すぎちさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

波紋(2023年製作の映画)

3.9

先日光石研主演作品を観たばかりだけどまたまた出てきた(偶然)笑





▽以下ネタバレ注意▼





主人公が変な宗教にはまりおかしくなったけど原因は100%旦那なんだけど
旦那さん良く図々しく戻
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.5

世の中にはたくさんの怪物がいるな…

母親が追い詰めるあの人が怪物かと思いきやそうではないし…

学校や校長の対応には違和感しかないし
新聞沙汰になれば教育委員会に話が行くはずだけどな笑

澄ました顔
>>続きを読む

水は海に向かって流れる(2023年製作の映画)

3.8

学校に通う都合上、親元を離れおじさんの家に住むことになった直達

そこはたしかにおじさんの家だがシェアハウスだった。
美人だが暗い影がある榊さんと出逢う





▽以下ネタバレ注意▼





この
>>続きを読む

華麗なるリベンジ(2015年製作の映画)

3.8

検事の暴力なんてあるのか?
これだからお隣の国は…

ピョン・ジェウク検事が暴力を使いイ・ジンソクを取り調べていたが翌日訪れるとジンソクは取調室で亡くなっていた

ジェウク検事は逮捕され警察に送られる
>>続きを読む

逃げきれた夢(2023年製作の映画)

3.4

40年間真面目に働いてきた教頭先生の
定年1年前のいまを描く…

家庭内での関係、定時生高校のとある生徒からの相談など物語がなにひとつ完結しておらず総じて中途半端…

また先生の病気のことや今後のこと
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.0

海の王女であり人魚のアリエルと
近隣諸国のエリックおうじの運命的な出逢い

親から干渉され続け嫌気がさしている似たような境遇の2人は…船の事故と救出で人種を超えた愛を築く…

映像美も音楽も、そして物
>>続きを読む

カンナさん大成功です!(2006年製作の映画)

3.8

日本原作、制作韓国のドラマ

冴えない女子のカンナはモテないが
声は美声でそれを仕事にしていた…

サンジュン氏に歌声を買われ「歌手☜」になるがサンジュンに騙されていることを聞いてしまい生きる希望を失
>>続きを読む

鉄路の闘い(1945年製作の映画)

3.7

フランス占領下のドイツ軍が列車を使い武器や人を戦地に送り込もうとするがフランス国鉄の鉄道員たちはドイツ兵に気づかれないようレジスタンス活動を行い抵抗する





▽以下ネタバレ注意▼





モー
>>続きを読む

ハチとパルマの物語(2020年製作の映画)

3.8

ロシアの忠犬ハチ公ことパルマ


飼い主のポリスキーは如何なる理由があるとはいえモスクワの空港敷地内に置き去りとは…

犬を飼う資格がないね( ; ; )

そんなパルマは捕まりそうになり命を落とす
>>続きを読む

渇水(2023年製作の映画)

3.6

ツッコミどころはたくさんあるけど悪くはない

雨不足により渇水する前橋市と
夫婦仲が上手くいかず心が渇水している水道局局員の岩切…

ハッピーエンドなのかは一概に言い難いけど…岩切さんのあの姉妹への対
>>続きを読む

それでも私は生きていく(2022年製作の映画)

3.6

旦那に先立たれ父親も病気のサンドラ…

娘のリンも反抗期というところで5年間恋愛していない熱いフランス人のサンドラが恋愛を再開するのだが…

旦那の友人ヘルマンがとんでもない優柔不断な男でサンドラが
>>続きを読む

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

3.8

シリーズ第2弾

魔女の強さは圧倒的だけど
上海チームや男性外国人と女性隊長のコンビチームとかどこまで強いの…笑

銃撃戦、格闘アクションは見応えあり


追記
・前作をかなり前に見たから前作の記憶が
>>続きを読む

リーマン・ブラザーズ 最後の4日間(2009年製作の映画)

2.7

住宅ローンの焦げ付きからはじまったリーマン・ブラザーズの倒産

いかにして政府や買い叩かうとして者たちによって見捨てられたのか

財務長官はなぜ公的資金を出さなかったのか

売れる時に売ろうとしない
>>続きを読む

スカーフェイス(1983年製作の映画)

3.8

舞台は1980年のキューバ
アメリカに家族がいるキューバ人に対しアメリカへの出国を許したカストロ議長

しかし違う目的でどさくさに紛れて出国したものもいた…

アルパチーノが演じるトニー・モンタナは犯
>>続きを読む

マネー・ピット(1986年製作の映画)

3.6

結婚したいウォルターと前に結婚で失敗して迷うアンナ

そんななか2人が暮らす住まいに彼女の元旦那・音楽家マエストロが帰って来た

結果的にニューヨークを追い出された2人は古びてはいるが掘り出し物の豪邸
>>続きを読む

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

3.8

孤児院で育ったココが田舎のナイトクラブからパリに羽ばたき世界的な会社を築き上げるまでの物語

日本の芸者の話も出て来ます





▽以下ネタバレ注意▼





ココは相方と姉と歌を唱っていたが相
>>続きを読む

ミュンヘン(2005年製作の映画)

3.6

ドイツ・ミュンヘンのオリンピック選手村で起きたテロ事実をもとにした物語

イスラエルは復讐として黒い9月のテロの首謀者を暗殺すべく人選を進めて新たなる暗殺チームを作った

激しい銃撃戦、人種間により憎
>>続きを読む

摩天楼はバラ色に(1986年製作の映画)

3.9

地元カンザスを出てニューヨークに活路を求めて出ていったと青年フォスターの物語

ニューヨークへ到着しオフィスに出向いて挨拶したら会社は潰れてて第一声は解雇通告…

ニューヨークに住む大富豪の遠戚の叔父
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.3

スピルバーグここにあり…
さすがとしかない世界観と面白さで終始虜になりました。

舞台は2045年オハイオ州コロンバス…
世界一の発展都市

ウェイドはVRの世界・オアシス内のなかでアバター(パーシヴ
>>続きを読む

ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004年製作の映画)

3.5

ヒトラーはとある時期に秘書を雇ったが
まもなくソ連軍に追い詰められる

苦境のヒトラーは狂ったかのように停戦には応じず我が道をいく

ヒトラーに異論を唱えたり提案をする部下たちの戸惑う様子からヒトラ
>>続きを読む

シャーロットのおくりもの(2006年製作の映画)

3.7

子豚がたくさん生まれで1匹を殺処分しようとした父親に対して自分が育てると言い放った娘のファーンは子豚にウィルバーと名付け世話をするようになった


しかしやがてはおじさんの手に渡るとウィルバーはいずれ
>>続きを読む

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.6

ピザを食べながらニョーヨークの街中を颯爽と歩くの格好良いトニー

やはり足が長いか短いだけでも見た目が違いますなぁ…( ; ; )笑





▽以下ネタバレ注意▼





ペンキ店で働くトニーは
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.0

悪 対 悪 対 悪 対 悪…
悪いやつ…いったい何人居るんだ?笑

先が読めない展開と話の筋書きが徐々に分かっていく物語は秀逸

綾野剛こと矢崎…不死身すぎんか
普通なら死ぬでしょ笑





▽以
>>続きを読む

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

3.8

引っ越してからはじめて来たTOHOシネマズ西新井さんで鑑賞

物語は宇宙人が真田家にすみついてからの23年を映す…

コメディ要素たくさんで馬鹿馬鹿しいけど家族愛がたくさん伝わって良かったし楽しかった
>>続きを読む

私のちいさなお葬式(2017年製作の映画)

3.7

エレーナ先生は心臓の病気でいきなり余命宣告をされ、人生の終わりが近づいてきたことで仕事が忙しい息子に迷惑をかけたくないためこっそりと就活をはじめる

そんななか息子と久しぶりに会えてエレーナはとても嬉
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.8

サクラメントに住む家が裕福でないレディ・バード

なんとしても東海岸の大学に進学したいところだが母を説得できずにいた…





▽以下ネタバレ注意▼





オ⚫︎ニー話
ミュージカル
お金持ちの
>>続きを読む

守護教師(2018年製作の映画)

3.8

ボクシングジムの副会長に暴行しコーチの職を失ったヨク・ギチョルは体育教師として出直すことになる

学校では行方不明になっているハン・スヨンを探す生徒のカン・ユジンと出会い共に行動することに…
>>続きを読む

サンザシの樹の下で(2010年製作の映画)

3.7

チョウ・ドンユイのデビュー作
いまも可愛いけど…初々しい(*ˇ◡ˇ*)ノ゙


文化大革命期の実話に基づく物語

時の独裁者 毛沢東の国策で高校生は地方で農村学習のため派遣される…

農村で出逢った
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.9

オットーという男のオリジナル作品

細かい内容は違えどオットーという男がこの素敵な作品をもとに描かれているか観ると分かります

オーヴェは妻に先立たれ堅物の住人として近隣住民から煙たがれていたが向かい
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.8

お年寄りの金欠三人衆:ジョー、ウィリー、アルバートの仲間意識、家族や孫とのやりとりに終始ほんわかしました





▽以下ネタバレ注意▼





長年勤めていた会社に裏切られ、年金を全額カットする
>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

3.9

イギリス本土にも戦火の危機が訪れているなかで
「ナチスをのさばらせてきたのはチェンバレン首相である!」と野党労働党に議会で突きつけられた保守党のチェンバレンは辞任を決意して後任の首相選びに入る


>>続きを読む

アダマン号に乗って(2022年製作の映画)

2.0

セーヌ川に浮かぶアダマン号のデイケアセンターのお話しですが、登場人物が多すぎて何にも頭に入ってこなかった

一人ひとりの取り扱いを小刻みに映すのやめてほしい

あとゴミ箱のあれは何?
虐待にしか見えな
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.4

IMAXレーザー3Dにて鑑賞

ブルックルンに住むマリオとルイージ
新しい事業を始めたが父親に認めれずにいた


そんな中キノコの国にたどり着き
ドンキーを仲間に引き連れてクッパ軍団に対峙する
>>続きを読む

若き仕立屋の恋 Long version(2004年製作の映画)

3.2

あー、この監督か。

チケット購入したあとに気づいたのですが
やっぱり好きじゃないし自分にはあわない

香港の高級娼婦に呼び出された仕立て屋の見習いチャン





▽以下ネタバレ注意▼





>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

3.9

フランスの街中を走る短気でお金に困っているタクシードライバーのシャルル

そんななかタクシー会社から1人の顧客の対応依頼がある

92歳の上品なマダム・マドレーヌは無口なタクシードライバーに自分の人生
>>続きを読む

午前4時にパリの夜は明ける(2022年製作の映画)

3.7

フランス特有というかヨーロッパ特有の性開放はすごい笑

声をかけられて出逢ったその日にすぐやってしまう…←笑

もちろんそれを否定しているわけではないですが、日本とはかなり文化が違うのでびっくり…主人
>>続きを読む