レコールさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

レコール

レコール

映画(330)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前作から直接的に繋がると思っていたので初っ端から頭の中が?でいっぱいになりました。3年ほど経ってちょっと話を練り直したりしたのかな?

1作目の魔法動物とユニークさを取り入れ、尚且つ2作品目のシリアス
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

4.3

ミステリー要素は前作より少なくなりましたが、アクション要素とコメディ要素がかなりパワーアップした続編でした。
原作とはかなり違うんでしょうけど、私はかなり好みの映画です。

決して前作と同じパターンの
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.7

想像してた以上にアクション要素多めのミステリー映画でした。

シャーロックホームズはps4のゲームしか知らないので、知識はほぼ皆無です。
この映画は登場人物だけ原作と共通で、ストーリーはオリジナルだそ
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃユニバに行きたくなりました。映画の舞台を再現してる箇所結構あったんですね。
名前は知ってるけど、映画は見たことないっていう人が結構多い作品じゃないでしょうか。

b級モンスターパニック映画
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.3

今までのmarvel作品と違い、え?ホラー?となる作品。予告を見て気になった人は観てみるとハズレはないと思います。
予告通りの暗く重いストーリーが繰り広げられます。
前作までのヒーロー作品はどんな作品
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.2

見た目からmarvelのとある主人公の初期みたいに傲慢な性格かと思ってましたが、
いざ観てみると感情的だったり、かと思いきや物分かりがよくフランクだったりと、かなり馴染みやすい主人公で観ていて全く苦に
>>続きを読む

キラー・メイズ(2017年製作の映画)

3.0

徹底的に段ボールとホームセンターで売ってそうな物で作り上げた映画でした。
かなりクオリティの高い、芸術系大学の文化祭で作られてそうな迷宮です。

話はつまらないわけではなく、面白いわけでもない内容でし
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.2

バットマンはダークナイト3部作、ジョーカーを視聴済み。ゲームも一作だけですがプレイしています。

この映画自体は凄く面白かったし、180分の長さを感じさせることなく観ることができました。
ただ、何故か
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.0

魔法という題材は子供向けに思えるかも知れませんが、ストーリーはかなりシリアスで前作を見ていたら大人でも凄く楽しめると思います。

前作の登場人物、魔法動物だけでなく、名前や写真のみで登場したキャラも活
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.8

どうやら3作品目が映画館でやるらしいので、これを機に視聴しました。
ハリポタは謎のプリンス、死の秘宝の途中までは鑑賞済み
ハリポタを見ずとも楽しめた映画でした。

魔法使いと普通の人間が戦争するかも知
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.0

ドクタードリトル懐かしー
エディマーフィーが出てた映画だったなーと思いながら視聴しました。

昔の作品と打って変わってかなりファンタジー寄りな映画でした。動物と話せる時点でファンタジーなんですが、伝説
>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

3.3

「野良猫がくれた人生のセカンドチャンス」

ただただ猫が可愛い笑
本物の猫で撮影してるんですかね?
あんなに懐いて、言う事聞いてくれたら誰だって愛着が湧いちゃいますよね。

物語はホームレスで薬物依存
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.8

色んな作品のスパイダーマンが出てくるのに、スパイダーマン映画の中で1番見やすく取っ付き安いストーリーになってます。

見始めた20分間は3Dアニメーションや吹き出しなどに抵抗があり、ストーリー展開もゆ
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.5

映画の概要に「才能」vs「狂気」と書いてあったのですが、もうまさしくその通りの映画でした。

狂気に染まった指導により、世界に名を轟かせるような演奏家は生まれるのか?と言う映画です。
J・K・シモンズ
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

4.0

トム・ホランドが好き!
アンチャーデットが好き!

どちらかを満たしていれば楽しめる作品じゃないでしょうか。
トムホの吹き替えもスパイダーマンと同じ人なので、吹き替え派の人も違和感なく作品を楽しめると
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.9

キューブリック版シャイニングのまさかの続編。39年前の続編のため、キャストはオール変更してますが、本当に瓜二つの俳優たちが出てきます。やはり顔は多少違いますが、纏ってるオーラがシャイニングの登場人物そ>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.2

スーツをバッチリ決めて煙草を吸いながら登場するキアヌリーブスがただただかっこいい作品です。
今のキアヌより、マトリックス時代の見た目の方がよかったなーと思う人は存分に楽しめると思います。

序盤の主人
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.0

YESは幸せへの第1歩!

不安症な人、後ろ向きな人、自分に自信がない人がポジティブになれる映画だと思います。多少ぶっ飛んだ内容ではありますが、YESは絶対に正しいわけではないと皮肉っている場面もちゃ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.0

こういう何も考えずに観れる映画って大切。

ギャグの中にもシリアスがあるアメコミばっかり見ていたので、とても和みました。

内容を全く知らないのに、音楽とゴーストのマークは知っていたのでそれだけ人気の
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

本当に最高だった。
marvelとソニーの本気を見た気がします。

過去作の初代やアメスパだったり、marvelスパイダーマンが好きなら絶対損しないと思いました。

映画スパイダーマン好きで見てない人
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

3.5

シリアス寄りのエディ・マーフィーの映画は初めて見たかもしれません。

そして音楽!この曲ってこの映画の曲か?!ってなりました。あってますかね?

真面目なエディマーフィーだけかと思いきや、戦ってる時と
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

今まで見たことのないお洒落なカーアクション映画でした。車にあまり興味を持ててない自分ですら声を上げそうになるくらい凄まじいドライバーテクニックが沢山ありました。

この映画を見ていて特に興味惹かれたの
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.8

評価が分かれてるので期待せずに視聴し、私は結構楽しむことができました。

長年マトリックスを愛していた人からすれば「こんなのマトリックスじゃない!!」となるかなと思います。
それくらいコミカル、あのキ
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.2

アクションもよく、話も難しくなくて想像以上に見やすかったです。
実写版スパイダーマンのなかでアクションシーンはダントツで良いのではないでしょうか。
アメージングスパイダーマンは少しパリピ感があると勝手
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.7

とうとう、やっと映画館でやりましたね
1年以上延期したのでは??

本作はキングスマンの3作品目ですが、前作、前々作を見なくても問題はありません。
むしろ、第一次世界大戦の史実の話がたくさん出てくるた
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.8

1作品目と比べると劣りますが、個人的に2作品目よりも好きです!

最終決戦ということもあり、ネオ、トリニティ、モーフィアスだけでなく、2作品目でほんの少しだけでてきたミフネ隊長、キッド、セラフが活躍し
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.0

一気に難しくなりましたね笑。

時系列は前作から時が過ぎて

・ネオはザイオンで救世主として崇められている(貢ぎ物等)
・タンクは戦死(言及のみ)、代わりに兄弟のリンクが登場
・状況は最終決戦目前
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.7

なんか前作よりもヴェノムが可愛くなってない??笑
エディとヴェノムのせいで大変なことになってしまう続編という感じで、カーネイジとの対決よりもエディとヴェノムの信頼関係の話という感じの映画でした。

>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.5

滅茶苦茶面白かった!!
小学生の頃難しくてちんぷんかんぷんだったものが、成人してから観てマトリックスのやばさや設定が理解出来たと言うのも含めて見ていて楽しかったです。

今見ても最近の映画に全く劣らな
>>続きを読む

グレート・ディベーター 栄光の教室(2007年製作の映画)

3.0

シンプルな映画かと思っていましたが1930年代の背景が強く描かれており、理解してないと楽しめない映画なのかなと思いました。

あとは、キャラクターの心情が理解出来ず、なんで泣いてるんだ?ここは感動のし
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.5

今ヴェノムの映画やってるし、2も見たからついでに鑑賞しようと小学生ぶりに観ました。ラストの名シーン以外記憶に残ってませんでしたが、この映画の内容は小学生には難しいものがあります笑

いや、重た過ぎます
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.8

ノーウェイホームでオクタビアスがpvに出てきたので小学生ぶりに視聴しました。

全く記憶がなかったので、物語を普通に楽しめました。
自分の人生を犠牲にしてスパイダーマンを続けるか、ピーター・パーカーと
>>続きを読む

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

4.6

凄く心に残る映画でした。
EDに出てくる実際の写真、歌で涙が出てきます。是非とも見る機会が有れば最後まで見て欲しいです。

映画の内容は、実話をもとにした森林消防隊の話です。地震を知らない国があるよう
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.7

偉業をなすのは思いもよらない人物

人の心を理解できない天才数学者アランチューリングがドイツ軍最高の機密信号エニグマの解読に挑む物語です。

数学、暗号という言葉で拒否反応が起こる人もいるかもしれませ
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.8

衝撃的な展開、感動的なシーンがない分、脚色なしに語られた実話をそのまま映像に落としたような映画でした。

決してマイナス点というわけではなく、荒れ果てた戦場、放置された死体など本当の戦場とはこうなのか
>>続きを読む

パトリオット・デイ(2016年製作の映画)

4.0

素晴らしい映画でした。
悪魔に唯一勝てる方法は愛だ。

爆破のシーンとその後が、あまりにも悲劇的過ぎて2、3度ほど泣いてしまいました。

こういった出来事を映画で記憶に残すのはいいことだと思います。当
>>続きを読む