レコールさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

レコール

レコール

映画(330)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

すごい、もうこの一言につきます。
長く感じる映画ではありますが、すべての場面に見所や心震わせられる描写があります。

ほとんどの場面が刑務所の中なのに、展開によって地獄のような場所に見えたり、我が家の
>>続きを読む

ユー・ガット・サーブド(2004年製作の映画)

3.4

約100分間の映画にダンスバトルがふんだんに組み込まれています。
映画冒頭から早速ダンスバトルが始まりますが、ダンスバトルをほぼ見たことがないので、見始めはチンプンカンプンでした。

ですが、話が進む
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

5.0

個人的な意見ですが、大好きです。
正直怖さを求めて見ると拍子抜けします。

懐かしいような、羨ましいような、切ないような青春もあり、コメディもある。
子供の頃、ペニーワイズという化け物を退けた7人が2
>>続きを読む

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

4.6

正直続編があると予想していなかった作品。かなり面白かったし、アドニス(主人公)の登場シーンでは少し泣いてしまった。

今回の敵は、アドニスの父を試合で打ち倒した男の息子。
父はその試合で死んでしまった
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.5

ロッキーを知らなくても十分楽しめる作品でした。
実写のボクシング映画は初めて見たけど迫力があってすごくいい!!

個人的にボクシングの作品でいいと思うのは試合だけがメインの話じゃなく、登場人物の背景、
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

3.8

悲しいのか、切ないのかなんとも言えない気持ちになる作品。
この作品を見てからまたエピソード4を見ると、初めて見た時よりオビワンに感情移入できそう。
エピソード4以降、オビワンやヨーダがほとんど戦わない
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.5

パドメ暗殺事件を企てた犯人の謎を追うオビワンとパドメの護衛をするアナキンの2つの視点から物語が進展していくストーリーです。

アナキンの未熟者の描写や危なっかしさがよく出ていて、なんともいえない感情で
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.5

最近にエピソード4〜6を見て絶対に1も
みようと思い、ようやく鑑賞。

最高でした!!
作品を重ねるごとにこんなに面白さやCG、演出に磨きがかかる映画があるのかと感動しました!
レースの話だったり、ラ
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.0

marvelはスパイダーマン以外見たことがなく、アベンジャーズを全部の作品を知った上で初見で見たくて視聴しました。

スパイダーマンででてきたトニースタークしか知らないので個人的にはどこがヒーローっぽ
>>続きを読む

ハリソン・フォード 逃亡者(1993年製作の映画)

4.2

面白かった!!
映像はどうしても古いですが、気にならないくらい集中してみれました。
頭のいい主人公が、あの手この手で連邦保安官から逃げつつ、妻殺しの謎を解き明かしていきます。

主人公が医者という設定
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.4

かっこいい車が欲しい目立たない少年サムが主人公の物語です。トランスフォーマーはオプティマスという名前だけ知ってました。てっきり、パッケージの青いロボット(オプティマス)が主人公だとおもってたんですが、>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.5

エピソード4から続いた3部作完結編ですね。前回からの続きなんでしょうけど、少し時系列は経過してそうですね。ルークの修行は終了していて、前回の青臭いルークが今回は開始時点からかなりたくましく感じました。>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.6

超王道ストーリーでした。
ゲームとは別物?なのでソニックを知らなくても全然大丈夫です。
敵キャラのジム・キャリーがさいっこうでした!!キレッキレのダンスや演技には言語関係なく、すごい魅了されますね!
>>続きを読む

スター・ウォーズ/帝国の逆襲 特別篇(1997年製作の映画)

4.0

正直エピソード4を見た時に
きっと自分にスターウォーズは楽しめないなーと思ったんですが、それを覆してくれた作品でした。
3部作の真ん中は繋ぎだし、あまり期待しなかった部分もあったけど、前作より断然面白
>>続きを読む

ザ・サンド(2015年製作の映画)

3.0

想像以上にに面白かった!
THE B級映画って感じ。
砂に触れたら謎の生物に吸い込まれる、モンスターパニック映画。
ビーチに泊まったパリピ達。
監視塔に2人、車に4人、ベンチに1人、ドラム缶に突っ込ま
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.4

ps4のゲームがフリープレイで出ていたので、今まで一度も見たことのないスターウォーズにはじめて手を出しました。
ルーク・スカイウォーカーが主人公の3部作の内、一作目だとか。
かなり昔の映画なので、CG
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

5.0

完全に思い出補正が入っているけど、小さい時にクリスマスプレゼントで貰って、家族揃って次の日の朝に見ました。
懐かしい。
色々な魔法や幻想的な世界が当時すごく衝撃的で何回も見直しました。
小さいお子さん
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.5

ホラー映画観たいけど、怖いから観れないっていう人になかなかオオスメの映画だと思います。主な登場人物が少年達になっており、青春ヒューマンドラマの要素があったりします。
グロ要素、ホラー要素はありますけど
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

5.0

大好き!!
毎年夏になるとこの映画の時期だなーってなる。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.3

サーカスの形式の基礎を作ったうちの1人PTバーナムを元にしたミュージカル映画です。
華やかな成功もあれば挫折もあり、魅了的だと慕われる反面、ペテン師だと揶揄されたり、そんな彼の物語です。
自分を見失っ
>>続きを読む

ハードコア(2015年製作の映画)

4.0

主人公の視点?目線?の映画です。FPSのゲームをやっているみたいでした。
登場人物達がこちらを向いて話しかけてきたり、敵がこちらに向けて銃を撃ってきたりと、まるで自分が主人公になったかのように楽しめま
>>続きを読む

ホステル(2005年製作の映画)

2.2

見といてなんだけど、グロすぎて誰にもオススメ出来ないなぁ笑笑
序盤にエロいシーンあり
目のシーンで、初めてグロ映像でえずきました。
展開的にスカッとする描写もあるけど、それにしても色々と凄まじい映画だ
>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.8

プロの運び屋フランクが主人公の作品第二作目!!
前作との続きはないに等しいです。なのであれ??って思う人はいると思います。僕は思いました。
今回の作品はフランクの優しい一面が結構出てきたり、すごくヒー
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

4.2

世界一かっこいいハゲと言われたジェイスン・ステイサムの代表作の一つです。
ハゲと言ってますが悪口ではないです笑

プロの運び屋のフランク(ジェイスン)が主人公の話です。自分の作ったルールを徹底しており
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.7

謎の寄生虫ヴェノムと強い正義感をもっている敏腕記者エディのお話。

終盤が急展開過ぎた気がするけど、終始どのような展開になっていくのか気になる作品でした。
見ていくうちに不思議と気持ち悪くて、怖いヴェ
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.0

主人公のブルースウェインが、何故バットマンになったのか、バットマン誕生の話です。バットマンという存在が確立していく話なので怒涛の展開を期待してるとちょっと拍子抜けしちゃうかもしれないです。
多くのアメ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

比較的に暗い画面や雰囲気が続くので苦手な人はいると思います。
もしかしたら、映画館で見た人とテレビやスマホの画面で見た人とで評価が分かれるかもしれないです。
真っ暗な映画館の画面に映し出された不気味に
>>続きを読む

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

3.6

ジェイソンボーンの謎が明かされる完結編
淡々としているボーンがすごく格好良かった。
あとすごくよかったなぁと思ったのが、3作全部通して主人公が優しい笑顔を見せたのが恋人のマリーにだけというところ。この
>>続きを読む

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これはネタバレになるのかな?
続編出そうとすると序盤の展開はそうなるよなーと少しというか、予想できてしまった。何故だか他の内容が全く覚えていない。ただ、カーチェイスは凄かった。

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.5

主人公が強い!!
銃撃戦のあるアクション映画は敵の銃弾が当たらないから見れない!って思ってる人にオススメです。
ちゃんと主人公が銃弾を受けないように工夫していたり、敵と心理戦を繰り広げたり緩急があるア
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

フレディー・マーキュリーの半生を描いた作品。最後のクライマックスシーンでは涙が止まらなかったです。

処刑人(1999年製作の映画)

3.7

ものすごいアクションを期待してましたが、そういう感じの映画ではなかったです。ちょっとおバカ??な兄弟が神様から天啓を受けて、法で裁けずのさばり続ける悪党を成敗していくお話です。
主人公2人がすごいイケ
>>続きを読む