賽の河原さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

賽の河原

賽の河原

映画(499)
ドラマ(12)
アニメ(0)

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

2.9


アルプススタンドのはしの方の話です。
評判良かったので観に行きました。基本的に映画観に行くときって、事前情報ゼロで観に行くんですけど、観て10分もしないうちに「これは高校演劇の脚本持ってきたんですね
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.6


透明な人間の出てくる映画です。
個人的には『透明人間』って言われると、まずは
キッズのときに読んだ小説の方ですよね。あの帽子と外套に包帯っていうイメージが子どもながらにクッソ怖かったですよね。あとは
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

3.7


『もののけ姫』が感動的なレベルで素晴らしかったので、翌日に観た『風の谷のナウシカ』です。
観てから半月近く経って今更感想をあげるのも...って感じでしたけど、一応ね。
なんでこんな時間差投稿になって
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.5


映画は結構観てますけどジブリ弱者なので、この機会にと思って観てきました。私の感覚だと『もののけ姫』が上映されたときって自分はまだ人間になってないころですよね。人間らしくなってちゃんと映画館で観た初め
>>続きを読む

一度死んでみた(2020年製作の映画)

2.0

『コロンバス』観た方がいいのかな?とか、仕事的には『21世紀の資本』観た方がいいのでは?とか思いながら、もう映画に出演したら大概優勝する広瀬すずさんを観に行ってきました。
まあ予告編とか見てもなぁとい
>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

3.7

「ミシェル・ルグランとヌーヴェルバーグの監督たち」の特集上映、魅力的なラインナップだったのでね。本作と『ロシュフォールの恋人たち』は何とか劇場で観たいと思ってたんですが、結局これしか観れなさそうですね>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

5.0

映画村の村人たちに焼き尽くされたアップリンク吉祥寺で観てきました。方々のインタビューで行定監督本人がここ数年の代表作になるって自信があると言っているにも関わらず、この新型コロナ騒動でうまく公開できない>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2019年製作の映画)

-

BLMの時期に観たので逆にコメントする気が失せた映画です。余計なこと言って燃えたくないですからね。リベラルがリベラルじゃなくなる問題ほんとつらいっすね。

音楽(2019年製作の映画)

4.0

『音楽』評判がいいのはかねがね伺ってたんですけど、いかんせん武蔵野館でしか観られそうな機会がなくてね。映画を数観る人は何となくお分かり頂けると思いますけど、武蔵野館と言えば水曜日なわけで。仕事の都合で>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.0

吉祥寺のオデヲン、普通に大好きな映画館ですし、アップリンクが村人たちによって焼き尽くされてしまっている現在、足を運びやすい映画館ですけど傾斜が緩いですよねぇ。エンドゲームもここて>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

3.1


昨日の投稿の内容考えながら思いましたけど、もはや自分の頭で問題の構造を考えることって、一周回って燃えるリスクしかないですね。もはや本当に思ってることなんて表明することなんざ現代社会においてほぼメリッ
>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.4

公共交通機関も使わずに行ったんですけど、驚くほど劇場に人が居ませんでしたね。俺含めて4人。
予め断っておきますけど、やっぱりね。緊急事態宣言が出てないとは言え、公共交通機関使わずにね。チャリンコこいで
>>続きを読む

彼らは生きていた/ゼイ・シャル・ノット・グロウ・オールド(2018年製作の映画)

4.1


そろそろ映画の感想あげてると非国民と罵られそうですね。とはいえ、もう観ちまったもんは仕方ないですしね。大手のシネコンなんかはまだいいですけど、ここから当面の間自粛を迫られるとなるとね。COVID-1
>>続きを読む

初恋(2020年製作の映画)

4.4

Twitter界隈で評判が良かった『初恋』を観てきました。まあ映画観るときって大概そうなんですけど、事前に情報は何にも入れてなくてね。『初恋』ってタイトルの映画のイメージで行ったら「え?そういう映画な>>続きを読む