おさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

お

映画(752)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ぶあいそうな手紙(2019年製作の映画)

3.8

老いていくとき、同じ思い出を持っている人がいる人生がいいな。ビアやハビエルのような友人は人生に絶対必要だけど、生活とか人生とかの大体のこと、夜ご飯を一緒に食べるとか一緒に眠るとか、そういうことは全部今>>続きを読む

ナショナル・ギャラリー 英国の至宝(2014年製作の映画)

3.0

いろんな学芸員さんの話し聞けるの贅沢で面白かった!修復のプロたちよ。もう〜一日中ここにいたい。

ブルーノート・レコード ジャズを超えて(2018年製作の映画)

3.5

えーすごーそうなんだーって思ってたら終わってった。みんな仲良さそうでよかったっていう感想しかでてこん。ジャズはこんなにも自由なのでよくわかんないけどかっこいい〜でいいよね、懐が深い。

ニューオリンズ(1947年製作の映画)

4.0

サッチモがみんなを紹介するところ大好き!!!うーんでも彼らの使い方?が気になってしまうし最後のバンドシーンも白人ばっかりだし映画の中のビリーホリデーめちゃくちゃ美しかったけどちょっと悲しかった。

ブルーに生まれついて(2015年製作の映画)

4.2

夜がきもちいい季節になるとこういう映画ばっかりみてしまう。ショッキングな映像がまぁまぁあるけどイーサン・ホークと最後の演奏と恋人の涙が素晴らしく良い。

真夏の夜のジャズ 4K(1959年製作の映画)

4.5

ずっとこの夏の楽しみにしてた、こんなムラムラする映画ある?このあとラブな友達とラブなジャズバーに寄ってとってもラブリーな夜を過ごした。若いカップルが踊ったり家族連れが子供をあやしたりお洒落で自由な空間>>続きを読む

ポルトガル、夏の終わり(2019年製作の映画)

3.5

ファーストカットも良かったけどさすがユペールのために書き下ろしただけあってラストシーンのユペールの神々しさよ、、バカンスの森林でハイヒール履く演出好きだった!センチメンタルと軽やかのバランスが上手とい>>続きを読む

人生は小説よりも奇なり(2014年製作の映画)

4.0

バーのシーンの39年の愛と重み、時間をかけたことにできる美しさだ。これからの人たちへって感じの終わり方が好き。愛は循環するねぇというかんじ。ニューヨークの街とショパンの音楽のミスマッチ感が逆に良かった>>続きを読む

パリの恋人たち(2018年製作の映画)

3.5

さすがだ〜永遠に憧れてるとおもうほんと〜恋してるか恋していないかだけが重要であとのことはまぁセラヴィって感じ。ルイガレルの愚図な男役好きだー。マリアンヌがめちゃ魅力的に描かれていてルイガレルの愛じゃん>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.5

わー面白かった!!面白かった!!!結局目的なんだったっけ?ってなるけどポジティブな理由にするところが好きだった。あとで細かいネタバレ読んでると監督ハマる〜新作みたい!!

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.0

IMAXでクリストファー・ノーラン監督二本立て!!ドーソン船長かっこよかったしケネス・ブラナーよかったー!!誰かを救おうとすると誰かを殺さないといけないの辛すぎる。戦争映画はどんなに面白くてもよくでき>>続きを読む

サマーフィーリング(2016年製作の映画)

5.0

わぁ〜大好き。人生は曖昧だからこそ後々残しておきたいもののみを際立たせてゆく姿勢は大切である。夏、全て綺麗な思い出にしたい。ベルリン、パリ、ニューヨーク、街並みも色使いも光や心情の切り取り方もゾエの着>>続きを読む

アンナ・カリーナ 君はおぼえているかい(2017年製作の映画)

3.5

「愛しています。真夜中、カフェドラペ」ゴダールなんかより永遠にわたしたちのミューズでしょ!!って思ってたけどこんな告白できるゴダールやっぱずるい。そんなゴダールやゲンズブールに愛されても常に主体的であ>>続きを読む

ミス・アメリカーナ(2020年製作の映画)

4.0

ずっといい子でいたテイラーが政治的立場を表明するようになるまで。もう今までの自分じゃいられなくなる瞬間みたいなものあるけどでも彼女ひとりに背負わせるにはあまりにも大きすぎるー。大人になっていく責任みた>>続きを読む

マイ・ストーリー(2020年製作の映画)

4.5

ミシェルオバマ、ユーモアがあり力強く言葉に重みと愛情がある。対等な関係を築こうとするところも考えを柔軟に変えられるところも完璧ではなくtryなところももう90分ずっとよかった。自分のストーリーを語るこ>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.0

愛か復讐かというよりエドワードは自分自身の人生と和解するために小説できた!みて!って送っただけのような気がした。受け取ったエイミーもまたエイミーの人生でしかないというか。まぁーどの画もバチバチにキマっ>>続きを読む

オールド・ガード(2020年製作の映画)

3.0

Netflixのアクション面白いけどいつもめちゃくちゃ人が死ぬ〜

37セカンズ(2019年製作の映画)

3.0

プロモーションのときから気になっていたけどデリケートな前半で何度か挫折しててやっとみた!渡辺真起子がめっちゃいい。気が強くて優しいセンスバキバキなお姉さん最高。お母さんしんどいわぁと思ったけどだからこ>>続きを読む

愛のコリーダ(1976年製作の映画)

3.0

藤竜也いい…なっちゃった、からの確認した指を口に含む吉蔵に痺れるぅ〜!!しいたけをあんなにえっちな顔で食べれる?エロスよりもタナトスに近い崩れた男の格好良さと色気がだだ漏れ。この時代の愛の行末、心中な>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

3.5

またひとつ好きなクリスマスの夜を見つけた。親は子どもに勝てないねぇ。ビリーの人生とは別にわたしは地元に残ったお兄ちゃんの人生を考えちゃう、ビリーの舞台をみて幸せに思うのがお兄ちゃんの人生なの?バレエ教>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

4.0

見終わったあと、最後の杉原に祈らずにはいられなかった。あー。現実のわたしは祈るだけではだめだけど例えばまだ人を選んでしかこの映画を勧められないこと、そんなことの積み重ねで最後の捨て台詞のようなことにな>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.5

豪華お屋敷ミステリー。老人の愛だなぁと思ったけどよく考えるとちょっとさみしくてちょっときもい。マルタちゃんかわいい。

女は二度生まれる(1961年製作の映画)

3.5

ストーリーは時代もあるのでうっ…というかんじはあるけどとにかく小えんちゃんがかわいい〜〜〜若尾文子だけでずっといける映画。奔放なのに品があってあの話し方も人への寄り添い方も最高だー。パッと終わるラスト>>続きを読む

ラ・チャナ(2016年製作の映画)

3.5

‪魂や情熱であれだけのステージを作り上げるラチャナ、一方で若い女の子に踊りを教えるときの優しい眼差しや親しい人の前ではチャーミングなとこがいい。前夫との生活や彼が消えたあと、2年ものあいだソファで床だ>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.0

痛い、、ジョンウィックってなんか圧倒的に強いというよりちょっとダサいからついみちゃう。いや強いんだけど、なんかかっこいい〜!!!ってならなくてもはやなんで戦ってんのってなってくる。もう〜犬のことになる>>続きを読む

なぜ君は総理大臣になれないのか(2020年製作の映画)

4.5

今日も眠れなさそうだし映画館に寝にいっちゃおって思ったら目が乾燥する勢いで最後までみてた。密を久しぶりにみてこれから選挙変わるかな〜とかてか年寄りしかおらんし年寄り政治めっちゃ詳しくて悔しい!とかいろ>>続きを読む

ガザの美容室(2015年製作の映画)

3.0

しんど…女をこんなふうに使わないでほしい。外の世界がそうでもそうじゃなくてもこの人たちはふつうにこの生活をするよ。どこかで起きてることとはいえ銃声がくるしい。

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.0

こうなんか夏の夜っぽい日は名作ハリウッドっぽいの観たくなる。アミティのかわいい町と隠蔽したいえらい人たち。スピルバーグってほんとすごいんだなっていう毎度の感想とジョンウィリアムズもすごい〜またユニバ行>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.0

よくわかんなくはないんだけどよくわかんなかった!終始治安悪いしエンディングも含め音楽が終始皮肉っぽい。かなしいねぇということでは済まないのだけどかなしい。意外とすぐ終わった。

いつだってやめられる 闘う名誉教授たち(2017年製作の映画)

3.5

わたしはムレーナ推しだけどみんなのこと好きになっちゃった!みんなやるじゃん〜!かっこいい!たしかに、一作目から見守ってきた気になってるからすごい成長したね…学問は大事よ〜

いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち(2017年製作の映画)

3.5

10人に増えたけどひとりひとりに愛着が湧いてしまう、ダメなおじさんたちかわいい〜

いつだってやめられる 7人の危ない教授たち(2014年製作の映画)

3.0

イタリア映画はイタリア語の音とどこか陽気な雰囲気にいつもハマれなくて途中でやめちゃうけどこれ面白かった!

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.0

最後まで面白かった!長澤まさみと竹内結子の絡み良すぎ〜春馬は顔がいい。小日向さんは相変わらずえっちだしわたしは小手伸也が超好きぜったいモテると思うと思って検索したら文春出てきてうけた。しかも早稲田卒で>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.0

衣装とキャスト豪華!わたしよりすこし下の子たちが絶賛していたのだけど時代の流れというかあぁわかる、というかんじ。わたしはわからないけど。男も女もどっちもじゃない人も価値観だってそうで、その人がその人と>>続きを読む