レコールさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

レコール

レコール

映画(330)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.3

昨年に途中まで見てたけど、吹き替え声優が変更になったのが気がかりで視聴を辞めてしまった作品。

1作品目で別れた、オコナーとドミニクがとある事件をきっかけに再開するお話で合ってますよね?

2作品目と
>>続きを読む

スーパーサイズ・ミー: ホーリーチキン !(2017年製作の映画)

4.0

上手い話には裏がある、答えを知る方法は1つ。問題の1部になること。

30日間、食事をファストフードにする検証をし、健康被害を語った前作から12年後。
なんと、主演のモーガン・スーパーロックはファスト
>>続きを読む

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

3.5

健康体で平均よりも筋肉質な男性が
30日間全ての食事をマクドナルドにしたら?というドキュメンタリー映画。
アメリカの肥満問題に興味があれば勉強になると思います。

成人の60%以上が肥満なアメリカ合衆
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.0

なんかイヤーな感じの映画でした。勿論褒め言葉です。

ただ、私には合わない作品でした。
映画を見る際、新しい考えや登場人物の表情や行動を見て何を考えているのかを想像しながら見ているのですが、それをする
>>続きを読む

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

独裁政治となり、国家権力や政治家の汚職まみれとなったイギリスに革命を起こそうとする仮面の男Vと巻き込まれた女性イヴィーのお話。

Vが終始何考えてるかわからなかったが、最後のシーンで初めて感情を読み取
>>続きを読む

デス・アイランド 殺人蜂の恐怖(2020年製作の映画)

1.8

これまた凄い映画。
気分が落ち込んでいる人は見ないようにしましょう。虚無感に襲われて更に憂鬱になります。友人とツッコミを入れながらでも中々きつい映画です。

まずセンターを飾っている女性。彼女は研究者
>>続きを読む

DEBUG ディバグ(2014年製作の映画)

2.5

囚人のハッカーが刑期短縮のため、謎の無人船を調査する映画。ジャンルはSFホラーらしいです。

私はAmazonプライムで視聴できました。

ハッカーvs無数のハッカーのパターンを学習した人工知能ですが
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.8

吃音症が原因で家族の前以外ではまともに話せない国王がスピーチをするお話です。

印象に残るシーンや劇的な展開はないですが、精神病の治療面が大きく、立場が違うもの同士が友人になり、自信を取り戻していく過
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.8

ネタバレ一切なしで楽しむべき映画です。

悪天候により、モーテルに避難することになった11人の登場人物が次々と殺されていくミステリー映画。

頭を空っぽにして、不可解なことを解明しようと没頭できる映画
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

お酒の楽しさ、恐ろしさがたっぷりと2時間描かれている映画です。

私はお酒を飲むと眠くなるか、頭痛がしてしんどくなるのでアルコール依存症になる理由がわからなかったのですが、こうして映像化しストーリーが
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

3.7

厳格な名門校の生徒達と型破りな新任教師が主役の話。
いまを生きると言うタイトルから、明るく前向きになれる、最後に泣いて卒業みたいな展開と予想していましたが、全てが丸く収まるとはいかない現実と同じで複雑
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.5

ハンカチは人に貸すために持つ物

一人で始めたビジネスが成功、拡大し社長になった30代女性や20代の若い従業員達と営業宣伝や管理監督者等幅広い役職を経験をしてきた70代男性の友情物語。

プライベート
>>続きを読む

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

4.5

いやー、時間を操ることができるジャンルの映画で1番心が締め付けられました。

主人公の持ってる苛立ちが、現代の日本サラリーマンにクリーンヒットしている気がします。早送りした時の自動運転なんてもう、直視
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

5.0

最高の時間だった!!

ありきたりなストーリーかも知れないけど、それでもあそこまで泣ける演出や音楽を持ってこれるのが凄過ぎる。

主人公がいなきゃ始まらない物語だけど、周りのキャラが堪らなく好き。雪祈
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

4.0

エイリアンを難民として受け入れたら、世間はどうなる??といった映画です。

ドキュメンタリー番組な作りも入っていて、本当に別の国の特集番組を観ているようでした。
正義もなければヒーローもいない、人間の
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.0

気難しい盲目の退役軍人フランクと優秀な高校生チャーリーのヒューマンドラマ。
アルバイトで1週間家にいるフランクの面倒を任されたチャーリーだったが、初日に行くと何故か身支度をするフランク。
今からニュー
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

よく分からないな〜、と見始めはなるものの進むにつれてどんどん引き込まれる最高のCGアニメーションでした。

日本製作のCGアニメで大ヒットした映画は少ないイメージですが、この作品は納得の人気作品ですね
>>続きを読む

デス・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.4

ブルースウィルスがとある事件をきっかけに、命を救う外科医から命を奪うダークヒーローみたいになっていくお話。

派手さはないものの、昔テレビでやっていた洋画劇場を見ている感覚でした。

治安最悪になった
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

2.5

芦田愛菜さんの迫真の演技が凄すぎて笑ってしまったw

台詞の言い回し等、日本のロボット作品をリスペクトしている様子が見れたものの現代寄りの作品に入れると少しダサい...
ストーリーに関しては、チェーン
>>続きを読む

ダイ・ハート(2023年製作の映画)

2.8

この映画は最高だ!
大ヒット間違いなしだよ

嘘つけw誰もそう思って撮ってないだろw
可もなく不可もなしな映画。
ストーリーよりもケヴィンハートの小ネタ小技で笑かしてくる感じ。

かなり短い映画ですが
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.3

おそらくジェイソンステイサムの映画を観てきた人なら予想できるくらい予定調和な映画です。想像できる展開や結末なので、ジェイソンステイサムが好きな人は満足な作品かと思います。

ギャグ要素なし、暗い雰囲気
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.5

何の映画を観ていたんだ??ってなる映画です笑
導入部分や序盤の方はホラーやスプラッター映画ではあるあるの展開なのに、主人公がバカ強くて最早ギャグでした。
映画の最後のシーンもあるあるの展開なのに、中身
>>続きを読む

バンコック・デンジャラス(2008年製作の映画)

3.0

ニコラスケイジ、髪あるじゃん!!
へぇー、EDが2つあるんだ〜
という記憶しかもう残ってない...

弟子が出来る感じにすごくワクワクしていた気がします。

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.0

正しく続編に相応しい内容!

前回で十分にやり尽くしてたんじゃないのかな?と思っていましたが、全てがスケールアップして帰ってきていました。

ご都合主義感が否めない感じや、主人公のほぼ詐欺師まがいなの
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.8

アメリカで有名な未解決事件を映画化したもの。

事実に基づいた映画なので、結末は決まっていますが、十分に楽しめました。
淡々と物語は進んでいきますが、映画の長さをちゃんと活かせていて、特に主人公達の始
>>続きを読む

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

3.8

「人生で起こること全てに説明を求める必要はない、理屈なんて要らないんだよ」

金を積まれれば悪人でも守るボディーガードと悪人の殺しだけ引き受けるヒットマンのバディアクションコメディ。

前半はコメディ
>>続きを読む

クリスマス・クロニクル(2018年製作の映画)

3.5

🎅🚘「トナカイを下取りに出してこいつにするか!」(シカゴの街でパトカーとカーチェイス)

サンタのソリに紛れ込んだ2人の兄妹がきっかけで、プレゼントとトナカイを失ってしまう。兄妹と協力して、クリスマス
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.7

島全体がセットで関わる人全員が役者、知らないのは主人公だけ。自分の人生が全世界に中継されている男のお話です。

現代の作品だと、真実を知れば発狂してホラー展開か復讐になりそうなものなのに、今作は明るく
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

3.8

会社への行き帰り、昼休みの合間で視聴しました。この映画が気になっている方や見ようと思っている人は、是非とも全部通して見ることをお勧めします。

レビューで詳しいことを知ってしまうのは勿体無い映画なので
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.2

呪術廻戦の知識皆無でも見れた作品。
主人公、生徒3人、先生がちゃんと印象に残る仕上がりで、ストーリーも起承転結がしっかりしているのでどんな人でも楽しめる映画だと思いました。

おにぎりの具材で意思疎通
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

3.1

想像以上にグロくてビックリ
モンスターパニック系だけど、モンスターが結構ギャグっぽいので笑いながら見れました

劇場版 Fate /stay night - UNLIMITED BLADE WORKS(2009年製作の映画)

3.5

FGO以外のfate作品はこれが初めてです。
序盤がかなり急足なのは終盤のシーンを削りたくなかったのかな?

絵が古いなというのが最初の感想でしたが、終盤あたりが絵とマッチしていて良い味が出ていたと思
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.2

レオナルド・ディカプリオ、トム・ハンクスが出ている映画でトップレベルに好きな映画になりました。特にオチが好みです。

偽造、偽装の天才詐欺師とそれを追うFBI捜査官というお話です。
偽造小切手で大金を
>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.5

終始、不思議な感じが漂う映画です。
言語化するのが難しい、でも素敵な映画で、ゲルマンさんのお話と最後のシーンにほろっときました。
ただ、ラストのラストはちょっとだけ笑ってしまいました。

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

3.3

ベネディクト・カンバーバッチ主演ドラマシャーロックが映画化!
なのですが、元のドラマ自体1話90分の尺があり、映画という特別感はあまりありません。
それだけでなく、シーズン3の正当な続編のため、映画単
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.8

ワンピースやったら何も考えずに見れるやろと思ったら、結構重くてびっくりした。
純粋すぎる優しさが狂気になる作品がこの頃の流行りなのかな?
もちろん面白かったです。

ワンピースは1から魚人島まではほぼ
>>続きを読む