保木さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • 314Marks
  • 27Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.2

バンドに良くあるトラブルてんこ盛りでした。queenの曲はいいですね。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

古典ミステリーのようで面白かった!
ただそこまで驚きの展開という訳ではなかったです。王道をいきつつ共感できるヒロインだったので、彼女の行き先を見守るという楽しみ方もできました。

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

お爺ちゃんVSゾンビという触れ込みをネットでよく見ましたが、お爺ちゃん大好きな孫である若い子たちも戦ってます。
両親の代わりに人生を説いてくれたお爺ちゃんのために、と言って孫たちがやることが銀行強盗な
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.5

長年追い続けたエヴァが各キャラクターの描写たっぷりに過去のエヴァも包括した終わりを見せてくれて感無量でした。

Love Letter(1995年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

最初のシーンを見た瞬間に、綺麗な画が見られる映画なんだろうなと思いました。
更に監督のインタビューでカラーで絵コンテを描かれてたと知って納得。入学式の桜の花びら、樹の父がなくなった後の坂道の雪、図書館
>>続きを読む

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

3.6

本編リアタイで履修済みでしたが、やっと本作を視聴。映像が文句なしに綺麗。言葉にせずに、あえて映像で描写し二人の関係性の変化を都度伝えてくれる。
ただ、本編から妙に縦長なキャラデザに変わっており、頭身の
>>続きを読む

いつだってやめられる 闘う名誉教授たち(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

2作目からそのまま連続で視聴しました。神経ガステロは自分達を追い込んだ研究者世界のハイソな人たちが狙い。それでもピエトロ達はテロを防ぐために舞台に立ったり脱獄したりと奮闘する様が面白かったです。
作中
>>続きを読む

いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

時系列としてはピエトロが捕まる~子供が産まれたあたりのお話。1作目のラストでピエトロが子供が一歳くらいになってても刑務所にいたため、本作の序盤で時系列が理解できた時に警察との協力作戦も不発に終わること>>続きを読む

いつだってやめられる 7人の危ない教授たち(2014年製作の映画)

3.4

頭脳明晰な彼らをどうしてわかってやれないのか?という気持ちが、話が進むにつれて、やはりちょっと問題がある人たちなんだなと納得してしまった。薬局の彼は可哀想だけど終わり方はだいぶ綺麗でした。ピエトロも小>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

描写不足なとこが多い印象。自分なら好きな子の父親が容疑者扱いを受けるように仕組んだ相手は許せませんね。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.5

アンハサウェイは終始かわいいかが、途中からのパワハラがキツい。台風の時に飛行機手配しろってまともじゃない。

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

物語の前半は霊のチープな映像に笑い、後半はいきなりの時空転移・ゾンビものに変異してて面白かったです。
伏線回収してるとこと、なぜ?と疑問になる点が多いストーリーでした。そこが気になって怖さを楽しむ感じ
>>続きを読む

交渉人(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

交渉のプロが相棒殺しと横領の嫌疑をはらすために立てこもりを行う話。プロとしての活躍を見せてからの立てこもりのため、基本的にダニーのやることには意味があると信じながら見られた。
突入したがり射殺したがり
>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返し系の映画なのでこういう感想自体がネタバレになるのが辛い。序盤のあれ?ってところは大抵伏線でした。淡々とうまくできてるなぁという感じでしたが、ハッピーエンドで終わったのはよかった。

ベイビーブラザー(2010年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

旅に出る前とは違って兄弟の絆は深まったと思うので、いつかは三人で暮らせるといい…ただ末っ子はまだ赤ちゃんだし里親のところで育つ間に別の選択肢も生まれてしまいそうだが。

ギャングバスターズ(2012年製作の映画)

3.5

警察と癒着しながら悪人を派手にぶっ殺していた三兄弟による誘拐ロードムービー。三兄弟それぞれに個性があり、みんな誘拐した男の子に優しく交流を深めつつ、とんでもギャングの刺客たちが次々と登場するのが面白い>>続きを読む

ミッドナイト・ガイズ(2012年製作の映画)

3.6

お爺ちゃんたちの最期の青春ストーリー。ムショからやっと出てきたのに親友は自分を殺そうとしてたと気づいた時のヴァルの冷静さがキャラクターに深みを増してる。ドクもヴァルの奔放さに苦言をいいながらついていく>>続きを読む

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

登場人物たちが仕事と家庭で問題を抱えつつも、変わろうとあがいて前に進む話でした。
悪人のいないコメディ映画で気楽に楽しめた。なお、日本人をバカにという感想もちらちらみたが、先進的な料理を前に前時代的な
>>続きを読む

ボーン・コレクター(1999年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ほぼ全身不随の元刑事と才能を秘めた女性警官という組み合わせは面白かった。
1900年初頭がキーワードとなった連続殺人事件のため、政治的意図が含まれてるのかなと思ったら結局はその頃の殺人事件レポートを踏
>>続きを読む

夜の来訪者(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

裕福な実業家家庭での祝いの晩餐が、突然来訪した刑事によってどんどん崩されていく話。
搾取する側の階級が無意識にどれだけの人を踏みにじっているかを犠牲者を一人の女性にしたことで悲劇性を高めている作品。最
>>続きを読む

アナと世界の終わり(2017年製作の映画)

3.8

青春ゾンビミュージカル映画とは何ぞやと思いましたが、紛う事なき青春ゾンビミュージカル映画です。
曲もいいしキャラ毎の見せ場もあり、ゾンビ映画で見たいものが詰まってました。youtubeに公式が曲をあげ
>>続きを読む

天国でまた会おう(2017年製作の映画)

3.5

アルベール側に感情移入して見てたので、エドゥアールの最後にはポカン…
逃亡にもやる気はなさそうだったし、戦争を食い物にした人たちへの復讐もあくまで自分たちの手の届く範囲。助かったときから厭世的だったの
>>続きを読む