シュガーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

シュガー

シュガー

映画(330)
ドラマ(9)
アニメ(0)

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

切ない映画でした。大切な時間が教えてくれたものは、自分とともに生きているのかもしれない。

もしも君に恋したら。(2013年製作の映画)

2.7

見やすかった。さらーっとはしてるけど、キュンより下ネタ会話の方が多いんじゃないか?と少し胸焼けのような気分…(^_^;)(笑)
ゾーイ・カザンが可愛い。アダム・ドライバーがとても素敵な演技をするので見
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

1と同様、2もドタバタ感が盛りだくさんで面白かったです、つい笑っちゃいます。でもレンガのシーンとビリビリのシーンはちょっと怖かった。テレビで撃退のとこはむちゃくちゃ笑えました。
そういえば、お母さんが
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.0

コントかな?ってくらいテンポの良い仕掛けやみんなの反応に笑っちゃいます。寒い日に心が暖まる素敵な映画ですね~。

パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト(2013年製作の映画)

3.1

演奏シーンにとても引き込まれました。カッコイイ…とぽかーんとなるような。シャーロット役の女性がすごく美しかった。

アンナ・カレーニナ(2012年製作の映画)

3.2

だいぶ前に鑑賞。かなりモヤっとした内容だったと思う。衣装がとても美しいと感じた。ジュード・ロウの悲しいような冷たいような表情が印象に残った。

幸せになるための5秒間(2014年製作の映画)

4.3

それぞれに問題を抱え屋上で出会った4人が、同じ目的をキッカケに誓約、というかとっても強く暖かい絆を交わし生きる物語。
あまり期待せずに見始めたら、見終わった今すごい素敵で柔らかい余韻に包まれています。
>>続きを読む

ペーパーマン PaperMan(2009年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

エマ・ストーン目当てで鑑賞。美しい~!

物語は、小説の執筆に専念する作家と、どこか悲しげな少女がつかの間の友情を育んでいくお話でした。共通点が心の深い部分に隠されているので、心の交流っていう感じかも
>>続きを読む

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

3.6

ジム・キャリーとユアン・マクレガーの演技が最高に光る映画でした。見終わって知りましたが実話だったのですね。愛とは何か、少し考えさせられるお話でした。あまりにも演技が本気すぎて、途中からユアン・マクレガ>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.5

結局、大切なのは自分の意志なんだな~と感じた。朝の体操?に参加する時のジム・キャリーのシュールな演技がとてもツボでした(笑)

ホワイト・ライズ(2004年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

物語のテンポも良く、シーンの切り替わり方が斬新で、謎めいた雰囲気の出し方も上手く、見てて引き込まれました。お?!そういうこと?どういうこと!?と、途中でなりましたが(笑)留守電を勝手に消すシーンに個人>>続きを読む

ヒステリア(2011年製作の映画)

3.5

コメディかな?と思って見始めたものの、とても真面目な内容の映画でした。バイブにはちゃんと歴史があるということを知って驚きました。きっとこの映画を見ていなかったら知らなかったと思います。エンドロールにも>>続きを読む

オズランド 笑顔の魔法おしえます。(2018年製作の映画)

2.9

西島さんが素敵な映画でした~。思わず行ってみたくなるような世界。登場人物みんなが、とても暖かくて、そんな環境にいたら自然と笑顔になるのかもしれないですね。でも、自分や仕事と向き合わせてくれる日だまりの>>続きを読む

イリュージョン(2011年製作の映画)

2.1

イーサン・ホークがとっても素敵でした。美女達に眼鏡をはずされるシーンになんだかクスリときました。
話自体は、中盤ぐらいからやっと引き込まれた感じだったけど、見終わってみてある意味で裏切られました。謎が
>>続きを読む

ラブ・クリニック(2014年製作の映画)

3.1

お互いに医者であり、何かを抱えている者同士が次第に惹かれあっていく、そんなラブコメです。基本下ネタな感じですが、笑いもあれば、真面目なところもあったりします。物語も全体的にまとまっているのでとても見や>>続きを読む

メガ・シャークVSジャイアント・オクトパス(2009年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

ナレーション付きのドキュメンタリー風かと思いつつ見始めましたが意外とドラマ仕立てでした。ツッコミどころ満載です。個人的には楽しく見れました。何も考えず見たい時にちょうどいい。そして、真剣さはなかったよ>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

全作に引き続き、とても楽しみにしており、映画館で迫力満点の恐竜の世界を堪能してきました。
物語は、島に取り残された恐竜たちを救出すべく、オーウェンやクレアが奮闘します。出番は少なかったですが、ジュラシ
>>続きを読む

ワン・サニーデイ One Sunny Day 劇場版(2015年製作の映画)

3.7

とても見やすかったです。盛り上がるような展開は特にないですが、恋の始まりに包まれた世界観と景色の美しさがとても心を癒してくれます。主演のお二人の柔らかい表情が物語にとてもハマっていて、素敵でした。

プリティ・ブライド(1999年製作の映画)

3.3

お話の設定は面白いと感じた。現実にいたら、ある意味勇気ありすぎると思うけど(笑)
どこか懐かしいような暖かみのある映像で、見ていて心地よかったです。

あの日のように抱きしめて(2014年製作の映画)

3.2

ジャケットの女優さんの強い眼差しに惹かれ借りてみました。冒頭から終わりまで、とても女性らしく強い人だと感じました。

あなたが寝てる間に…(1995年製作の映画)

3.7

始まりから終わりまでとてもロマンチックな映画。ラストのシーンは巻き戻して見たぐらいキュンときた。サンドラさん綺麗ですね~、ビル・プルマンの優しそうな雰囲気も魅力的。暖かくて幸せな気持ちになれるラブスト>>続きを読む

クローサー(2004年製作の映画)

2.9

なんとなく見たものの、見終わったあとになぜかどっと疲れた印象。理解しかねる内容だけど、形は違えど恋愛は刺激的な反面、面倒だよねと思った。四角関係とかなおさら大変そう…。

25年目のキス(1999年製作の映画)

3.0

全体的に、雰囲気の盛り上がり方のバランスが良かったです。気兼ねなく見れる映画でした。ちょいちょい笑えるシーンもあり、ドリュー・バリモアの一生懸命さにだんだん応援したくなる気持ちになります。

恋と愛の測り方(2011年製作の映画)

3.0

見ていて少しもやもやした記憶。めんどくさ!と思ってしまったけど意外と退屈せずに見れました。ギョーム・カネがかっこ良かったのが一番印象に残った。

月曜日に乾杯!(2002年製作の映画)

3.1

どこか憂うつだけど、自分だけにしか体感できない少しの居場所。心が旅をしたくなる時、とても癒される映画だと思う。疲れた時にまた見たい。

ブロークン・イングリッシュ(2007年製作の映画)

3.3

オシャレだけどオシャレすぎず、自由な距離感と自然な雰囲気が心地良かった。主演二人がすごく画になるなーって感じでちょいちょいときめきます。年を重ねると、恋に臆病になってしまいそうだけど、いくつになっても>>続きを読む

静寂の世界(2015年製作の映画)

3.1

展開が急で全体的に駆け足な感じでした。あまり時間長くないのでこういうものなのかな?
物語は、自分の周りの関係と、どう大切に自分にも相手にも向き合っていくか、みたいな印象。結構リアルな描写をところどころ
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.8

今日は雨が降っていた。ふとこの映画を思い出し、見たくなったので鑑賞。
とても詩的な作品だと感じました。言の葉の庭、というタイトルの通り、鮮やかで痛々しい言葉の表現が雨の音にまぎれながら軒下で息を潜めて
>>続きを読む

バッド・バディ! 私とカレの暗殺デート(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

楽しく鑑賞できました。見終わって思ったのは、サム・ロックウェル超ステキ、という事です。距離置こうと言われた時の子犬のような顔、良し。ガムテープ雑に剥がしちゃうとこ、良し。彼女はどこ?とレンズ越しの笑顔>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

パニック要素満載のSF映画と思い見始めましたが、一人の女性に焦点を当て、ある変化により人生と向き合う少し切なくなる映画でした。
彼女に与えられた武器はとてつもなく、そしてそれを受け止め、伝えていくなん
>>続きを読む

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

エイミー・アダムス目当てで鑑賞。メインは料理なんだけど、時代の違いを感じるテーマでもある気がしました。実話を元にされてるということで、より面白く感じた。ブログはまあ好きに書いてもいいと思うけど、注目さ>>続きを読む

ポルト(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

多くの言葉がない分、引き込まれやすい気もするし、たまに置き去りにされるどちらの感覚にもなった。ただ、役者の演技がとても魅せる演技で、引き込まれるとするならそこかなーと感じた。この映画は不思議と、少し回>>続きを読む

恋する惑星(1994年製作の映画)

2.5

世界観がとても強く、少し合わなかった。恋すると男女関係なく痛くなるというかおかしくなる、そこが幻想的なようなリアルなような、人間って不器用だなーと思わされる映画でした。オシャレ感満載に描かれてます。終>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.2

コナンの映画はつい見たくなります。面白かったです。平次の身体能力すごいな~。

サウンド・オブ・ノイズ(2010年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

第一楽章から第四楽章まで、街のいたるところで音を奏でるテロリスト集団。凶器は音の鳴るものすべて。前代未聞の事件にテロリスト対策部長のアマデウスは懸命な捜査に取りかかる。やがて彼を待っていたのは送電線。>>続きを読む