9

感情があっちいったり、こっちに落っこちてみたり大変な映画だった❗
アップダウンするほど、面白くて見いってしまう。
こんなに日常に近い、怖いこと、あるだろうな。
脳みそってヤツは、ある日突然誤作動を起こ
>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.0

私はダメだな~~(*T^T)
こんな風に人を蹴落とせないわ~~。
ちょっと胸くそだわ。
私もマクドナルド兄弟みたいに、アイデア取られたことあるわ~~(*T^T)
正直者は馬鹿を見るんだわ、ホント。
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.1

もともとミュージカルは好きではないので、気にもしていなかったのだが……
たまたま見た朝番組のスッキリで、キアラ・セトルが生で歌っていて、心が一杯になり朝っぱらから号泣(*T^T)
というわけで観賞。ミ
>>続きを読む

奇跡のシンフォニー(2007年製作の映画)

4.0

「こんなことあるわけない」なんて思うのだったら、映画見るのはもぅやめた方がいい。
自分を信じることが、いかに大切かそれに尽きる。
エヴァンを取り巻く環境や人が、くるくる変わっていく中で、どんどん両親に
>>続きを読む

MAMA(2013年製作の映画)

2.8

なぜ………置いてきぼりにされた子供達を育てたのだろう?
ただ小さい子供の命が欲しかったわけではないのか……
うーんσ(´・ε・`*) もぅ少しシナリオ、練って欲しかったな(笑)

チャイルド・プレイ~チャッキーの狂気病棟~(2017年製作の映画)

3.2

バカにしながらも、なぜか追いかけてしまうチャイルドプレイ!もぅ、ファンですよね?私(笑)
今作で、もしや終結?と、思いきや‼何やってんだ……アンディ( ̄□ ̄;)!!
しかし~~とうとう、乗り換えてしま
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.8

4DXで見て来ました。ここまで前置きなしでいるの、大変だった~~(笑)
何が良かったって、スターウォーズシリーズでは、場面展開するときブラックアウトがスライドするけれども、今作品はそれがない❗やった~
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.0

どこが良くてこんなダンナの後始末ばかりしてるんだか、この女。(笑)
でもな~、半世紀生きてるけど、人生の方向転換させられるとき(だれに?)こんな雷(いかづち)に打たれるくらいのこと、本当にあるんだょね
>>続きを読む

グリーンルーム(2015年製作の映画)

3.0

なんだろ?すごく星、多い❗
私が、歳とったってこと?
うん、まぁ、そーなんだろな。
たくさん映画を見られるのも、考え方によっちゃ不幸かもしれないな。
(*T^T)

ガメラ3 邪神<イリス>覚醒(1999年製作の映画)

3.3

敵襲で人々がぶっ飛んでしまう見せ方、思わず「うわ~~っ」って声出てしまいました(笑)。
今ご活躍の俳優陣も、この頃こーだったのか~~と見ていて楽しかった。
平成シリーズでは最初の刑事→警備員→ホームレ
>>続きを読む

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

3.8

このころ携帯が出てくるのね(笑)
NTTとか株が急成長の時期?
って、沖田浩之さんがいたころ?!
序盤にちょっとホラー要素入ってるし、ミニレギオンは超キモいし、CG導入だし、平成色が濃くなっていますね
>>続きを読む