ハイボールさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ヒット作の続編って「あれれ?」みたいなのが多いけど、これは前作に続いて面白かった。
パソコンもスマホも何でも出来ちゃう時代。便利な分だけリスクもある。てか、他人があんな簡単にパスワード変更できちゃうも
>>続きを読む

聖地には蜘蛛が巣を張る(2022年製作の映画)

3.9

実際に起きた殺人事件を元にしたサスペンス。
淡々と進む中、目を背けたくなる場面もあり苦しかった。
なんで娼婦を殺すことが街を浄化することになるのか?なんで殺人を正当化してるの?…そんな疑問ばかりがグル
>>続きを読む

パイプライン(2021年製作の映画)

3.3

面白かった〜。もっとハードな話かと思ってたら笑えるシーンが多くて、終盤の乱闘シーンがおかしくてたまらなかった。
ただ「盗油」という聞き慣れない犯罪をテーマにした設定は良かったのに、今ひとつ振り切ってな
>>続きを読む

ステラ SEOUL MISSION(2022年製作の映画)

3.2

すっとぼけた役のイ・ギュヒョン好きすぎる〜。
コメディ要素強めな人情ロードムービーと言った感じでしょうか。お父さんが遺したボロ車にまるで意志があるかのようなので思っていたよりファンタジー感満載だった。
>>続きを読む

若き仕立屋の恋 Long version(2004年製作の映画)

4.6


オムニバス映画「愛の神、エロス」の中の1本だった作品がロングバージョンで上映されると知って観に行った。なんて艶っぽい作品なんだろう。全てのシーンが美しくて大人のための絵本を読んでいるよう。「手」であ
>>続きを読む

バッド・マイロ!(2013年製作の映画)

2.5

ストレスは溜めるとろくなことが起きないね。
流し見してたんだけど下ネタ多くてキツかった。汚いシーン多いし…。
マイロのビジュアルはキモ可愛いんだけど、あんなのおしりから出てきてほしくないや。

保安官(2016年製作の映画)

3.6

いやあ~、めっちゃ笑ったわ。ほっぺ痛い(笑)
こんなにギラついたイ・ソンミン初めて見たかもなあ。
チョ・ジヌンはずーっと怪しいし。こういう役が上手すぎるのよ、この人は。
でも個人的MVPはキム・ソンギ
>>続きを読む

青春弑恋/テロライザーズ(2021年製作の映画)

3.2

ポスターに惹かれて鑑賞。
少し強引さはあるけど、いくつもの出来事が重なって悪夢に繋がってしまう運命の残酷さは見ていて苦しくなる。度々流れるノクターンやカメラワークが美しかった。
好きなリン・ボーホンが
>>続きを読む

オオカミ狩り(2022年製作の映画)

3.4

えーと、この作品のジャンル何?(笑)
容赦ない暴力にグロ、ゴア描写もあって画面が血みどろ。久しぶりにここまで景気よく血が流れるのを映画館で観た…これR-15でいいんですか?
ソ・イングクが演じてたジョ
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

家族の誰か1人を犠牲にするか、世界の終わりを止めるか。このトロッコ問題のような答えの出せない選択をある日突然突きつけられる家族。デイヴ・バウティスタみたいな体格の人がいきなり武器持って乗り込んできたら>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.5

巨漢の男性が主人公という事以外の前情報をいれずに鑑賞。
チャーリーがこのような体型になってしまったのはただ怠惰な毎日を過ごしていたからではない。家族を捨ててまで愛した恋人の死などからくる心の隙間を埋め
>>続きを読む

仕掛人・藤枝梅安2(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

トークショー付き先行上映で観てきた。
第一作よりもサスペンス度が増した印象。まあ〜椎名桔平の悪人が胸糞悪いったらなかったし、キツイシーンもあったけど今回も面白かった。
仕掛人であるが故、「明日は我が身
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.4

「エアベンダー」のお口直しに観た(ごめんなさい)。
これは面白かったけど怖かった。おじいちゃん、おばあちゃんめっちゃ怖いよ…。うう…生理的に無理なシーンがあったりずっとゾワゾワして心臓に悪かった。
>>続きを読む

エアベンダー(2010年製作の映画)

2.1

んんん…。設定は好きだった。たぶん話を詰め込みすぎてるんだと思うけど途中から本気で話がわからなかった。映画1本に収めるんじゃなくてドラマシリーズのが向いてる気がする。
これだからシャマラン作品は安心で
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.2

仮面ライダー自体観たことないんだけど、カット割りやカメラワーク、台詞とか随所にマニアのこだわりを感じた。本当に好きな人が作った作品なんだなあと。そうじゃなきゃエンドロールでテーマ曲3曲も流さないよ。>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

4.2

原作映画は未見。ブランコのシーンが有名な事ぐらいしか知らずに鑑賞。中盤からボロボロ泣いた。
生きないうちに死にたくない。この台詞は響く。なんとなく1日を過ごしていないか?と問いかけられてる気がした。
>>続きを読む

キル・ボクスン(2023年製作の映画)

3.4

女殺し屋のハードボイルドアクションもの。
冒頭、推し俳優がヤクザ役で出て来てびっくりだよ。カメオ出演してるの知らなかった。彫り物が入ったパンイチ姿と片言な関西弁…だけど素敵。ありがとうございました(笑
>>続きを読む

コンペティション(2021年製作の映画)

3.3

いやいやいやいやそんなラスト!?!?
エゴとエゴのぶつかりあいで笑えるんだけどすごく皮肉たっぷり。一番びっくりしてるのは依頼した大富豪だろうなあ…。

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

4.5

うわ〜すごく好き。じんわりとあたたかくなる。
ラウラとリョーハ、最初の印象は最悪なのに徐々に本当にゆっくりと打ち解けていく様がすごく良い。寝台列車での旅というゆったりしたところが心が近づくまでの時間の
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

3.5

うう、元気な時にみたけど胸糞悪くてしんどかった。
山田孝之演じる記者はどうしてこんなにのめり込んでいったのか…。真相を暴こうとする記者の性??
ピエール瀧やリリー・フランキーの狂気じみた役が怖かったの
>>続きを読む

ガール・コップス(2019年製作の映画)

3.3

面白かった〜。
女性のバディもの、ラ・ミランもイ・ソンギョンもアクションがめっちゃかっこよかったなあ。
コメディだったのが徐々に胸糞悪い事件が絡んだシリアス展開に。ウィ・ハジュンはこういう役ばかりやっ
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.4

原作の雰囲気まんまだった。
シイちゃん役に永野芽郁と聞いた時は全くイメージできなかったんだけど、マリコのためにがむしゃらに行動力の化身になる姿がすごくハマってた。
マリコは誰かに愛されたかったんだろう
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.0

パク・ヘイルにハマってるため、久しぶりに観直した。犯人のしたことが胸糞悪いのはもちろんなんだけど、警察の強引で雑な捜査や今ではあり得ないような暴力的な取り調べなどで真実をかき消してしまってたのもすごく>>続きを読む

彷徨い(2023年製作の映画)

3.4

こういう話だと思わなかったし、後味の悪いラストに思わず「はぁ!?」って声出た。
結局は自分のことしか考えてなかったんだなって感想しかなくて胸糞。

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

2.6

おそ松さんが好きなので観たんですが、これはSnowManファンのための映画ですね。全体的にとっ散らかっててよくわからないノリ(そんなこと言ったらアニメもそうだけど…)だから、実写で2時間近く観てるのは>>続きを読む

ハンサン ―龍の出現―(2022年製作の映画)

3.4

前情報を入れてなかったから脇坂安治役がピョン・ヨハンでびっくりだった。「こんなに悪人だったっけ?」と思ったけど、韓国の名将であるイ・スンシン側から描いてるからそこはしょうがない(少し複雑な気持ちです)>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.3

『うわー、いきなり訳分からん世界に突入したー』と呆気にとられたし、視覚の暴力と言っていいぐらいなのに、描きたいことが一貫してるから終盤グッときてずっと泣いちゃったよ。なに?この感情の嵐は…。
『あの時
>>続きを読む

ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年製作の映画)

4.0

すごくわかりづらい作品ではあるけど全体に流れる空気の嫌な感じは「フレンチアルプスでおきたこと」より強かった。
キュレーターの彼がプライドから自分を取り繕おうとする様だったり、モンキーマンのシーンでの人
>>続きを読む

フレンチアルプスで起きたこと(2014年製作の映画)

3.8

ある件が起こってからずっとギスギスしてて気まずい。これは気まずいなあ〜。しかし奥さんが一言物申したくなる気持ちはめっちゃわかる。
当事者にとっては大変な状況なんだけど、傍から観たらそのやり取りが小さい
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.6

長生きすることは罪なのか。そんな風に思ってしまうディストピア作品だった。
超高齢化社会の打開策として立ち上げられたプラン75。
それに関わる当事者、申請窓口の職員、コールセンタースタッフ、遺体処理係の
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.5

パク・ヘイルの過去作が観たくて。

完全にモンスター映画だと思ってたから食指が動かなかったのだけど、モンスターパニックというより家族の絆や国の政策への皮肉が込められててかなり面白かった。
漢江に突然変
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

3.7

映画の素晴らしさにクローズアップして描いていないのに観終わってから「映画っていいな」と感じた。
難しいことは分からないけど、終わって映画館を出る時のほうがじんわりあたたかくなったから。
映画を見ても現
>>続きを読む

イノセント・ガーデン(2013年製作の映画)

3.4

パク・チャヌクのハリウッドデビュー作品。
18歳の誕生日に現れた叔父、そこからおかしなことが起きていく。もうずっと不気味。そこまで過激な描写はないのにずっと妖しい空気に付き纏われてるようで最後まで読め
>>続きを読む

夜の来訪者(2015年製作の映画)

3.8

面白かったけど胸糞悪いっ!
身分が上になると人間の心が削げ落ちて嫌な部分だけになるのだろうか?と思うくらいで…。誰かが違う行動をしてたら彼女の運命が変わってたのではと考えたらやるせない。
まあ、じりじ
>>続きを読む

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

3.6

誘拐事件を目撃した警察学校の生徒2人が奮闘する話…と書くとありがちな話に感じるのだけど、そこを一筋縄ではいかせないのが韓国映画の良さ。イケメン俳優のバディものなのに軽さがなくてしっかり闇深い。
パク・
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.7

『サンキュー、スパイダーマン!』(笑)
たぶんスコット・ラング(というよりポール・ラッド)のキャラが好きだからってのもあるんだけど、直近のマーベル作品の中では一番楽しめた。
少しスターウォーズっぽかっ
>>続きを読む