ジーナさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

天使行動3(1989年製作の映画)

3.5

天使行動シリーズ第3弾!

ムーン・リーのセクシーショットに目が釘付け。
ストーリーはいい加減で、前2作に劣るけど、ムーン・リーが見れればそれでいい。

天使行動2(1989年製作の映画)

3.5

天使行動シリーズ第2弾。

今回もムーン・リー活躍!
てかムーン・リーにしか目が行かない。

天使行動(1987年製作の映画)

3.9

西城秀樹とムーン・リー主演の香港映画。

ヒデキが中々アクション頑張ってます。
しかし、何よりもムーン・リーの美しさ、強さにベタ惚れです😍😍😍

ムーン・リーの敵役になってボコボコにされて死ぬ人生だっ
>>続きを読む

Doodlebug(1997年製作の映画)

1.5

ノーランが学生時代に撮った短編。

たった3分の作品にこう言うのもアレですけど、正直言ってつまらなかったかな...

フォロウィング(1998年製作の映画)

3.9

ノーラン初の長編作品。

時系列バラバラ系です。
ノーランって昔から時間軸こねくり回すの好きなんだなと微笑ましくなったw

街ゆく人を無意味に尾行するのが趣味の主人公。
ある日、尾行していた男にその事
>>続きを読む

ネメシス(1992年製作の映画)

2.5

うーん...
面白くはないけどつまらなくはない映画。
ターミネーターみたいなの期待してたら火傷します。

ヘアー(1979年製作の映画)

3.9

反戦ミュージカル。

ミロス・フォアマン監督、個人的にここまでハズレ無し。
本作も名作でした。

ベトナム戦争へ出征する事になった主人公は、戦を前に降り立ったニューヨークで自由奔放に生きるヒッピー達と
>>続きを読む

JM(1995年製作の映画)

3.9

キアヌ・リーブスx北野武という夢のような豪華共演作!

ストーリーに関しては賛否あると思いますが、片目だけ閉じましょうw
それよりも全体に蔓延る不穏な雰囲気とか近未来的設定、北野武の演技が結構好きで、
>>続きを読む

ゆきゆきて、神軍(1987年製作の映画)

3.9

元陸軍で、ニューギニアの戦いを生き残った奥崎謙三を追ったドキュメンタリー映画。

とにかくパワフル!
撮影中に暴力も辞さなかったり、やってる事はキチ〇イじみてるんだけど、それは戦争という悲劇と責任を追
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

3.5

Jホラーとしてトップラクスの完成度。

テレビから貞子が出てくる有名なシーンも勿論見所なんですが、1番素晴らしいのは呪いのビデオの映像。
これ考えた人、天才やろ!
意味不明で不気味で見てはいけないモノ
>>続きを読む

ブレイン・デッド/脳外科医R(1989年製作の映画)

3.9

生涯ベスト3に入るぐらい好きなピーター・ジャクソンの「ブレインデッド」と同名映画という事で前から気になってた作品。
日本でまさか発売されていたのでVHSにて鑑賞。

顔の表面だけを剥がし取られた男が強
>>続きを読む

バカヤロー!4 YOU!お前のことだよ(1991年製作の映画)

2.5

3作の短編からなるオムニバス映画。

1作目
爆笑問題の太田光初監督作品である。
僕は子供の頃から爆笑問題のファンですが、ずっと見るのを後回しにしてきました。
実際観てみると割と良かったんじゃないかな
>>続きを読む

ゆるゆり なちゅやちゅみ!(2014年製作の映画)

4.9

人気日常系アニメのOVA。

いつもの七森中メンバーみんなでキャンプをする事になるのだが、ひと騒動もふた騒動もあリ...

TVシリーズの時とは制作会社が変わったものの、安定のの面白さ。
可愛さにただ
>>続きを読む

カブキマン(1990年製作の映画)

4.9

正義のヒーロー・カブキマンが参上!!!

カルト映画の名に恥じない傑作。
この古臭さ、下らなさがたまらなく好き。

野球少女(2019年製作の映画)

3.5

女子生徒でただ一人、高校野球部に所属する主人公が、KBO(韓国のプロ野球リーグ)のプロを目指す青春映画。

球速は130キロそこそこで特に変化球も持っておらず、体格も小柄であり、プロ野球選手など夢のま
>>続きを読む

ご注文はうさぎですか?? ~Dear My Sister~(2017年製作の映画)

4.9

神アニメ・ごちうさの劇場版。
見る抗うつ剤。
このアニメに出会えてなかったら今、俺はいないかもしれない。

60分なので映画として見れば、物足りない部分はある。
でも、いつもと変わらないごちうさだし、
>>続きを読む

地獄に堕ちた勇者ども(1969年製作の映画)

3.9

初ヴィスコンティ。

僕の敬愛する監督ファビンダーが何十回も観たというので鑑賞。
確かに面白すぎる!!!
登場人物の多さに大混乱するので、一時停止をしてWikipediaを読みながら鑑賞する必要があり
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

公開当時、映画館で観たのに1年経ってもレビュー投稿していませんでした。

とにかく映像の凄さ、音響の凄さ、訳の分からなさの凄さに圧倒される。
逆行の演出には感動を覚える。

主演俳優も脚本家もストーリ
>>続きを読む

ファスビンダーのケレル(1982年製作の映画)

1.5

ごめんよ、ファスビンダー...
俺の好きな映画監督第2位はあんただし、37歳の若さでこの世を去り、遺作となってしまった本作(しかも44作目というのが驚き)は大事にしなければいけないのはわかってるんだけ
>>続きを読む

血みどろの入江(1970年製作の映画)

3.9

マリオ・バーヴァ監督によるジャーロ映画。
細かな内容はほぼ忘れてしまいましたが、次々と死者が出てくる展開はハラハラします。

それに強烈なラストシーンは絶対忘れることはないw

トランス/愛の晩餐(1982年製作の映画)

3.9

美しい少女が憧れのロックスターを好き過ぎて離れたくなくて食べちゃうゾ👧🍴🍖
そんな映画です。

設定からして最高ですね!!
元々西ドイツ映画の雰囲気やフィルムの質感が好きなので、そこに魅力的なストーリ
>>続きを読む

バーニング(1981年製作の映画)

2.5

巨大なハサミを持った殺人鬼が若者達を惨殺していく映画。
作品としてはまあまあ。

ただ、このような人体ちょん切るスプラッター映画が地上波ゴールデンで流されてたなんて昔はいい時代だなぁ。
ジブリ、ハリー
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

2.5

誰にでも、自分に合う監督がいれば、合わない監督もいる。
合う監督はどんな映画でもそれなりに好きになれるが、合わない監督はどんな映画でもあまり好きになれない。

自分にとっての後者が園子温である。

>>続きを読む

幻の湖(1982年製作の映画)

2.5

伝説と化しているカルト映画。

監督・脚本は、あの「七人の侍」などを手掛けた黒澤明の右腕的存在・橋本忍。
そんな大御所が撮った壮大でスぺクタルな映画と聞いたら誰だって期待にするに決まってる。

しかし
>>続きを読む

アントラム 史上最も呪われた映画(2018年製作の映画)

2.5

見たら死ぬ映画との事です。
それを覚悟して見てください。

ちなみに令和の時代にも関わらず、公式Twitterでは本作品のVHSを限定5本プレゼントキャンペーンをやっていたw
めちゃくちゃ欲しかったけ
>>続きを読む

ジャッカス・ザ・ムービー 日本特別版(2002年製作の映画)

3.9

知る人ぞ知るアメリカの超おバカ番組の劇場版。

ウルトラクイズや元気が出るテレビを更に過激に、更に下品に、更に汚く、更に不謹慎にしたような番組。
盲目の老人のフリして車を運転し、仕掛け人の男と交通事故
>>続きを読む

ザ・クレイジーズ 細菌兵器の恐怖(1973年製作の映画)

2.5

人を殺したい衝動が感染していくパニック・ムービー。
ちょっと迫力が物足りなかったかな?

ペンデュラム/悪魔のふりこ(1991年製作の映画)

3.5

スチュワート・ゴードン監督作。
魔女狩りをテーマにした作品。

魔女だと不当に決めつけられて、ヒロインが理不尽な目に遭うストーリー。
その拷問や境遇が痛々しく、可哀想で仕方がない。
しかし、メルヘンチ
>>続きを読む

インゴルシュタットの工兵隊(1971年製作の映画)

3.9

いやぁ〜、これぞまさにTHE ファスビンダーな映画でした!

ハンサムで逞しい工兵隊と結婚して幸せな夫婦生活を夢見るベルタ。
彼女はこの街にやってきた工兵隊のカールと出会う。
彼との運命を信じ、夢を実
>>続きを読む

汝のウサギを知れ(1972年製作の映画)

3.9

記念すべきフィルマ1,000本目の投稿は、やっぱり一番愛するブライアン・デ・パルマ監督の作品。
日本未公開でVHSやDVDすら未発売でしたが、CSザ・シネマでついに本邦初公開された。
町山さん、日本語
>>続きを読む

プリズナーズ・オブ・ゴーストランド(2021年製作の映画)

1.0

園子温監督・ニコラス・ケイジ主演で全編が日本で撮影された作品。

これは...いくら何でも酷すぎるというか...w
開始10分で観に来たことを後悔しました。
ジャンルは何と言ったらいいんでしょうか。
>>続きを読む

稲村ジェーン(1990年製作の映画)

2.5

サザンオールスターズの桑田佳祐監督作品。

自分は小学生の頃から20年以上に渡るサザンファンです。
生まれて初めて買ったCDは「TSUNAMI」。
一番好きなアーティストは、もちろんサザン。
一番尊敬
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.5

第二次世界大戦末期、ドイツが敗北を迎えようとした時、地下壕で自殺を試みたヒトラーが現代にタイムスリップしてくるというコメディ映画。

ナチス政権時代と再び民主主義を手にした現代との違いに戸惑いつつ、
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

4.9

アニメ界隈で社会現象を巻き起こした深夜アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の最終話の後を描いた完全新作の劇場版。

あの最終回からどうやって続きを作るんだろう・・・?と、期待しながらも世界観をぶち壊さない
>>続きを読む