鉄人さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

-

前作よりもド派手!
ザ・B級といった感じだなー

ワイスピといえばヴィンディーゼルのイメージだったが2は出てないのね。
ただ今回の相棒枠のタイリースギブソンはキャラ的にすごい好き。
シンプルに悪友で憎
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

-

MIシリーズに続いて、何やかんや見たことなかったワイスピシリーズを一から。
愛しのノーラン様も某インタビューでファンであることを公言していたので。

1てこんな感じなんだなー
すごい消化不良で終わるん
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

-

MIシリーズやっと追いついたー!
おかげで若干ロス入ってます

連続で観ているからかトムクルーズの見た目の渋さは明らかに増すばかりだが、動きはまだまだイーサンハント。
今作でも全力疾走は健在。

そし
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

-

過去最大のド派手!
ミッションの目新しさは無かったけど、ヘンリーカヴィルとのコラボレーションが最高!
ネタバレになるから言えないが最後のシーンめっちゃ良かったな。。。
イーサンハントの生きる意味が見え
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

-

もう始まった瞬間から最高なんだよな。。。
だいぶシリーズのクオリティが安定してきているね。

初登場のイルサは最初から最後まで掴みどころの無い印象だが、大統領暗殺の時のイエロードレスにスナイパーライフ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

-

最高やんけ。。。

これだよ俺が観たかったミッションインポッシブルは。

最後の最後まで気が抜けない展開は圧巻。
2,3で続いたドンパチがメインではなく、不不可能に見えるミッションをどう遂行するかに焦
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

-

監督JJエイブラムスなの!?
ミッションインポッシブルの監督してたの初めて知った。。。

内容は相変わらず前作から引き続きドンパチ多め。
ストーリーは裏の裏を描くような緻密な構成ではなく、他のアクショ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

-

かの有名な本物ナイフまつ毛プルプルはこの作品。

監督変わるとこれだけ撮り方変わるかー!
ミッションインポッシブルしてるんだけど、アクション強めでテイストがかなり違う。

トムクルーズのビジュアルは最
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

-

メチャオモロー!
映画の全てが詰まってる。
さすがスパイ映画の金字塔。

息もつかせぬ緊張の連続。
常にピンチだけど、裏の裏をかくイーサンの主人公としての余裕さ。

アクションらしいアクションは少なめ
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

-

IMAXのリバイバル上映で鑑賞。
前評判通りIMAXとの相性が良すぎる。
砂虫の悍ましさを体全体で感じられる。

肝心のストーリーはと言うとパート2が控えてるだけあって壮大な前編といった感じ。
物語が
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

-

これぞエンターテイメント!
そして次世代のインド映画だ!
まだまだリバイバル上映は頻繁にされると思うから、是非IMAXの大迫力で観てほしい。

全体的にアクション多めでスローモーションも多用。
ちゃん
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

-

ジョンウィック最終章。
いやまあスッキリした終わり方だったかと。
これで終わりっぽいですが、まだまだキアヌにはアクションでしごかれてほしい。

169分と長尺だが間延びしてるようなシーンが一切無く、相
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

-

めちゃめちゃ面白い。
やっぱ邦画は陰湿な世界観が映える。

どれだけメンタルが強かろうとも、誰しもがほんの少しは抱く心の弱さと、それから生じる精神の儚さを執拗に描いている。

しつこいまでに陰湿で不気
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

-

相変わらずデンゼルワシントンかっこよすぎ。

マッコール自身は全ての所作に余裕があって、ゆったりした人生を歩む紳士って感じなのに、誰かを助ける為ならバチバチに始末するギャップが最高。
てか戦闘シーンが
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

-

この映画のジャンルは何なんだろう??
サスペンスともコメディとも違うし、どういう態度で見ればいいのか戸惑った。

終始盛り上がるポイントは無く淡々と進んでいった印象だが、ルパートの根っからの自尊心とい
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

-

SF映画の金字塔と呼ばれる本作をやっと観れた。
知ってはいたがやはり難解。。。

ストーリーの本筋は何となく分かるが、細かい意味やメッセージはあまり分からず。
そしてストーリーが面白いということも、、
>>続きを読む

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

-

内容濃くて良い意味で時間が長く感じたな。
BLM作品と同じく、面白い面白くないではなく観ないといけないような作品。

神の街で育った子供達はもはや「何かを得るためには殺人、強盗をする」という常識で行動
>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

-

頭ではなく行動で示せ。

人々を愛し、国を愛した男の熱い物語だった。
ホアキンフェニックスの幼さとコンプレックスを抱えた演技は見事。

ラストのマキシマスとコモドゥスの対比が印象的。

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

-

タイトルが素敵。
ザ・ディズニーって感じかな。

お話は会話を聞かなくても映像観てれば何となく分かるくらいシンプル。

全編ストップモーションなので、どうやって作ってるのか気になる。

スナッチ(2000年製作の映画)

-

なるほどこれはコントだ!
真面目なクライム映画として観ると損するね。

クライム映画にしてはあまりにもアホなやつが多すぎてもはやイライラもしない。
コメディセンスが抜群で日本人ウケもしそう。

前半の
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

-

クイーンズギャンビットで強烈な印象を残したアニャテイラージョイだが、今作でも異様な雰囲気を見事に演じきっている。

彼女が出るだけで映画自体がアニャテイラージョイのモノになってしまう程のパワーがある。
>>続きを読む

さらば、わが愛/覇王別姫 4K(1993年製作の映画)

-

凄まじいものを観た。。。
面白い、面白くないで評価するのも気が引けるほどの圧倒的な熱量。
タイトルとパッケージで億劫になってる人は絶対に観た方がいい。
180分と長いが余裕で見切れるくらい、美しい映像
>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

-

全登場人物が歪んだ愛情を持ってる。。。
幸せそうな人があまりにも少なすぎる。

まあでも希和子だけは幸せだったのかもなー。
散々他人の人生を壊した割には無償の愛が過ぎるぜ。
そりゃ裁判の場で感謝も述べ
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

-

何かめっちゃ良かったな。。。
土屋アンナってバラエティでちょくちょく出るタレントってイメージだったけどこんなに良い演技するのか!
これぞハマり役。

ただ居心地がいいとか、ノリが合うというのは一緒にい
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

-

最高に面白い!
機会逃して家でイヤホンガンガンで観たが凄すぎた!
リバイバルでIMAX上映するなら必ず観に行く。

この前に観た「フォード&フェラーリ」があまりにも面白かったため、全くのノーマークだっ
>>続きを読む