洋画好きのえびさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.7

ロバート・マッコール無双第二弾。もうホームセンターは出てこないとの情報を入手し、ちょっと残念に思っていたけれど、本作もなかなかに楽しめた。

前作でロシアンマフィアを壊滅させた元CIAの凄腕エージェン
>>続きを読む

バトルシップ(2012年製作の映画)

3.5

地上波で放送されるとTwitterが熱烈なバトルシッパーにより大盛り上がりする作品、という情報しか把握しておらず、今回初めて鑑賞。

これがユニバーサル100周年記念で2億ドル以上の製作費を注ぎ込んだ
>>続きを読む

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

3.5

『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』の監督によるストップモーションアニメ。楽しい系ではなく、怖い系です。ものすごく怖いわけではないものの、トラウマになる子は必ずいると思う。オープニングが不穏で一番怖い>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.7

死霊館シリーズ2作目。かの有名なエンフィールド事件を描いた作品。本作も前作同様に、良いエンタメホラーだった。

アミティビルでの調査時に謎の予知夢を見たロレイン・ウォーレン。それは愛する夫エドが死んで
>>続きを読む

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.7

初インド映画。私ではなく家族が観たいと言ったので鑑賞したのですが…何だこれ…めっちゃいい映画じゃないか…!!!これからインド映画にハマってしまいそうだ…

パキスタンの山あいの田舎に住む少女シャーヒダ
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.3

クリストファー・ノーランが注目を浴びるきっかけになった作品。高校生くらいの頃に一度見て、途中から訳が分からなくなって挫折した思い出。大人になってノーラン耐性がついた今はガッツリ楽しめた!

妻を殺害さ
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

4.0

Filmarksでの評価が高かったので鑑賞。いやー、凄かった。エドワード・ノートンは本作がデビュー作でしたっけ?信じられないな… まだ観ていない方は、「エドワード・ノートンが凄い」以外のネタバレを一>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.2

金ローでやっていたので… 他の方々のレビューの日付を見ていたら、トトロは必ず毎年8月に地上波で放送されてるんですね。もはやトトロは夏の風物詩と言っても過言ではない!!

本当に、トトロは何回観たかわ
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.7

定期的に観たくなる作品。色使いとダークなコメディテイストがたまらなく好きです。あと、子供の頃のクリスティーナ・リッチが観たくて何度も観てます。うーん…美少女!!!

丘の上に住む一風変わったアダムス一
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.7

「レプリカズ」がハマらなかったので、これで口直しすっか、と思い鑑賞。
世間の評判と違わず、終始ドキドキしっぱなしの良作でした。大枚はたいてせっかく買った家がヤバイ家でした系ホラー。アメリカには日本の例
>>続きを読む

レプリカズ(2018年製作の映画)

2.8

キアヌ主演のSFということで劇場で観ようかどうしようか迷っていたけれども、迷っているうちに終わってしまい、DVDで鑑賞。
…はい、DVD鑑賞で良かったです。

端的にまとめると、胸糞科学者の倫理観ガン
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.8

久しぶりにDVDを引っ張り出して鑑賞。この作品が人生で初めて劇場で2回観た映画。他に劇場で2回観た映画は「アベンジャーズ:エンドゲーム」だけなのですが、アベンジャーズはキャラクター達に対する思い入れが>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.1

言わずと知れたミュージカル映画の傑作。調べてみたら1952年の作品。第二次世界大戦の7年後… 戦争終わってそんなすぐにこんな作品を作ったってこと??戦勝国だったとは言え、アメリカすげえな…と変なとこ>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.8

家族のリクエストで鑑賞。公開時に劇場で鑑賞したものの、冒頭のグリンデンバルド脱獄シーンが、戦闘時の閃光のせいなのかほぼ何が起きているのかわからないくらい映像が全く見えなかったので、改めて家で鑑賞できて>>続きを読む

ドライビング Miss デイジー(1989年製作の映画)

4.3

偏屈な高齢のユダヤ系未亡人と初老の黒人運転手の心の交流を描いた心温まるコメディ。
仕事で嫌なことがあり、昨日観たホビットの続きを観る元気がなかったのでこちらを観賞。やっぱりモーガン・フリーマンはいいな
>>続きを読む

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

3.8

「ロードオブザリング」で描かれたストーリーの60年前のビルボ・バギンズの冒険物語を描いた作品。
先月、全編を通じて年老いたビルボを演じたイアン・ホルムが亡くなったこともあり、本作を観賞しようと思い立ち
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.7

だいぶ前にレンタルして観ていたのにレビューし忘れていた所に、ちょうど金ローでやっていたので再鑑賞。
カットされていたシーンがかなりあったので、金ローを観て本作を気に入った方はフルバージョンを観ることを
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.8

地上波でやっていたので鑑賞。過去の映画やゲーム、日米のポップカルチャーへのオマージュやリスペクト満載のエンタメ。小ネタがわかるとより面白さが増すオタクが喜ぶ作品。

私は最近のCGを使ったゲームをプレ
>>続きを読む

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

4.5

香港ノワールの傑作。ハリウッドでもディカプリオ主演でリメイクされましたが、そちらは未見。

幼少期に香港に住んでいたこともあり、香港には個人的に思い入れがあります。当時まだ香港は英国領で、中華の文化的
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.2

ジュラシックシリーズを観直そうキャンペーンも最後までたどり着きました。賛否両論(世間は否の方が多いかな?)の本作ですが、私は結構好きです。テイストとしては2作目の「ロストワールド」に近いですかね。>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.5

ジュラシックシリーズ4作目。往年のジュラシックシリーズファンには胸アツなサービスシーンがたっぷり!もうそれだけでグッとくるものがあります。また、「恐竜vs人間」だけでなく、「恐竜と人間の絆」という新た>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.7

懐かしの名作シリーズを見返そう第四弾続き。2作目よりは面白い!けど、やっぱり1作目の方が面白い。シリーズ物はどうしても続編を作るに連れて尻すぼみになっていくものですが、4作目の「ジュラシック・ワールド>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.6

懐かしの名作シリーズ見返し第四弾続き。ジュラシックシリーズの中ではあまり評価が高くない本作。まあ確かに…

ストーリーを簡単にまとめると、「全部ハモンドとサラが悪い」。これだけです。観ていただけれ
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

サイコスリラーの金字塔。子供の頃にテレビで流れるCMを見て「なんか面白そう。ミステリー好きだし観てみよう」と中身をよくわからないまま親にTUTAYAでVHSを借りてもらい、家で観たものの怖すぎてほとん>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.5

懐かしの名作シリーズ見返し第四弾。恐竜が出てくる映画と言えば?と質問したら、多くの人が挙げるに違いない作品。
SFでもあり、パニックムービーでもあり、エンタメとしては最高の作品と言っても過言ではないで
>>続きを読む

特捜部Q キジ殺し(2014年製作の映画)

3.7

フォローしている方々がおもしろいとコメントされていたので鑑賞。スターチャンネルの無料放送で観たのでシリーズ2作目からだけど大丈夫かな…と思ったが、サスペンスとしてはちゃんと楽しめた。カールとアサドのバ>>続きを読む

ダレン・シャン(2009年製作の映画)

2.5

懐かしの映画を観返そうシリーズ第三弾。ご存知の方が少ないであろう「ダレン・シャン」。

実は本作には原作がある。町にやってきたシルク・ド・フリーク(奇形を持つ人々を見世物にしたサーカス)を観に行ったこ
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

4.5

シリーズ最終作。世界を救ったのは、サムの勇気と優しさでした…

アイゼンガルド、角笛城での戦いに敗れたサウロン軍は、モルドールの目の前にあるミナスティリスに侵攻を始める。一方、フロドとサムはゴラムを道
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

4.4

ロード・オブ・ザ・リングシリーズ2作目。サウロン率いるモルドール軍と反サウロンの多種族連合軍の物理的な戦いと、サウロンの指輪の魔力とフロドの精神的な戦いの2つの戦いが並行して進んで行く見応えのある作品>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

4.2

過去の名作シリーズ見直そう週間第二弾、ということでロード・オブ・ザ・リングシリーズを。全作リアルタイムで劇場で観たけれど、その迫力と映像美に衝撃を受けたことを今でも覚えている。パイレーツシリーズと同じ>>続きを読む

ブラック・ジャック(1996年製作の映画)

4.2

BJのアニメは数あれど、この出崎統監督のアニメシリーズが一番好きだ。演出も、映像の美しさも、声優陣の演技にも痺れる。この劇場版以外に出崎監督のOVAもあるが、OVAのクオリティも本当に素晴らしいので、>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.5

金ローでやっていたので鑑賞。やっぱり何度観ても楽しくなれる傑作ですね!好き過ぎてサントラ持ってます。

ネバダ州リノのナイトクラブで歌う歌手デロリスが、敬虔なシスターが集う修道院を変えていく様子をコミ
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

4.5

パイレーツ最終作(と信じたい!!色んな意味で)の本作。パイレーツシリーズの原点に立ち返った作品だった。ラストはシリーズ全作を観てきたパイレーツファンにはたまらない感動のシーンが…

前作公開後、おそら
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011年製作の映画)

3.5

パイレーツシリーズ第4作。監督が前作までのゴア・ヴァビンスキーから「シカゴ」のロブ・マーシャルにバトンタッチ。「ワールドエンド」である意味大団円を迎えたパイレーツシリーズの続編ということもあり、果たし>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

3.9

パイレーツシリーズ第3作。東インド会社&デイヴィ・ジョーンズとの戦い、女神カリプソの解放、ウィルとエリザベスの恋の行方等々要素が多すぎるので、正直途中で何が何だかわからなくなったり、飽きる人もいると思>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

4.0

パイレーツシリーズ第2作!今度の敵は深海の悪霊デイヴィ・ジョーンズ。前作をはるかに上回る強敵に、ジャックもウィルも打つ手なしか?と思わせるハラハラドキドキの冒険活劇。ストーリーはいろいろ詰め込みすぎた>>続きを読む